いや、生まれた時は商人見習いだったわけですが、クローズドの時にですね、ポルトガルの食品商でやるのが一番儲かるという噂が流れていたのですよ。私自身やってたし、今で言う近海交易で充分お金が稼げていたので、何も悩まず最初は食品商になりました。まぁそのうちそれが大きな間違いであったことに気づくわけですけどね。
とまぁなんでこんな昔話をしたかって言うと、ここ2日ほど料理に明け暮れていたからです。遠征には料理が大量に必要だし、こないだの遠征で魚介ピザ・バウムクーヘン・鶏ニンニクをALL1,199個ずつ持って行ったのが、バウムクーヘンが百数十個、鶏ニンニクが五百数十個までに減ってたので。もうちょっとがんばれたんだけど、Lv35と区切りがよかったし、外科も欲しかったので、全部使い切らないうちに戻ってきちゃいました。
まずは当然のように魚介ピザ。これはカテ紙使って即行。次に鶏ニンニク。これは半分近くあったし、カテ紙使ってスマートに作成。さて次が問題です。バウムクーヘンは材料がタマゴ・砂糖・小麦粉と、売っている場所がバラバラな上、1回にすべて2個ずつ使うので、作るのが大変…。以前1,199個作って、もう作らないと決めていたので、余ったのはラジコンにやって、別の料理を作ることにしました。しかし何にしたものか…。Webを見て考えます。今は調理が優遇でないから、神秘の香辛料なしで作れるものにしたかったんですね。ふと目に止まったのが北海の名物料理集。このレシピは自力ゲットはできません。でもこの中にあるエダムチーズのグラタンが、乳・豚肉・チーズなので、マラガで牛を買って、オポルトにこもればできそうです。問題はレシピの入手…。で、ひょっとして…と思って倉庫キャラを見てみたら………持ってるよ! 以前イングのフレからもらったりしてたのかな。もうよく覚えてないので、相当昔の話だと思うのですが、この時ばかりは自分の物持ちのよさに感謝いたしました。乳作りに必要な牛本はさすがに手放してたので、ナントまでちょっと買いに行き、オポで豚肉とチーズを買い込んでマラガに行きました。あ……そういえばマラガってチーズ売ってるのよね…。買い込んで来るのは豚肉だけでよかったみたいです。順番が逆だと牛だけでもいいんだろうけどね。1回にできる数が1〜2個なので、思ったより手間はかかりましたけど、それでも数時間で1,199個完成!\(^O^)/
さて、このところリスボンでぼーっと立ってることが多かったのですが、銀行の周囲にいると、結構知り合いの方に会いますね。商会の方から、このブログつながりの人とか。いつのまにこんなに知り合いできてたんだろーって思うくらい。あと、ラジコン放置してメインで動いてることもあるんですが、その間ラジコンを見つけた人が、放置ってわかってるぽいのにアクションしてくんですよねw どうもラジコンていじりやすいキャラなのかな。中の人は同じなのにねー^^;
とまぁなんでこんな昔話をしたかって言うと、ここ2日ほど料理に明け暮れていたからです。遠征には料理が大量に必要だし、こないだの遠征で魚介ピザ・バウムクーヘン・鶏ニンニクをALL1,199個ずつ持って行ったのが、バウムクーヘンが百数十個、鶏ニンニクが五百数十個までに減ってたので。もうちょっとがんばれたんだけど、Lv35と区切りがよかったし、外科も欲しかったので、全部使い切らないうちに戻ってきちゃいました。
まずは当然のように魚介ピザ。これはカテ紙使って即行。次に鶏ニンニク。これは半分近くあったし、カテ紙使ってスマートに作成。さて次が問題です。バウムクーヘンは材料がタマゴ・砂糖・小麦粉と、売っている場所がバラバラな上、1回にすべて2個ずつ使うので、作るのが大変…。以前1,199個作って、もう作らないと決めていたので、余ったのはラジコンにやって、別の料理を作ることにしました。しかし何にしたものか…。Webを見て考えます。今は調理が優遇でないから、神秘の香辛料なしで作れるものにしたかったんですね。ふと目に止まったのが北海の名物料理集。このレシピは自力ゲットはできません。でもこの中にあるエダムチーズのグラタンが、乳・豚肉・チーズなので、マラガで牛を買って、オポルトにこもればできそうです。問題はレシピの入手…。で、ひょっとして…と思って倉庫キャラを見てみたら………持ってるよ! 以前イングのフレからもらったりしてたのかな。もうよく覚えてないので、相当昔の話だと思うのですが、この時ばかりは自分の物持ちのよさに感謝いたしました。乳作りに必要な牛本はさすがに手放してたので、ナントまでちょっと買いに行き、オポで豚肉とチーズを買い込んでマラガに行きました。あ……そういえばマラガってチーズ売ってるのよね…。買い込んで来るのは豚肉だけでよかったみたいです。順番が逆だと牛だけでもいいんだろうけどね。1回にできる数が1〜2個なので、思ったより手間はかかりましたけど、それでも数時間で1,199個完成!\(^O^)/
さて、このところリスボンでぼーっと立ってることが多かったのですが、銀行の周囲にいると、結構知り合いの方に会いますね。商会の方から、このブログつながりの人とか。いつのまにこんなに知り合いできてたんだろーって思うくらい。あと、ラジコン放置してメインで動いてることもあるんですが、その間ラジコンを見つけた人が、放置ってわかってるぽいのにアクションしてくんですよねw どうもラジコンていじりやすいキャラなのかな。中の人は同じなのにねー^^;
※ 画像は、miumiu「ちょっとアンタ骸骨なんか回してんじゃないわよっバシッ!」ラジコン「ピーッ(哀)」ではなく、インド洋でラジコンが変な生物に襲われたところです。ほんとです。
昨日まで修行に明け暮れていた五合は、料理補充と外科ゲッツのため久々にヨーロッパに戻ることになりました。面倒だったので、おまかせ回航でじりじりとカーボまでワープ。ところが急いでいたため航海士を雇ったところ、途中で名倉が1に…orz せっかく練度100まで上がってたのに、残念でなりません。時間に余裕がある時は傭兵を雇ってるんだけど、今回はマディラである3on3を見たかったので急いでたのです。
しょうがないからカーボから商クリに乗り換えて、マディラまで急ぎます。もうとっくに始まっていて、到着した頃にはこれから3位決定戦ってとこでした。マディラに入ったところでトーナメント表とか確認していると、ニモを探してそうな人から声をかけられました。一向に心当たりがなかったんですが、誰かのセカンドか何かだろうと思ってたら、やっぱりしゃのんさんのセカンドでした。んでしゃのんさん曰く、
「五合ちゃん、オッサンだと認めたほうがいいぞ」
………誰がオッサンやねーん!!!ヽ(`Д´)ノ
オッサンはアンタやろがーっ!!!ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ
そのですね、今までしゃのんさんとは数回しか話したことないんですが、あちらはどうもこの日記を読んで、オッサンとかゆーてるみたいなんですよね。この日記そんなオッサン臭いですか?;; 年齢的にはともかく、性別女やゆーてるのにオッサンて…。いあネカマじゃないですよ?w ネナベ経験ならありますが、確かにあの頃私を女性だと疑ってた人はほとんどいませんでした。(´∀`)ハハハハハ…………
o…rz
さて気分を変えて、3位決定戦を観戦、それから決勝戦、エキシビジョンと見れたわけだけど、なんか一番おいしいとこだけ見れたかなって感じでした。結果はもう皆さんご存知でしょうけど、優勝宣言していたシェーンさんとこのリスボン木の下某チームが優勝! 決勝でシェーンさんがぷかぷか浮かんでるのと、jeyさんが船尾クリをヒットして見事試合を決めた瞬間をしっかり見れたのは嬉しかったですね。他はちょっとよく見えなかった…。まぁ、あんだけ船がいれば仕方ないですね。試合を見に行くというより、観客、出場者、そして主催者の方々と一緒に興奮を味わえる一体感みたいなものを体験しにいく場だと、私は思ってます。また、個人的には、シェーンさんとはこことリンクしていただいているし、jeyさんには以前五合で生糸100個をいただいた恩もありますし、ちょうど応援しているチームが勝って非常に満足といったところ。(まさ3世さんは…すいませんあまりよく知りません)何かこう、私は、ハゲな人と縁がありますね…。閉会式の後も、仲のよい皆さんがたむろって何かしてたようですが、雑魚い私は一緒に観戦してたピクミンみたいな幼女を連れて帰りました。
その後みうみう一行もヒイコラ言いながらアデンからあちこち寄ってリスボンに戻り、準備の準備完了です。ついでにみうみう冒険Lv33になっちゃったーワーイ!
昨日まで修行に明け暮れていた五合は、料理補充と外科ゲッツのため久々にヨーロッパに戻ることになりました。面倒だったので、おまかせ回航でじりじりとカーボまでワープ。ところが急いでいたため航海士を雇ったところ、途中で名倉が1に…orz せっかく練度100まで上がってたのに、残念でなりません。時間に余裕がある時は傭兵を雇ってるんだけど、今回はマディラである3on3を見たかったので急いでたのです。
しょうがないからカーボから商クリに乗り換えて、マディラまで急ぎます。もうとっくに始まっていて、到着した頃にはこれから3位決定戦ってとこでした。マディラに入ったところでトーナメント表とか確認していると、ニモを探してそうな人から声をかけられました。一向に心当たりがなかったんですが、誰かのセカンドか何かだろうと思ってたら、やっぱりしゃのんさんのセカンドでした。んでしゃのんさん曰く、
「五合ちゃん、オッサンだと認めたほうがいいぞ」
………誰がオッサンやねーん!!!ヽ(`Д´)ノ
オッサンはアンタやろがーっ!!!ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ
そのですね、今までしゃのんさんとは数回しか話したことないんですが、あちらはどうもこの日記を読んで、オッサンとかゆーてるみたいなんですよね。この日記そんなオッサン臭いですか?;; 年齢的にはともかく、性別女やゆーてるのにオッサンて…。いあネカマじゃないですよ?w ネナベ経験ならありますが、確かにあの頃私を女性だと疑ってた人はほとんどいませんでした。(´∀`)ハハハハハ…………
o…rz
さて気分を変えて、3位決定戦を観戦、それから決勝戦、エキシビジョンと見れたわけだけど、なんか一番おいしいとこだけ見れたかなって感じでした。結果はもう皆さんご存知でしょうけど、優勝宣言していたシェーンさんとこのリスボン木の下某チームが優勝! 決勝でシェーンさんがぷかぷか浮かんでるのと、jeyさんが船尾クリをヒットして見事試合を決めた瞬間をしっかり見れたのは嬉しかったですね。他はちょっとよく見えなかった…。まぁ、あんだけ船がいれば仕方ないですね。試合を見に行くというより、観客、出場者、そして主催者の方々と一緒に興奮を味わえる一体感みたいなものを体験しにいく場だと、私は思ってます。また、個人的には、シェーンさんとはこことリンクしていただいているし、jeyさんには以前五合で生糸100個をいただいた恩もありますし、ちょうど応援しているチームが勝って非常に満足といったところ。(まさ3世さんは…すいませんあまりよく知りません)何かこう、私は、ハゲな人と縁がありますね…。閉会式の後も、仲のよい皆さんがたむろって何かしてたようですが、雑魚い私は一緒に観戦してたピクミンみたいな幼女を連れて帰りました。
その後みうみう一行もヒイコラ言いながらアデンからあちこち寄ってリスボンに戻り、準備の準備完了です。ついでにみうみう冒険Lv33になっちゃったーワーイ!
今日もがんがったよママン
2006年1月15日コメント (2)
さて今日も、アデンの周囲で3隻の盗賊団と海賊や商船隊等のジーベック艦隊を狙って、右往左往してました。やっぱり数いないね…。運良く1回で3回狩れても、次は全然いなかったりして。おかげさまでソロでアラガレ倒すコツみたいなものを学びました。あまり役に立たないから書きませんけど。
Lv33からスタートして、34まではよかったんだけど、34の途中でさすがにダレてきました。コンスタントに戦えたら、何時間でもいけるんだけどね。ていうか、12分という区切りは案外いいかもしれません。白兵しなくても釣りや調達で補給しなくても、手持ちのエサで行って帰れますし、資材も砲弾も滅多に使い果たしたことはなく、何十分も続けるより余裕が感じられますし、気分も切り換えれるし、相手さえポンポン見つかれば、何十分も集中してやり込むより、気分的に楽。でもその相手がいないのですよ。アラガレ重ガレ艦隊なら結構いるのに、こいつらは危険なので滅多に近寄れません。
そんなこんなでストレスが溜まってきて、もうやめようかな…と思っていた矢先。なんと心強い助っ人が現れたのです! ネーデルにこの人ありと謳われた、ヴィトコルレオーネの懐刀、又の名をアクションの魔術師、・ダ・ことクニエ・ダ・モモコ女史!(長い)まぁなんといいますか、彼女(?)もヌノサソに拉致られたらしいんですけどね。拉致った本人はとんと見ませんけどね。
最初にすれ違ったのはアデンの前。それから紅海の入り口でまたすれ違い、フレ登録のよーろこびーと、いや、とにかく洋上でフレ登録した後、一緒に狩ろうやということになりまして。彼女(?)は鉄ガレオンで、大砲4基積んでるし弾道学とかあるし(他のスキルは知らない)、クリの威力とか五合の1.5倍くらいあって、その後はすごくスムーズに狩れました。2人だとアラガレだろーが重ガレだろーがドンと来いって感じで、沈むことなく、サクサクアデンの前で連戦し、あっというまに2人ともレベラップ。まぁ、組んだ時もう次のレベルまで2人とも2000とかだったんですけどね。
やっぱり戦闘は艦隊でやる方が楽だな〜と思い知りました。ただやはり、彼女(?)の場合、私が造船やりながら狩りしてるって事情を、ここ読んでて知ってるし、そうでもない場合、12分たったから帰るよみたいなわがままはなかなか言えないだろうなぁと。造船と戦闘レベル上げ一緒にやってて、同じくらいのレベルの人がいれば、ご一緒したいんですけど、なかなかそう都合のいい人ってなかなかいませんよねぇ…。私はめでたく戦ガレに乗れるようになったので、外科とったり(遅いヨ)料理作ったりしにヨーロッパに帰りますが、モモハンまたご一緒できたらやりましょう。
Lv33からスタートして、34まではよかったんだけど、34の途中でさすがにダレてきました。コンスタントに戦えたら、何時間でもいけるんだけどね。ていうか、12分という区切りは案外いいかもしれません。白兵しなくても釣りや調達で補給しなくても、手持ちのエサで行って帰れますし、資材も砲弾も滅多に使い果たしたことはなく、何十分も続けるより余裕が感じられますし、気分も切り換えれるし、相手さえポンポン見つかれば、何十分も集中してやり込むより、気分的に楽。でもその相手がいないのですよ。アラガレ重ガレ艦隊なら結構いるのに、こいつらは危険なので滅多に近寄れません。
そんなこんなでストレスが溜まってきて、もうやめようかな…と思っていた矢先。なんと心強い助っ人が現れたのです! ネーデルにこの人ありと謳われた、ヴィトコルレオーネの懐刀、又の名をアクションの魔術師、・ダ・ことクニエ・ダ・モモコ女史!(長い)まぁなんといいますか、彼女(?)もヌノサソに拉致られたらしいんですけどね。拉致った本人はとんと見ませんけどね。
最初にすれ違ったのはアデンの前。それから紅海の入り口でまたすれ違い、フレ登録のよーろこびーと、いや、とにかく洋上でフレ登録した後、一緒に狩ろうやということになりまして。彼女(?)は鉄ガレオンで、大砲4基積んでるし弾道学とかあるし(他のスキルは知らない)、クリの威力とか五合の1.5倍くらいあって、その後はすごくスムーズに狩れました。2人だとアラガレだろーが重ガレだろーがドンと来いって感じで、沈むことなく、サクサクアデンの前で連戦し、あっというまに2人ともレベラップ。まぁ、組んだ時もう次のレベルまで2人とも2000とかだったんですけどね。
やっぱり戦闘は艦隊でやる方が楽だな〜と思い知りました。ただやはり、彼女(?)の場合、私が造船やりながら狩りしてるって事情を、ここ読んでて知ってるし、そうでもない場合、12分たったから帰るよみたいなわがままはなかなか言えないだろうなぁと。造船と戦闘レベル上げ一緒にやってて、同じくらいのレベルの人がいれば、ご一緒したいんですけど、なかなかそう都合のいい人ってなかなかいませんよねぇ…。私はめでたく戦ガレに乗れるようになったので、外科とったり(遅いヨ)料理作ったりしにヨーロッパに帰りますが、モモハンまたご一緒できたらやりましょう。
ソファラからアデンは、かったるいのでおまかせ回航で移動しました。起きたらそこはアデン。意外とドーティは捨てられてなかったです。装備を整え、意気揚々紅海に繰り出します。のっけからつらい逆風…。紅海に入る水道の曲がり角に到着するまで足のとろいアラガレでは3分くらいかかっちゃいます。こんなんでサクサク狩れるのか? というか、ジーベックいないし! アラガレ重ガレばっかだし! tellでヌノさんに苦情言ったのですが、曲がり角の北の辺りにいるとか。そのへんまで行ってみたのですが、最初はジーベックは見つかりませんでした。ただ、アラガレ*2と強襲ガレー*1の3隻艦隊がいて、それはわりかし簡単に狩れるので、それを中心に狩りました。何回か行ってみると、ジベ艦隊がいないことはないのですが、アラガレ系艦隊に比べ、スポウンの比率が低く、まさに1:8くらいの感覚です。あとアデンの周囲も散策してみて、こっちにもジベ艦隊がわくことがあるのを発見、アデンから西へ東へ移動しながら狩りました。ただどう探してもジベも3隻艦隊もいないことがあって、そういう時はアラガレ*4艦隊にケンカ売ってみたり。かなり高い確率で沈むのですが、やつらの動きかたにもかなり慣れてきたので、初戦で勝利することも多くなってきました。重ガレはまだ砲撃が痛く、相手になりませんが…。
ただね、どうしてもソファラの快適さが忘れられず、どうにも無駄なことしてるような気がしてならないです。敵を探すのにまず時間がかかるし、沈めるのにも時間がかかる。前はサムができる12分の間に3〜4戦はできてたんですが、アデンだと3戦すれば必ず時間オーバーする。運が悪いと1戦くらいしかできず、2戦がまぁ平均的な数。経験が1艦隊あたり330〜380くらいですので、12分で稼げる経験値はソファラの全盛期より確実に下がってます。まぁ、12分で造船できる港に戻るという特殊な条件だし、レベルが上がれば効率が悪くなるのも仕方がないかなとは思いますけどね。それでも今日は何とかLv33になったしね。。。
造船の方も、めでたくR10+1になりました。サム1隻作って50上がらなくなったよ…。しかもソファラでは1隻売って2枚、作って3枚、計5枚のロットがもらえてたのに、アデンでは売って2枚作って2枚の計4枚しかもらえません。まぁソファラのロットは特殊景品がクスクス、アデンのは神秘の香辛料なので、少しもらえる条件が厳しいのかなとも思ってみたりしてますけど。ゴアの方とかどうなんでしょうね。戦ガレ乗れるようになったら行ってみたいとは思ってるんですけどね。
ただね、どうしてもソファラの快適さが忘れられず、どうにも無駄なことしてるような気がしてならないです。敵を探すのにまず時間がかかるし、沈めるのにも時間がかかる。前はサムができる12分の間に3〜4戦はできてたんですが、アデンだと3戦すれば必ず時間オーバーする。運が悪いと1戦くらいしかできず、2戦がまぁ平均的な数。経験が1艦隊あたり330〜380くらいですので、12分で稼げる経験値はソファラの全盛期より確実に下がってます。まぁ、12分で造船できる港に戻るという特殊な条件だし、レベルが上がれば効率が悪くなるのも仕方がないかなとは思いますけどね。それでも今日は何とかLv33になったしね。。。
造船の方も、めでたくR10+1になりました。サム1隻作って50上がらなくなったよ…。しかもソファラでは1隻売って2枚、作って3枚、計5枚のロットがもらえてたのに、アデンでは売って2枚作って2枚の計4枚しかもらえません。まぁソファラのロットは特殊景品がクスクス、アデンのは神秘の香辛料なので、少しもらえる条件が厳しいのかなとも思ってみたりしてますけど。ゴアの方とかどうなんでしょうね。戦ガレ乗れるようになったら行ってみたいとは思ってるんですけどね。
※画像は何ら内容と関係ありませんw
実はあれから一旦旅立ったものの、ザンジバルあたりでジベ4隻艦隊に翻弄され、これじゃだめだと一旦モザンビークまで引き返すも、モザンあたりは港の周囲にあまり敵がおらず、サムが完成する12分以内に戻って来るとなると、あまり戦闘の回数がこなせず、結局ソファラに引き返しておりました。またLv29では、一番弱っちいサム*3の沿岸海賊は経験が半減しましたが、サム*3の自警団は据え置きだったので、とりあえず自警団と強襲ガレー*3の盗賊団を中心に狩ってったら、何とかLv31までたどり着くことができました。
Lv31だともう、自警団も経験が半減してしまいます。沿岸海賊はもう、1/3くらいになってました。これはいかんなーと思いつつ、まだまだ地形的においしいソファラから離れられず、まだ経験まるまる維持していた盗賊団と、半減した自警団を中心に狩っていたのですが、今日は特にわきが悪く、アラガレ艦隊ばかりわきやがります。なのでたまにアラガレ*2強襲ガレー*2のイスラム私掠海賊も狩りながら(狩られながら?)、のんびりやりました。
そしてなんとかLv32到達。さすがにこれ以上ソファラでがんばるのはつらいようです。アラガレ艦隊ならまだ経験をフルだと300以上もらえるのですが、白兵派の方なら比較的簡単にたたんじゃうんでしょうけど、砲撃派でソロはつらい…。足の速さ、白兵狙いのストーク、んでもってアラガレの砲撃は前にも書いたけど結構痛くて…。特に強襲が白兵中にアラガレが船尾にまわって、白兵終了と同時にクリ入れられるとヤヴぁすぎです。この動き、艦隊戦でも見習いたいくらいですねw
そんな時ここを見てみると、ヌノサソのアデンお勧めのコメントが。ゴアもマスカットもいいんでしょうけどね〜。…あの機雷しかないへっぽこなヌノサソが勧めるんだから、間違いないだろうと思いましたw アデン行き決定です。しかし、アラガレの足は遅く、そろそろ大砲以外の消耗品も尽きてきました。帆とか手術道具とか特殊兵装とか。あと料理も鶏ニンニクが900個くらいになってきたので、アデンでやれるだけやったら、一旦ヨーロッパに帰ろうと思います。それまでに戦ガレに乗れるLv35になれればいいんですけどね〜。経験3万数千必要だから無理かな〜。微妙なラインだと思いますが。
実はあれから一旦旅立ったものの、ザンジバルあたりでジベ4隻艦隊に翻弄され、これじゃだめだと一旦モザンビークまで引き返すも、モザンあたりは港の周囲にあまり敵がおらず、サムが完成する12分以内に戻って来るとなると、あまり戦闘の回数がこなせず、結局ソファラに引き返しておりました。またLv29では、一番弱っちいサム*3の沿岸海賊は経験が半減しましたが、サム*3の自警団は据え置きだったので、とりあえず自警団と強襲ガレー*3の盗賊団を中心に狩ってったら、何とかLv31までたどり着くことができました。
Lv31だともう、自警団も経験が半減してしまいます。沿岸海賊はもう、1/3くらいになってました。これはいかんなーと思いつつ、まだまだ地形的においしいソファラから離れられず、まだ経験まるまる維持していた盗賊団と、半減した自警団を中心に狩っていたのですが、今日は特にわきが悪く、アラガレ艦隊ばかりわきやがります。なのでたまにアラガレ*2強襲ガレー*2のイスラム私掠海賊も狩りながら(狩られながら?)、のんびりやりました。
そしてなんとかLv32到達。さすがにこれ以上ソファラでがんばるのはつらいようです。アラガレ艦隊ならまだ経験をフルだと300以上もらえるのですが、白兵派の方なら比較的簡単にたたんじゃうんでしょうけど、砲撃派でソロはつらい…。足の速さ、白兵狙いのストーク、んでもってアラガレの砲撃は前にも書いたけど結構痛くて…。特に強襲が白兵中にアラガレが船尾にまわって、白兵終了と同時にクリ入れられるとヤヴぁすぎです。この動き、艦隊戦でも見習いたいくらいですねw
そんな時ここを見てみると、ヌノサソのアデンお勧めのコメントが。ゴアもマスカットもいいんでしょうけどね〜。…あの機雷しかないへっぽこなヌノサソが勧めるんだから、間違いないだろうと思いましたw アデン行き決定です。しかし、アラガレの足は遅く、そろそろ大砲以外の消耗品も尽きてきました。帆とか手術道具とか特殊兵装とか。あと料理も鶏ニンニクが900個くらいになってきたので、アデンでやれるだけやったら、一旦ヨーロッパに帰ろうと思います。それまでに戦ガレに乗れるLv35になれればいいんですけどね〜。経験3万数千必要だから無理かな〜。微妙なラインだと思いますが。
みうみうとラジコンは昨日のうちにリスボンに戻り、今日はハンブルグで撤収の鐘を作った後、リスボンでフィータソと約束してたカロネ14を受け取り、クエでナポリまで行って、その後マルセで総理にアイテムを渡し、マディラで手術道具を買い込んで、ソファラに向かいました。その後バスラまでクエしにいく予定です。
やっとカロネやら手術道具やら受け取った五合は、数日ぷかぷか浮くだけの造船修行でしたが、やっと戦闘レベル上げ再開。今日のうちにLv29までいきました。しかししかししかし。Lv29だとそれまでおいしかったサム艦隊の経験が半減…。強襲用ガレー艦隊は今まで通りですが、アラガレには相変わらず苦戦するので、戦える相手がかなり減ってしまうことに。次の狩場を探して旅立つ時が来たようです。次の狙いはジーベッコかな。ちょっときついけどLv35になって戦ガレに乗れるようになるまではアラガレで我慢です。
次の場所なんだけど、最近ザンジバル付近は危険なのよねぇ…。昨日も深夜なのに、梅干しを張り付けたくなるような名前のPKさんがひとり常駐してたし。まぁ、みうみうで偵察しながら探してみようと思います。ジベ艦隊がよくわいて近所に造船できる港があるところを知ってる方がいらしたら、どうぞ情報くださいませませ^^
やっとカロネやら手術道具やら受け取った五合は、数日ぷかぷか浮くだけの造船修行でしたが、やっと戦闘レベル上げ再開。今日のうちにLv29までいきました。しかししかししかし。Lv29だとそれまでおいしかったサム艦隊の経験が半減…。強襲用ガレー艦隊は今まで通りですが、アラガレには相変わらず苦戦するので、戦える相手がかなり減ってしまうことに。次の狩場を探して旅立つ時が来たようです。次の狙いはジーベッコかな。ちょっときついけどLv35になって戦ガレに乗れるようになるまではアラガレで我慢です。
次の場所なんだけど、最近ザンジバル付近は危険なのよねぇ…。昨日も深夜なのに、梅干しを張り付けたくなるような名前のPKさんがひとり常駐してたし。まぁ、みうみうで偵察しながら探してみようと思います。ジベ艦隊がよくわいて近所に造船できる港があるところを知ってる方がいらしたら、どうぞ情報くださいませませ^^
今みうみうご一行はインド洋をさすらっています。ラジコンのイベント進行、五合の戦闘上げの補給、みうみうの冒険クエ&地図等のいろんな用事が重なったからなんですが、その用事のひとつに、鉱石取引ブーストのアクセを買うというものがありました。以前から欲しかったのですが、売ってる所がマッサワで、商館とか探す根気もなかったので、いつかインド洋に行った時に買おうと思ってたんです。そして今回ようやくマッサワまで足を延ばして銀の耳飾りをゲッツしました。
さて私はこの高価なアクセサリーの保管の仕方は、耐久減らして貸し金庫派であります。耐久を2まで減らせば、定価300万のアクセなら貸し金庫の料金が15万のところ、1万5千ですみます。ところでこのアクセ、使用時の効果は口説きブーストです。みうみうが口説きを持っているので、どうせ使うなら誰か口説きながら使おうと思い、サハルのいるアデンに向かいました。そして皆さんのご想像通りのことが起きました。裏でWebとか見てたりしてたものですから、使用するつもりが、サハルに上げてしまったのです! ほとんど使わないうちに…orz
またマッサワまで行って買ってこなきゃ…300万くらいの損害はそんな響かないのですが、やはり高価なものなのでガックリします…。そして妙になれなれしくなるサハル。そして私はふと気づきました。
宿泊のコマンドがあるじゃないかーっ!!!
急いでお供のラジコンで確認。確かに「miumiuってやつ見なかったか?」とか言ってます。なんとまぁ、手違いで私はサハルをモノにしてしまったようです☆( ̄ー ̄) ちなみに私の口説きスキルは素で5、ブースト装備で5+3、アクセでブーストして5+3+3ですが、アクセを間違って上げてしまった時は確かアクセブースト効果が切れていたので、5+3だったと思います。
それから、夢にまで見た(見てないけど)お泊まりを実行。部屋がちらかってるんだとか言いつついそいそ招き入れるサハル。画面はフェイドアウト後、真っ白に…。
ま、なんていいますか、コエなのであっさりしたものなんですけど、それでも頂点を極めたという達成感と言いますか(手違いなんだけどね)、300万かかってもいいかみたいな満足感がありますな。しかも相手はいろんな意味で人気の高い?サハルですし。
その後、マッサワでもう一度銀の耳飾りを買い、18回ブーストさせ、タバコ飲んだりダマスク製ドルマン上げたりして、親密度をさらに上げておきました。もう猫の置物とかもらってくれねーんでやんの。でもきっと、次に行った時にはまた別の人のモノになってるんでしょうな。人気ありますからね。ま、いい夢見させてもらったぜ!ということで。
さて私はこの高価なアクセサリーの保管の仕方は、耐久減らして貸し金庫派であります。耐久を2まで減らせば、定価300万のアクセなら貸し金庫の料金が15万のところ、1万5千ですみます。ところでこのアクセ、使用時の効果は口説きブーストです。みうみうが口説きを持っているので、どうせ使うなら誰か口説きながら使おうと思い、サハルのいるアデンに向かいました。そして皆さんのご想像通りのことが起きました。裏でWebとか見てたりしてたものですから、使用するつもりが、サハルに上げてしまったのです! ほとんど使わないうちに…orz
またマッサワまで行って買ってこなきゃ…300万くらいの損害はそんな響かないのですが、やはり高価なものなのでガックリします…。そして妙になれなれしくなるサハル。そして私はふと気づきました。
宿泊のコマンドがあるじゃないかーっ!!!
急いでお供のラジコンで確認。確かに「miumiuってやつ見なかったか?」とか言ってます。なんとまぁ、手違いで私はサハルをモノにしてしまったようです☆( ̄ー ̄) ちなみに私の口説きスキルは素で5、ブースト装備で5+3、アクセでブーストして5+3+3ですが、アクセを間違って上げてしまった時は確かアクセブースト効果が切れていたので、5+3だったと思います。
それから、夢にまで見た(見てないけど)お泊まりを実行。部屋がちらかってるんだとか言いつついそいそ招き入れるサハル。画面はフェイドアウト後、真っ白に…。
ま、なんていいますか、コエなのであっさりしたものなんですけど、それでも頂点を極めたという達成感と言いますか(手違いなんだけどね)、300万かかってもいいかみたいな満足感がありますな。しかも相手はいろんな意味で人気の高い?サハルですし。
その後、マッサワでもう一度銀の耳飾りを買い、18回ブーストさせ、タバコ飲んだりダマスク製ドルマン上げたりして、親密度をさらに上げておきました。もう猫の置物とかもらってくれねーんでやんの。でもきっと、次に行った時にはまた別の人のモノになってるんでしょうな。人気ありますからね。ま、いい夢見させてもらったぜ!ということで。
五合の戦闘Lv上げと造船上げは順調に進み、Lvは28、造船はまだR9ですが熟練結構稼ぎました。ロットNo.4が370枚も溜まっちゃいましたよ…。引き換えるとアイテム数増えるし、困ったもんだ。リスボンに持って帰って引き換えるとしましょう。
しかし3日目にして挫折。大砲がついに、2基にまで減っちゃいました…。予備5個もあったのになぁ。サムなら機雷のみで倒せそうではあるんですが、砲撃がないと白兵仕掛けて来る強襲ガレー艦隊が倒せそうにないし、サム艦隊も機雷だけだとAが先に逝っちゃってあまり経験が稼げなかったりすることがあるので、大砲は断然あった方がいいです。3基が2基になると、途端に攻撃力ががくんと下がりますね…当たり前ですけど。
それと今日、レベルも多少上がったし、スキルもそこそこ上がってきたので、試しに以前ぼろ負けしたアラガレ艦隊に挑んでみました。…結果、沈むことはありませんでしたが、すごい苦労した。時間かかるし被弾多いし、レベル上げには向いてませんね。アラガレ艦隊で何がつらいって、まず相手の速度が速い。まぁ速いので中堅の方々に愛されているアラガレですから、これは当たり前かもしれません。こちらもアラガレなんですが、漕船ないしオーク製で鉄板3枚つけてるし、補助帆は全部逝っちゃったので(アラガレと戦った時にはまだかろうじて1枚残ってましたが)、その速度たるや比べ物になろうはずがありません。それから、接舷使ってるのかコーヴァス装備してるのかわかりませんが、近くに寄るだけで吸い込まれるように白兵に持ち込まれてしまいます。それとやっぱり砲撃が痛い>< どうやらソロのオークアラガレでは安定して戦える相手ではないようです。
ともかく、大砲をどうにかしないと続きができません。造船だけはまぁできますが、ぼーっと造船だけしてるのも嫌だし、折しも明日から大海戦が始まるので、あちこち寄ってからヨーロッパに戻ってみようかと思います。このところみうみうでログインしている時間が短かったので、大海戦お手伝いのお誘いがありませんw まぁ新仕様の大海戦なので、序盤はどーやっても私、間に合いませんから、お手伝いするとしても恐らく終盤戦からになるんですけどね。これどうにかならないかなぁ…。8時とか9時とかって、私絶対安定してログインできないから、ポルの番が来た時にヒジョーに困ります。まぁアラガレが大型船になるくらいだから、私が出るのは終盤戦になるんだろうけど、それですらギリギリですからね。てか、戦列に横から普通に食らって沈むアラガレが何故大型船なんだw 他にも商用大型キャラックとかも大型なんですが…一体どういう基準なのw 積載量? アラガレとか商用大型キャラックて、明らかに戦列や重ガレオンと同列に置くの、おかしいと思うんですけどねぇ…。
しかし3日目にして挫折。大砲がついに、2基にまで減っちゃいました…。予備5個もあったのになぁ。サムなら機雷のみで倒せそうではあるんですが、砲撃がないと白兵仕掛けて来る強襲ガレー艦隊が倒せそうにないし、サム艦隊も機雷だけだとAが先に逝っちゃってあまり経験が稼げなかったりすることがあるので、大砲は断然あった方がいいです。3基が2基になると、途端に攻撃力ががくんと下がりますね…当たり前ですけど。
それと今日、レベルも多少上がったし、スキルもそこそこ上がってきたので、試しに以前ぼろ負けしたアラガレ艦隊に挑んでみました。…結果、沈むことはありませんでしたが、すごい苦労した。時間かかるし被弾多いし、レベル上げには向いてませんね。アラガレ艦隊で何がつらいって、まず相手の速度が速い。まぁ速いので中堅の方々に愛されているアラガレですから、これは当たり前かもしれません。こちらもアラガレなんですが、漕船ないしオーク製で鉄板3枚つけてるし、補助帆は全部逝っちゃったので(アラガレと戦った時にはまだかろうじて1枚残ってましたが)、その速度たるや比べ物になろうはずがありません。それから、接舷使ってるのかコーヴァス装備してるのかわかりませんが、近くに寄るだけで吸い込まれるように白兵に持ち込まれてしまいます。それとやっぱり砲撃が痛い>< どうやらソロのオークアラガレでは安定して戦える相手ではないようです。
ともかく、大砲をどうにかしないと続きができません。造船だけはまぁできますが、ぼーっと造船だけしてるのも嫌だし、折しも明日から大海戦が始まるので、あちこち寄ってからヨーロッパに戻ってみようかと思います。このところみうみうでログインしている時間が短かったので、大海戦お手伝いのお誘いがありませんw まぁ新仕様の大海戦なので、序盤はどーやっても私、間に合いませんから、お手伝いするとしても恐らく終盤戦からになるんですけどね。これどうにかならないかなぁ…。8時とか9時とかって、私絶対安定してログインできないから、ポルの番が来た時にヒジョーに困ります。まぁアラガレが大型船になるくらいだから、私が出るのは終盤戦になるんだろうけど、それですらギリギリですからね。てか、戦列に横から普通に食らって沈むアラガレが何故大型船なんだw 他にも商用大型キャラックとかも大型なんですが…一体どういう基準なのw 積載量? アラガレとか商用大型キャラックて、明らかに戦列や重ガレオンと同列に置くの、おかしいと思うんですけどねぇ…。
【前回までのあらすじ】
船大工に転職した五合は、造船と戦闘Lv上げを同時に果たそうと、アラガレでインド洋に向かう。着いた港はソファラ。みうみうとラジコンにカロネと鉄板の予備を届けてもらい、準備万端整えて、戦闘上げに向かうのだった。
造船R9+1になりましたー!
いやー、8になってから長かった…。途中まで非優遇だったしね。でもまだ始まったばかりです。つらいのはこれから…。
戦闘Lvは24になりました。昨日20から始めて、昨日はちょっと小手調べ程度、今日は古畑見てる時は造船しかしてなかったけど、結構どっぷりやってたんだけど、わりかしハイペースだと思いまつ。壺なんかと比べてはダメだけど、さすがにLv20前半は壺はつらいでしょう。何より五合は半年以上も戦闘Lvが17の時期が続いたので、20代に上がっただけでも感動物であります。
さて、Lv20代前半で、あちらのNPCに適うのか心配だったのですが、何とかなりそうです。ソファラ前には大体次のようなNPCがわいています。名前は忘れちゃいましたけど。
・サムブーク*3(2種類います)
・強襲ガレー*3
・アラガレ*4
・アラガレ*2+強襲ガレー*2
・アラガレ*3+重ガレー*1
上記のNPCの中で、アラガレを含む艦隊にはてんで適いません。まず砲撃が痛い上、白兵も仕掛けて来るので、私の技術では修理が間に合いません…。なのでアラガレを含む下の3種類の艦隊は避けて通ってます。主に狩っているのは上の2種類。サムには海賊と自警団の2種類がいるので正確に言うと3種類ですけど。この海賊の方が、チェックの帆塗料を使っているので、白兵すれば帆塗料ゲッツできるかもしれません。ともかく、サムの方が白兵仕掛けて来ないし、機雷もガンガン踏んでくれるので楽です。経験は強襲より低いですけどね。強襲の方は白兵仕掛けて来るので、クリは狙いやすいんですが、ラムも装備しているので、近寄られると非常に危険です。早いうちから砲弾打ち込んで、機雷にあまり頼らないようにしないと、砲撃+ラム+機雷巻き込みのダメージで下手したら沈んでしまいます。クリが決まると一発で沈むので楽なんですけどね。
で、こいつらが大体全部倒したら230〜280くらいの経験値をくれます。あまりアルギンやカーボ前と変わらない…。でもあちらはこれ以下のNPCもたくさんいますが、ソファラはこれが最低クラスなので、相手には困りません。
あと、最近戦線の途中で離脱した場合の仕様が変わったのか、前はA以外が1隻でも沈んだ後に離脱したら、全部消えてたのに、今はAが倒されるまで消えなくなったのですね。誰かがちょっかい出したのか、アラガレ2隻の艦隊がいたので倒してみたところ、300近くの経験値がもらえました…。きっとアラガレ4隻とかの艦隊倒したら、もっともらえるんだろうな…無理だけどorz
ジベ商船隊にも手を出してみたのですが、これも白兵仕掛けて来ないので、船のわりに楽に倒せます。ただソファラから少し遠いところにわく上、数がいないので、余程近くにNPCがいない時でないと狩りにいくことはないでしょうね。12分前後には港に戻って造船もしなければならないし、機雷のため砲弾を120近く積んでいるので、遠征すると名倉のエサがつらいのです。
それから思ったのですが、つい先月でしたっけ、戦闘による船装備の消耗が抑えられたのですね。私にとっては実にタイミングがよかったです。とはいえ新品のファフがもう壊れそうですが…。あとソファラには造船所があるのですが、いるのは親父と船大工と板屋なので、帆が買えないのがちょっと困ります。みうみうで戦闘上げしてた頃よりはずっと長持ちしましたが、既にもう2枚壊れて残る1枚もボロボロです。手桶や予備帆なんかは売っているので困らないんですけどね。
そんなこんなで、しばらくソロで戦闘上げに没頭することになると思います。造船しながらなので、艦隊は組みづらいですからね。12分前後で一度港に戻っていいのなら、Lv24前後の方、一緒にやりましょう。ソロだとダメなアラガレ艦隊でも、複数ならいけるかもー。
船大工に転職した五合は、造船と戦闘Lv上げを同時に果たそうと、アラガレでインド洋に向かう。着いた港はソファラ。みうみうとラジコンにカロネと鉄板の予備を届けてもらい、準備万端整えて、戦闘上げに向かうのだった。
造船R9+1になりましたー!
いやー、8になってから長かった…。途中まで非優遇だったしね。でもまだ始まったばかりです。つらいのはこれから…。
戦闘Lvは24になりました。昨日20から始めて、昨日はちょっと小手調べ程度、今日は古畑見てる時は造船しかしてなかったけど、結構どっぷりやってたんだけど、わりかしハイペースだと思いまつ。壺なんかと比べてはダメだけど、さすがにLv20前半は壺はつらいでしょう。何より五合は半年以上も戦闘Lvが17の時期が続いたので、20代に上がっただけでも感動物であります。
さて、Lv20代前半で、あちらのNPCに適うのか心配だったのですが、何とかなりそうです。ソファラ前には大体次のようなNPCがわいています。名前は忘れちゃいましたけど。
・サムブーク*3(2種類います)
・強襲ガレー*3
・アラガレ*4
・アラガレ*2+強襲ガレー*2
・アラガレ*3+重ガレー*1
上記のNPCの中で、アラガレを含む艦隊にはてんで適いません。まず砲撃が痛い上、白兵も仕掛けて来るので、私の技術では修理が間に合いません…。なのでアラガレを含む下の3種類の艦隊は避けて通ってます。主に狩っているのは上の2種類。サムには海賊と自警団の2種類がいるので正確に言うと3種類ですけど。この海賊の方が、チェックの帆塗料を使っているので、白兵すれば帆塗料ゲッツできるかもしれません。ともかく、サムの方が白兵仕掛けて来ないし、機雷もガンガン踏んでくれるので楽です。経験は強襲より低いですけどね。強襲の方は白兵仕掛けて来るので、クリは狙いやすいんですが、ラムも装備しているので、近寄られると非常に危険です。早いうちから砲弾打ち込んで、機雷にあまり頼らないようにしないと、砲撃+ラム+機雷巻き込みのダメージで下手したら沈んでしまいます。クリが決まると一発で沈むので楽なんですけどね。
で、こいつらが大体全部倒したら230〜280くらいの経験値をくれます。あまりアルギンやカーボ前と変わらない…。でもあちらはこれ以下のNPCもたくさんいますが、ソファラはこれが最低クラスなので、相手には困りません。
あと、最近戦線の途中で離脱した場合の仕様が変わったのか、前はA以外が1隻でも沈んだ後に離脱したら、全部消えてたのに、今はAが倒されるまで消えなくなったのですね。誰かがちょっかい出したのか、アラガレ2隻の艦隊がいたので倒してみたところ、300近くの経験値がもらえました…。きっとアラガレ4隻とかの艦隊倒したら、もっともらえるんだろうな…無理だけどorz
ジベ商船隊にも手を出してみたのですが、これも白兵仕掛けて来ないので、船のわりに楽に倒せます。ただソファラから少し遠いところにわく上、数がいないので、余程近くにNPCがいない時でないと狩りにいくことはないでしょうね。12分前後には港に戻って造船もしなければならないし、機雷のため砲弾を120近く積んでいるので、遠征すると名倉のエサがつらいのです。
それから思ったのですが、つい先月でしたっけ、戦闘による船装備の消耗が抑えられたのですね。私にとっては実にタイミングがよかったです。とはいえ新品のファフがもう壊れそうですが…。あとソファラには造船所があるのですが、いるのは親父と船大工と板屋なので、帆が買えないのがちょっと困ります。みうみうで戦闘上げしてた頃よりはずっと長持ちしましたが、既にもう2枚壊れて残る1枚もボロボロです。手桶や予備帆なんかは売っているので困らないんですけどね。
そんなこんなで、しばらくソロで戦闘上げに没頭することになると思います。造船しながらなので、艦隊は組みづらいですからね。12分前後で一度港に戻っていいのなら、Lv24前後の方、一緒にやりましょう。ソロだとダメなアラガレ艦隊でも、複数ならいけるかもー。
【前回までのあらすじ】
アラガレ乗れるようになるLv19まで上げて、機雷上げにはかなり料理を食うことを知った五合は、一旦料理作りの旅にでかけた。魚介ピザと鶏ニンニクは在庫が何百個かあったので楽に1199個揃えることができたが、もう一品何かと思い、たまたまニューイヤーロットでもらったバウムクーヘンを作ることにしたが、これが材料がたくさん必要なわりに数ができなくて大苦戦。2日がかりで何とか1199個揃えたが、もう二度と作らないことを胸に誓う五合。その後、おまかせ回航を交えながら、まずはラジコンのイベントを手伝いに、カーボに向かったのであった。
ラジコンのイベントは、2隻操作という煩わしささえ除けば、楽にクリア。そこでラジコンは一旦みうみうに引き連れられて、イベントを進めにリスボンに帰ることに。五合はしばらくカーボで古畑を視聴した後、臨戦態勢でカーボから各駅停車の旅に出ました。
沿岸部をゆっくり航行し(というかアラガレに鉄板3枚・旋回ほぼ低下なしの帆のみ装備・漕船なしなのでスピードが全然出ない)、向かってくる敵全部を倒しながら、各港で補給しながらサムが作れるソファラにとりあえず向かう旅なのです。途中なまものクエなんかこなしたりもしましたが、ともかく遅い! 遅くてたまらない! それまで商クリに乗ってたったかたーて移動してたわけですから、これは本当にたまりません…。
現在Lv20なので、インド洋に向かうにはちょっと時期尚早とは思うのですが、造船も上げたいんだから仕方ない。一度クリ一発で沈んだりしましたけど、とりあえず今日の終点カリビブまでの敵は、何とか倒せました。カロネと機雷の威力で何とか時間かければ倒せるようです。経験は1戦につき200〜300程度。効率的とは言えないね…。
とりあえず、ルアンダからカリビブに移動するのにすごい時間かかったんで、もうソファラまではおまかせ回航にすることにします。あっちの方の敵、倒せるかしら…。まぁ、今まで危険は回避して冒険に出ることはない人生を送ってきていたので、このへんでちょっと冒険してみてもいいかなとも思います。雷鳴さんの日記を見ると、Lv20くらいでも重ガレーとかのジェノヴァ商船隊やヴェネツィア商船隊倒せるみたいだし、まぁあの方と私はPスキルが月とスッポンではありますが、何とかなるんじゃないかと密かに思ったりしてたりしてなかったり。
一番不安なのは外科手術がないってことなんですよねw だってこの旅の途中で応急がやっとR3になったんですから…。応急低いと大揺れで名倉がビシバシ振り落とされるので、お蔭様で救助がガンガン上がります。今日覚えたばかりで非優遇なのにすでにR3になっております。しかし救助あるといいわー。白兵はしないから、救助があればほぼ名倉が減らないんですよ。ただ救助に手間取って他の作業が疎かになったりすることもあるので、やっぱり応急は高くないとだめだなと思いました。あと、どうしても機雷だけではなかなか踏んでくれなかったりするので、砲撃は必要ですな。砲撃と水平射撃のスキルは外せません。五合は大海戦とか出たりはしないので、貫通は入れるつもりはないけどね。
アラガレ乗れるようになるLv19まで上げて、機雷上げにはかなり料理を食うことを知った五合は、一旦料理作りの旅にでかけた。魚介ピザと鶏ニンニクは在庫が何百個かあったので楽に1199個揃えることができたが、もう一品何かと思い、たまたまニューイヤーロットでもらったバウムクーヘンを作ることにしたが、これが材料がたくさん必要なわりに数ができなくて大苦戦。2日がかりで何とか1199個揃えたが、もう二度と作らないことを胸に誓う五合。その後、おまかせ回航を交えながら、まずはラジコンのイベントを手伝いに、カーボに向かったのであった。
ラジコンのイベントは、2隻操作という煩わしささえ除けば、楽にクリア。そこでラジコンは一旦みうみうに引き連れられて、イベントを進めにリスボンに帰ることに。五合はしばらくカーボで古畑を視聴した後、臨戦態勢でカーボから各駅停車の旅に出ました。
沿岸部をゆっくり航行し(というかアラガレに鉄板3枚・旋回ほぼ低下なしの帆のみ装備・漕船なしなのでスピードが全然出ない)、向かってくる敵全部を倒しながら、各港で補給しながらサムが作れるソファラにとりあえず向かう旅なのです。途中なまものクエなんかこなしたりもしましたが、ともかく遅い! 遅くてたまらない! それまで商クリに乗ってたったかたーて移動してたわけですから、これは本当にたまりません…。
現在Lv20なので、インド洋に向かうにはちょっと時期尚早とは思うのですが、造船も上げたいんだから仕方ない。一度クリ一発で沈んだりしましたけど、とりあえず今日の終点カリビブまでの敵は、何とか倒せました。カロネと機雷の威力で何とか時間かければ倒せるようです。経験は1戦につき200〜300程度。効率的とは言えないね…。
とりあえず、ルアンダからカリビブに移動するのにすごい時間かかったんで、もうソファラまではおまかせ回航にすることにします。あっちの方の敵、倒せるかしら…。まぁ、今まで危険は回避して冒険に出ることはない人生を送ってきていたので、このへんでちょっと冒険してみてもいいかなとも思います。雷鳴さんの日記を見ると、Lv20くらいでも重ガレーとかのジェノヴァ商船隊やヴェネツィア商船隊倒せるみたいだし、まぁあの方と私はPスキルが月とスッポンではありますが、何とかなるんじゃないかと密かに思ったりしてたりしてなかったり。
一番不安なのは外科手術がないってことなんですよねw だってこの旅の途中で応急がやっとR3になったんですから…。応急低いと大揺れで名倉がビシバシ振り落とされるので、お蔭様で救助がガンガン上がります。今日覚えたばかりで非優遇なのにすでにR3になっております。しかし救助あるといいわー。白兵はしないから、救助があればほぼ名倉が減らないんですよ。ただ救助に手間取って他の作業が疎かになったりすることもあるので、やっぱり応急は高くないとだめだなと思いました。あと、どうしても機雷だけではなかなか踏んでくれなかったりするので、砲撃は必要ですな。砲撃と水平射撃のスキルは外せません。五合は大海戦とか出たりはしないので、貫通は入れるつもりはないけどね。
ラジコン、あろうことか商会代表に就任
2006年1月3日 大航海日誌 コメント (1)本日、荷物持ちキャラでログインしたところ、商会管理局からメールが数通。見てみると、誰かが入会申請してそれを取り消したとか、そんな内容。普通のメンバーなのになんでこんなメールが来るんだろうと思ったんだけど、はたと気づきました。ラジコンや荷物持ちのキャラが入っている商会は、今は大航海やってない(課金はしてるけど)たまが立ち上げた、荷物持ちやバザーキャラ等のための、いわばセカンド専用商会。そのたまが、去年秋頃からUOのエミュ鯖に魂を抜かれてしまい、大航海にまったく入らなくなってしまいはや2、3カ月。これは、代表が回ってきたなと。確認してみたら案の定、そのキャラが勝手に代表になってました。しかしいくらなんでも単なる荷物持ちが代表ではあんまりなので、4人入っている中から1番名声を稼いでるラジコンに委譲しました。これでラジコンは、単なる荷物持ちからセカンドに昇格した上、商会代表にまでなってしまったというわけです。
しかし、油断はできません。たまもキャラを4人くらい入れていて、まったくログインしてないのでそのキャラがそのうち叩き出されるのは確実。商会解散の危機です。そして、私は商会ショップは売りたい物をぶちこんでいるので、人数が減って一覧で下の方に来ると売れづらくなるので、せっかく代表として商会を動かせるのだから、人数を増やしてみようと。んで、五合の方の商会で呼びかけてみたところ、早速ひとり入会したいという人が現れました。その人を承認しに事務局を訪ねてみたところ、なんともうひとり、入会申請してる人がいました。誰なんだかサパーリわかんなかったけど、どうせ会話も何もない商会なので、気安く承認。しかもその後洋上をうろついていたら、いきなりメールが来て、また誰かまったく知らない人から入会申請が。それもロンドンで受け付けました。12人まで減っていた人数がいっきに15人に。
20人以上にはしたいので、セカンドではほとんど会話をしたくない人、いつも放置バザーばかりな人、商会ショップに出展してみたいけど人間関係面倒な人なんかは、いつでも誰でも受け付けてますので、リスボンの商会「ΦωΦさんを囲む」をよろしくお願いします^^ 私にまったく無関係な人でも、ホイホイ承認しちゃいますよ〜!
しかし、油断はできません。たまもキャラを4人くらい入れていて、まったくログインしてないのでそのキャラがそのうち叩き出されるのは確実。商会解散の危機です。そして、私は商会ショップは売りたい物をぶちこんでいるので、人数が減って一覧で下の方に来ると売れづらくなるので、せっかく代表として商会を動かせるのだから、人数を増やしてみようと。んで、五合の方の商会で呼びかけてみたところ、早速ひとり入会したいという人が現れました。その人を承認しに事務局を訪ねてみたところ、なんともうひとり、入会申請してる人がいました。誰なんだかサパーリわかんなかったけど、どうせ会話も何もない商会なので、気安く承認。しかもその後洋上をうろついていたら、いきなりメールが来て、また誰かまったく知らない人から入会申請が。それもロンドンで受け付けました。12人まで減っていた人数がいっきに15人に。
20人以上にはしたいので、セカンドではほとんど会話をしたくない人、いつも放置バザーばかりな人、商会ショップに出展してみたいけど人間関係面倒な人なんかは、いつでも誰でも受け付けてますので、リスボンの商会「ΦωΦさんを囲む」をよろしくお願いします^^ 私にまったく無関係な人でも、ホイホイ承認しちゃいますよ〜!
ここにきて大海戦カサブラ優勢? これはちょっと予想してなかった。確かにカサブラなら安全海域だしヨーロッパの範疇に入るし楽かもって思うかも。どちらにせよ今はイング同盟だし私にはあまり関係ないですけどね。
でもカサブラになったら、イングの拠点はどこになるわけ? 周囲ポルとイスパ領くらいしかないんですが…。一番近くの同盟港がアルギンで、次がカーボ、しかしこの2つはポル同盟でカーボは旗が目まぐるしく変わる不安定な港だし、自国から遠ざかる危険海域でもある。次にシエラレオネ、それからイング領のプリマスかイング属国ヴェネ同盟のジェノヴァが同じくらいの距離。カルヴィ、サッサリあたりも同盟港だけどイスパだしね。
まぁ、目標港以外には普通に入れるので、気分的にはイヤでしょうけど、セウタやファロを拠点にするのもいいかもしれません。ただクエは受けれないやね。んでもちろん本国の方から来る人がほとんどだから、自国本拠地で受けて来るか、最悪イングならプリマス、ヴェネならジェノヴァかな…。ちょっとやですね私なら。即席艦隊が組みづらい。
ちゅーかなんでイング、カサブラなんかとったんでしょうね。しかも大海戦発表直前くらいに。位置的にはどう見てもイング人利用しそうにないし、竜涎香くらいしか見るべきところのない港です。この竜涎香にしたって、名産はつかないし高いから数買えなくてスキル上げにも適さない生産にも使わない、存在価値の見出せない交易品。イングに取られた時は報復攻撃する予定だったらしいですが、中にはカサブラに金落とすくらいならXXXXに落とそうよみたいなこと言う人もいたようです。
なんか、イスパの影響度が高くなって自然発生的に旗が一時期変わったのを見て、これならランカーになれるとか、イングの旗を立てれるとか思った個人投資家が、莫大な投資をしたくらいにしか思えません。イングは大海戦で影響度を気にしなければいけないほど戦力に困ってるとは思えないので、大海戦に関係した策略だったとはどうしても思えないのです。ましてやイングにとっては不利な位置。よーわからんな。ここ爆撃した人。
でもカサブラになったら、イングの拠点はどこになるわけ? 周囲ポルとイスパ領くらいしかないんですが…。一番近くの同盟港がアルギンで、次がカーボ、しかしこの2つはポル同盟でカーボは旗が目まぐるしく変わる不安定な港だし、自国から遠ざかる危険海域でもある。次にシエラレオネ、それからイング領のプリマスかイング属国ヴェネ同盟のジェノヴァが同じくらいの距離。カルヴィ、サッサリあたりも同盟港だけどイスパだしね。
まぁ、目標港以外には普通に入れるので、気分的にはイヤでしょうけど、セウタやファロを拠点にするのもいいかもしれません。ただクエは受けれないやね。んでもちろん本国の方から来る人がほとんどだから、自国本拠地で受けて来るか、最悪イングならプリマス、ヴェネならジェノヴァかな…。ちょっとやですね私なら。即席艦隊が組みづらい。
ちゅーかなんでイング、カサブラなんかとったんでしょうね。しかも大海戦発表直前くらいに。位置的にはどう見てもイング人利用しそうにないし、竜涎香くらいしか見るべきところのない港です。この竜涎香にしたって、名産はつかないし高いから数買えなくてスキル上げにも適さない生産にも使わない、存在価値の見出せない交易品。イングに取られた時は報復攻撃する予定だったらしいですが、中にはカサブラに金落とすくらいならXXXXに落とそうよみたいなこと言う人もいたようです。
なんか、イスパの影響度が高くなって自然発生的に旗が一時期変わったのを見て、これならランカーになれるとか、イングの旗を立てれるとか思った個人投資家が、莫大な投資をしたくらいにしか思えません。イングは大海戦で影響度を気にしなければいけないほど戦力に困ってるとは思えないので、大海戦に関係した策略だったとはどうしても思えないのです。ましてやイングにとっては不利な位置。よーわからんな。ここ爆撃した人。
ニューイヤーボックスってどうなの
2006年1月1日 大航海日誌あけましておめでとうございます! 大航海のプレイを始めてから皆さんと迎える初めてのお正月ですね^^ 来年も皆さんと一緒に迎えられればいいのですが………元日から苦言ですw
まだ途中までしかやってないですが、なんてか、微妙なアイテムのオンパレードですね。一番困るのは、捨てるにはちょっと惜しいだけど取っとく程でもない、戦闘や陸戦に使えるアイテム。アンブローシアとか刻印とか。結局枠を考えて全部店売りしましたけど、酔いどめなんか60個も溜まっちゃって、とりあえず保留してる…。
あと、六分儀や熟練漁師の釣り竿なんかも困りますね。そこそこの値段で取引されてる需要もまあまあある物だけど、今回のイベントで相場が下がるのは必定。釣り竿は2人釣りスキルがあるので一応1本売れてもいいくらいの気持ちで商会ショップにキープしましたけど、六分儀は女にやりました。とても喜んでたよ。
つうかね、あちこちで言われてることなんだけど、常日頃からアイテム枠に苦しみながらやりくりしてるのに、何故そのアイテム枠を圧迫するようなイベントをするんでしょうね。50て絶対少な過ぎる。それに収めるため、あれを削りこれを削り、便利そうなアイテムはイパーイあるんだけど、結局それを使うことなく、誰も彼もが似通ったプレイスタイルになっちゃう。スキル枠にしたってそうですよね。あれもこれも入れるわけにはいかないから、結局必須とされてるスキルを優先して入れる結果、皆似通ったプレイスタイルになってしまう。こういう苦情をどこかで言うと必ず、「自分はこうやって我慢してるんだからおまえも我慢しろ」みたいなレスがつくんですけど、そこって我慢するとこじゃないと思うのね。個性的なプレイを快適に実現するためにアイテム枠を増やせって言ってるのに、我慢しなきゃいけない意味がわかんない。
まぁね、これもコエが複アカにしろって言ってるんだって思えば、何も言えないですよ。いや言ったって無駄。でも正直、複アカでもつらいですよ。そりゃ極限状態でやりくりしてる1アカの人よりは楽でしょうけどね。でも持ち歩けるのは結局、50個なんですから。ちょと腹立ち紛れにまた要望メール出してみようかちら…。
まだ途中までしかやってないですが、なんてか、微妙なアイテムのオンパレードですね。一番困るのは、捨てるにはちょっと惜しいだけど取っとく程でもない、戦闘や陸戦に使えるアイテム。アンブローシアとか刻印とか。結局枠を考えて全部店売りしましたけど、酔いどめなんか60個も溜まっちゃって、とりあえず保留してる…。
あと、六分儀や熟練漁師の釣り竿なんかも困りますね。そこそこの値段で取引されてる需要もまあまあある物だけど、今回のイベントで相場が下がるのは必定。釣り竿は2人釣りスキルがあるので一応1本売れてもいいくらいの気持ちで商会ショップにキープしましたけど、六分儀は女にやりました。とても喜んでたよ。
つうかね、あちこちで言われてることなんだけど、常日頃からアイテム枠に苦しみながらやりくりしてるのに、何故そのアイテム枠を圧迫するようなイベントをするんでしょうね。50て絶対少な過ぎる。それに収めるため、あれを削りこれを削り、便利そうなアイテムはイパーイあるんだけど、結局それを使うことなく、誰も彼もが似通ったプレイスタイルになっちゃう。スキル枠にしたってそうですよね。あれもこれも入れるわけにはいかないから、結局必須とされてるスキルを優先して入れる結果、皆似通ったプレイスタイルになってしまう。こういう苦情をどこかで言うと必ず、「自分はこうやって我慢してるんだからおまえも我慢しろ」みたいなレスがつくんですけど、そこって我慢するとこじゃないと思うのね。個性的なプレイを快適に実現するためにアイテム枠を増やせって言ってるのに、我慢しなきゃいけない意味がわかんない。
まぁね、これもコエが複アカにしろって言ってるんだって思えば、何も言えないですよ。いや言ったって無駄。でも正直、複アカでもつらいですよ。そりゃ極限状態でやりくりしてる1アカの人よりは楽でしょうけどね。でも持ち歩けるのは結局、50個なんですから。ちょと腹立ち紛れにまた要望メール出してみようかちら…。
コメントをみる |

結局まずは五合の戦闘上げすることにしました。とりあえず、みうみうが乗ってたアラガレに乗るため、Lv19にまでしようと。面倒だったのでもう、カナリア沖でやりました。最近カナリア沖は物騒みたいなんですが、私がいた時間は人があまりいませんでしたね。
五合は白兵スキルは何も持ってないので、砲撃と機雷で戦います。といっても砲撃スキルも砲撃と水平しかないんだけどね。機雷もまだランク低いし。軍人生活もインターバルが長かったので、リハビリの意味もあって、楽なところでやってみました。みうみうがLv17の頃は、白兵中心だったのでもうカナリア沖だとレベル上げにはきつかったんだけど、砲撃と機雷だとまだまだいけそう。特にアルギン前あたりは3隻〜4隻のサハラとか倒すと130〜180くらいもらえるので、すぐに19になっちゃいました。
んで、機雷て何て楽なんだろうと思いましたよ。200くらい砲弾積んで、経験稼ぎの意味もあって暇さえあればばらまいたら、あれよあれよという間に敵が踏んで白兵よりずっと早く決着が着いてしまいます。運が悪いとAが一番先に沈むので経験あまりもらえませんが、それでも白兵よりはいいかも。ただ行動力をものすごく食うので、料理がすぐなくなります。ちょっと作っとかないといけないなこれは…。
それと、やはりどうにもスキルが足りません。砲撃と機雷主体で敵に近づくことはあまりないので、外科なんかより救助があった方がよほどマシみたいです。まぁ外科もあったほうがいいけど、救助のが先だわこれは…。だって、白兵しないでいるとなかなか練度が上がらないし、ボロボロ落ちたのを補充することによってどんどん練度が下がっていくという悪循環なんですよ。砲撃主体の人って、練度上げはどうしてるんだろ。ここぞという時にだけやって、レベル上げの時は落ち行くままなんだろうか。練度上げのためにちょっと弱そうなやつと白兵したりしましたけど、これも面倒な話。ボロボロ落ちて毎回補充する毎に90くらいに落ちちゃうので、そのたびに上げなきゃいけないとなると気が滅入ります。ともかく、運良くLv19でスキル枠がひとつ増えたので、救助とることにします。
ただそうなると問題になってくるのがスキル枠。もう言語は1個しかないのでこれ以上落とせません。無駄な取引スキル落とすかな。酒類と調味料がラジコンとダブっているので。だけどどちらとも五合の方が上なので、落とすには勇気がいります。特に酒類はいろんなシーンで便利なので。それともまだR3の美術か工芸品にするか。うーん、悩みます…。次のスキル枠が増えるまで10レベルも必要なので、それまで外科なしでもいけるかって問題もありますしね…。まぁこうやって悩んでるのも、ゲームを楽しんでるってことなのかもしれません。
とはいえ今日はIRCの仲間と人狼のCGIで遊んでたんですけどね…。あれ、身内でやるとほんと楽しいね。でも今日は8人しか集まらなかったので、もうちょい人数が増えたらもっと楽しいのになぁと思います。今度誰か一緒にやりませんか?
五合は白兵スキルは何も持ってないので、砲撃と機雷で戦います。といっても砲撃スキルも砲撃と水平しかないんだけどね。機雷もまだランク低いし。軍人生活もインターバルが長かったので、リハビリの意味もあって、楽なところでやってみました。みうみうがLv17の頃は、白兵中心だったのでもうカナリア沖だとレベル上げにはきつかったんだけど、砲撃と機雷だとまだまだいけそう。特にアルギン前あたりは3隻〜4隻のサハラとか倒すと130〜180くらいもらえるので、すぐに19になっちゃいました。
んで、機雷て何て楽なんだろうと思いましたよ。200くらい砲弾積んで、経験稼ぎの意味もあって暇さえあればばらまいたら、あれよあれよという間に敵が踏んで白兵よりずっと早く決着が着いてしまいます。運が悪いとAが一番先に沈むので経験あまりもらえませんが、それでも白兵よりはいいかも。ただ行動力をものすごく食うので、料理がすぐなくなります。ちょっと作っとかないといけないなこれは…。
それと、やはりどうにもスキルが足りません。砲撃と機雷主体で敵に近づくことはあまりないので、外科なんかより救助があった方がよほどマシみたいです。まぁ外科もあったほうがいいけど、救助のが先だわこれは…。だって、白兵しないでいるとなかなか練度が上がらないし、ボロボロ落ちたのを補充することによってどんどん練度が下がっていくという悪循環なんですよ。砲撃主体の人って、練度上げはどうしてるんだろ。ここぞという時にだけやって、レベル上げの時は落ち行くままなんだろうか。練度上げのためにちょっと弱そうなやつと白兵したりしましたけど、これも面倒な話。ボロボロ落ちて毎回補充する毎に90くらいに落ちちゃうので、そのたびに上げなきゃいけないとなると気が滅入ります。ともかく、運良くLv19でスキル枠がひとつ増えたので、救助とることにします。
ただそうなると問題になってくるのがスキル枠。もう言語は1個しかないのでこれ以上落とせません。無駄な取引スキル落とすかな。酒類と調味料がラジコンとダブっているので。だけどどちらとも五合の方が上なので、落とすには勇気がいります。特に酒類はいろんなシーンで便利なので。それともまだR3の美術か工芸品にするか。うーん、悩みます…。次のスキル枠が増えるまで10レベルも必要なので、それまで外科なしでもいけるかって問題もありますしね…。まぁこうやって悩んでるのも、ゲームを楽しんでるってことなのかもしれません。
とはいえ今日はIRCの仲間と人狼のCGIで遊んでたんですけどね…。あれ、身内でやるとほんと楽しいね。でも今日は8人しか集まらなかったので、もうちょい人数が増えたらもっと楽しいのになぁと思います。今度誰か一緒にやりませんか?
えーと…。
先程イスパの方に聞いたら、静観が多数だそうですね…。やっぱ、年末年始のクソ忙しい時期ってことが関係してるのか、連戦で国民が疲弊してるのか、ともかくあまりに急ぎすぎた感は否めません。
普通なら、年始の休みが終わった頃に告知、1月半ば〜下旬頃に開戦が、企業として常識的な時期だと思うのですが。年末年始は帰省して自分のパソコンに触れないって人も多いでしょうし、1/7とかまだ学生さんなんかは休みで帰省中の人いますよねぇ。大海戦のためにわざわざ予定した日付を繰り上げて戻って来るのもなんだかなぁて感じですし。それに大海戦は当日出れればいいってもんでもなく、スキル調整、物資や船の準備など、用意に数日かかるって人も結構いると思います。それなのに1/7て…。
このところ月1度のペースで大海戦があるので、国力の疲弊も激しいんじゃないかと思います。私も以前2回ほど続けて出て、さすがにちょっと疲れて次はやりたくないなぁと思ってたら、運良く避けることができましたが、確か9月がポルvsイングで、それ以降10月からイスパは3連戦していることになります。他人事とはいえ、こりゃ結構しんどいだろうなと。大海戦に出る人がすべて、戦闘が得意なわけではないですからね。
そんなわけで静観票が延びています。学生さんはもちろん、今日はもう仕事が休みって人も少なくないので、この趨勢は変わらないと私は見ています。コーエーももうちょっと考えればいいのにねぇ…。まぁノトスのイスパが3連戦してるってのは偶然としても、もうちょい時間置くとかさぁ。
先程イスパの方に聞いたら、静観が多数だそうですね…。やっぱ、年末年始のクソ忙しい時期ってことが関係してるのか、連戦で国民が疲弊してるのか、ともかくあまりに急ぎすぎた感は否めません。
普通なら、年始の休みが終わった頃に告知、1月半ば〜下旬頃に開戦が、企業として常識的な時期だと思うのですが。年末年始は帰省して自分のパソコンに触れないって人も多いでしょうし、1/7とかまだ学生さんなんかは休みで帰省中の人いますよねぇ。大海戦のためにわざわざ予定した日付を繰り上げて戻って来るのもなんだかなぁて感じですし。それに大海戦は当日出れればいいってもんでもなく、スキル調整、物資や船の準備など、用意に数日かかるって人も結構いると思います。それなのに1/7て…。
このところ月1度のペースで大海戦があるので、国力の疲弊も激しいんじゃないかと思います。私も以前2回ほど続けて出て、さすがにちょっと疲れて次はやりたくないなぁと思ってたら、運良く避けることができましたが、確か9月がポルvsイングで、それ以降10月からイスパは3連戦していることになります。他人事とはいえ、こりゃ結構しんどいだろうなと。大海戦に出る人がすべて、戦闘が得意なわけではないですからね。
そんなわけで静観票が延びています。学生さんはもちろん、今日はもう仕事が休みって人も少なくないので、この趨勢は変わらないと私は見ています。コーエーももうちょっと考えればいいのにねぇ…。まぁノトスのイスパが3連戦してるってのは偶然としても、もうちょい時間置くとかさぁ。
クロ─────スヘル───────む!!!!!
2005年12月28日 大航海日誌 コメント (1)その無骨で不気味なイメージで、一部コアなファンの心を鷲掴みにしている頭装備。
前にも日記に書きました通り、私は五合の顔が嫌いです。なのである日を境に、仮面に走りました。もう、仮面の会にスカウトしてほしいくらいです。一時期社交ブーストのため顔を晒していたこともありましたが、これは辛かった…。今は会計上げも一区切りついたので、再び仮面に包まれて幸せです。
で、五合はこのたび戦闘スキル&造船上げのため、船大工に転職いたしました。でもねでもね、戦闘すると普通に過ごしてるよりずっとガンガン装備の耐久が減りますよね? 今している仮面は安いものとはいえ、店売りしているわけでもなく、一度達成すると誰かから紹介してもらわないとできないクエでしか出ないので、そう気安くすり減らすわけにもいかないのです。そこで、軍人になったら、軍人の時しか装備できないクロスヘルムを愛用しようと心に決めていたわけです。
しかしこれが、なかなか売ってない…。特にいらない時にはよく売り声を聞いたような気がするのですが、いざ必要な段になると売っていない。マーフィーの法則を地で行くような展開です。
ないのなら、作ってしまおうホトトギス。
というわけで、今までメインキャラの修行でおざなりになっていた、ラジコンの鋳造上げを本格的に始めてみました。しかしラジコンはずっと商人で操帆とかないし、荷物がかさむので船に帆もつけてないし、ひとりじゃとても移動できません。いやできないことはないですが、クリッパーとかに慣れた私にとってラジコンひとりの移動はかなり苦痛。そして何より修行には倉庫をたくさん必要とするので、結局五合が手伝うことに。もう船大工になったのにね…orz
現在R7+1で、曲刀と真鍮を作ってます。多分今日中にはR8になるんじゃないかな。武具製作の技法書っていいね。ぱにゃんの友達に投資してもろてゲッツしたんだけども。火器製作の方にはないR8の製品があるから今これがちょうどいいっす! R9で作れる両手剣も、名産はつかないけどマスケット銃より少ない材料で作れるし、何より鉱石とかある港では火器がしょっちゅう暴落してるけど、武具が暴落してることはほぼないので売る時も気が楽。あと、余裕がある時は青銅砲弾木材から、船首砲作ったりもしてます。船首砲は他と比べると材料が少なくてすむし、交易品のようにたくさんは作れないけど1個作っただけでも結構経験がもらえるのが嬉しい。カテ2の紙使えば、ハンブルグ常駐して火器作ってるのが楽なんだろうけど、カテ紙使わないであちこち放浪して作ってます。カテ2と3て、あまり集まらないのよねぇ…。だから使いたくなくって。R9+1になったら何作ろうかな〜。
クロスヘルムへの道は険しい…。
前にも日記に書きました通り、私は五合の顔が嫌いです。なのである日を境に、仮面に走りました。もう、仮面の会にスカウトしてほしいくらいです。一時期社交ブーストのため顔を晒していたこともありましたが、これは辛かった…。今は会計上げも一区切りついたので、再び仮面に包まれて幸せです。
で、五合はこのたび戦闘スキル&造船上げのため、船大工に転職いたしました。でもねでもね、戦闘すると普通に過ごしてるよりずっとガンガン装備の耐久が減りますよね? 今している仮面は安いものとはいえ、店売りしているわけでもなく、一度達成すると誰かから紹介してもらわないとできないクエでしか出ないので、そう気安くすり減らすわけにもいかないのです。そこで、軍人になったら、軍人の時しか装備できないクロスヘルムを愛用しようと心に決めていたわけです。
しかしこれが、なかなか売ってない…。特にいらない時にはよく売り声を聞いたような気がするのですが、いざ必要な段になると売っていない。マーフィーの法則を地で行くような展開です。
ないのなら、作ってしまおうホトトギス。
というわけで、今までメインキャラの修行でおざなりになっていた、ラジコンの鋳造上げを本格的に始めてみました。しかしラジコンはずっと商人で操帆とかないし、荷物がかさむので船に帆もつけてないし、ひとりじゃとても移動できません。いやできないことはないですが、クリッパーとかに慣れた私にとってラジコンひとりの移動はかなり苦痛。そして何より修行には倉庫をたくさん必要とするので、結局五合が手伝うことに。もう船大工になったのにね…orz
現在R7+1で、曲刀と真鍮を作ってます。多分今日中にはR8になるんじゃないかな。武具製作の技法書っていいね。ぱにゃんの友達に投資してもろてゲッツしたんだけども。火器製作の方にはないR8の製品があるから今これがちょうどいいっす! R9で作れる両手剣も、名産はつかないけどマスケット銃より少ない材料で作れるし、何より鉱石とかある港では火器がしょっちゅう暴落してるけど、武具が暴落してることはほぼないので売る時も気が楽。あと、余裕がある時は青銅砲弾木材から、船首砲作ったりもしてます。船首砲は他と比べると材料が少なくてすむし、交易品のようにたくさんは作れないけど1個作っただけでも結構経験がもらえるのが嬉しい。カテ2の紙使えば、ハンブルグ常駐して火器作ってるのが楽なんだろうけど、カテ紙使わないであちこち放浪して作ってます。カテ2と3て、あまり集まらないのよねぇ…。だから使いたくなくって。R9+1になったら何作ろうかな〜。
クロスヘルムへの道は険しい…。
性別:♀
国籍:ポルトガル
商会:目田民王党(マルセイユ)
職業:冒険者
ノトスで3番目に生まれたキャラクター。実は早いうちからイング軍人のキャラがいたのだが、そいつが消えてこれになった。
交易スキルを会計・運用・警戒・身体言語の4つまでに抑え(商人に転職している時は臨時で社交を入れる)、冒険もだが戦闘もある程度こなせるようなスキル構成を実現。学問は生物以外全部あり、将来的にはもちろん生物も取る予定。現在クリッパーレベル目指してまったり冒険中。
ダブルメインの中でもこいつを代表として扱っているため、一番フレンドが多い。
国籍:ポルトガル
商会:目田民王党(マルセイユ)
職業:冒険者
ノトスで3番目に生まれたキャラクター。実は早いうちからイング軍人のキャラがいたのだが、そいつが消えてこれになった。
交易スキルを会計・運用・警戒・身体言語の4つまでに抑え(商人に転職している時は臨時で社交を入れる)、冒険もだが戦闘もある程度こなせるようなスキル構成を実現。学問は生物以外全部あり、将来的にはもちろん生物も取る予定。現在クリッパーレベル目指してまったり冒険中。
ダブルメインの中でもこいつを代表として扱っているため、一番フレンドが多い。
性別:♂
国籍:ポルトガル
商会:ΦωΦさんを囲む(リスボン)
職業:商人
プレオープン初日に生まれたキャラ。フレリストの上の方に来るらしいので、インしているのがすぐわかる。
生まれた当初から純粋な商人で、取引スキルはかなり持っているが、会計がR8で止まってたり、R11以上の取引スキルがないなどと、かなり半端な商人。星人の経験があるため、縫製はR15。他に調理R14、工芸R12(やっぱり半端)。造船と戦闘レベル上げを終え、現在は船大工営業中。
最初に作った顔が嫌いで、ラ・フロンテーラで髪形と肌の色変えたら別人のようになった。でもやっぱり仮面系の装備は欠かせない。軍人の今はクロスヘルムがお気に入り。
国籍:ポルトガル
商会:ΦωΦさんを囲む(リスボン)
職業:商人
プレオープン初日に生まれたキャラ。フレリストの上の方に来るらしいので、インしているのがすぐわかる。
生まれた当初から純粋な商人で、取引スキルはかなり持っているが、会計がR8で止まってたり、R11以上の取引スキルがないなどと、かなり半端な商人。星人の経験があるため、縫製はR15。他に調理R14、工芸R12(やっぱり半端)。造船と戦闘レベル上げを終え、現在は船大工営業中。
最初に作った顔が嫌いで、ラ・フロンテーラで髪形と肌の色変えたら別人のようになった。でもやっぱり仮面系の装備は欠かせない。軍人の今はクロスヘルムがお気に入り。
性別:♀
国籍:イスパ二ア
商会:目田民王党(リスボン)
職業:商人
当初単なる荷物持ちだったが、05年10月のアップデートが入る直前に、セカンドに昇格。3人目なのでサードというのが正しいのかもしれないが、上記2人はどちらともメインといっても差し支えないので、こいつがセカンドということに。
唯一のウリは鋳造。メインキャラのためにせっせと大砲や撤収の鐘を作っている。また言語スキルをほぼ網羅しており、身体言語いらずの通訳のプロ。友人の引退で一時期商会の代表を預かる身となっていたが、五合にあっけなく乗っ取られ、miumiuと同じ目田に所属することに。
半角カタカナで合成音声ぽくしゃべるRPが特徴。なぜかとても辛辣な口をきくので、みうみうや五合には柔和な態度の人も、ラジコンにはポンコツとか貶してくるので面白い。中身は同じ人なんだけどなぁw
06年3月1日、ポルトガルからイスパニアへ亡命。
国籍:イスパ二ア
商会:目田民王党(リスボン)
職業:商人
当初単なる荷物持ちだったが、05年10月のアップデートが入る直前に、セカンドに昇格。3人目なのでサードというのが正しいのかもしれないが、上記2人はどちらともメインといっても差し支えないので、こいつがセカンドということに。
唯一のウリは鋳造。メインキャラのためにせっせと大砲や撤収の鐘を作っている。また言語スキルをほぼ網羅しており、身体言語いらずの通訳のプロ。友人の引退で一時期商会の代表を預かる身となっていたが、五合にあっけなく乗っ取られ、miumiuと同じ目田に所属することに。
半角カタカナで合成音声ぽくしゃべるRPが特徴。なぜかとても辛辣な口をきくので、みうみうや五合には柔和な態度の人も、ラジコンにはポンコツとか貶してくるので面白い。中身は同じ人なんだけどなぁw
06年3月1日、ポルトガルからイスパニアへ亡命。
久しぶりに強襲される
2005年12月26日 大航海日誌 コメント (6)地図消化のため東地中海をうろついていたら、アテネを出たところでイング私掠に襲われました。検索してオレンジいるのは知ってたんだけど、いかんせん検索窓閉じたらもう目の前にいたw 戦闘レベルはそんな高くなく、私とあまり変わらないくらいだったんたけど、こっちはサム、あちらはアラガレだったので、白兵に入るとこちらがやられるのは火を見るより明らか。しかも絶妙の位置で入られたので、開戦後すぐに白兵に。しかし撤収の鐘がすぐ効いて逃げれました。その後2回ほど白兵入られたけど、撤収の鐘が嘘のようにすぐ効いて、ほぼ無傷で逃亡に成功。境界あたりで一度クリ入れられたけど、回避発動してたし、相手の砲撃系スキルが大したことなかったのか、大砲がしょぼかったのか、2桁しか入りませんでした。
つか偶然かもしれないけど、位置取りがうまかったね。こちらがクリを警戒して動いたってのもあるけど、白兵終了後、ぬるぬると獲物を逃がさないように動き回り、少し離れるとすぐにクリ狙える位置につこうとする。こちらはなかなか自由に動けませんでした。アラガレなので初動の加速が速かったしね。でも今回は私の運の方が勝ってたってことかな。
後で見たら大砲1基だけ積んでて、1発だけでもお見舞いしてやればよかったなーと後悔。水平使ってたらほぼ確実にこちらからクリ入れられる位置に一度なったんだけど、常日頃冒険や交易をしている時は、砲門最低にして大砲装備してないことが多いので、すっかり大砲積んでないものとばかり思ってましたw しかも回避だけで水平は使ってなかったしな!
これで、大航海始めて以来、強襲されるのは確か6回目だったと思う。危険海域ガンガン行ってることや、プレイ期間を考えると、これはかなり少ない方だと思います。でもPKには一度も拿捕や撃沈されたことないのね。大海戦やNPC相手で沈んだ回数はかなり多いんだけどw こういうの、悪運強いって言うのかなぁ。なんか違う気もするけど。
あと、五合が食料品取引R9になったので、船大工に転職しました。(^-^)/
つか偶然かもしれないけど、位置取りがうまかったね。こちらがクリを警戒して動いたってのもあるけど、白兵終了後、ぬるぬると獲物を逃がさないように動き回り、少し離れるとすぐにクリ狙える位置につこうとする。こちらはなかなか自由に動けませんでした。アラガレなので初動の加速が速かったしね。でも今回は私の運の方が勝ってたってことかな。
後で見たら大砲1基だけ積んでて、1発だけでもお見舞いしてやればよかったなーと後悔。水平使ってたらほぼ確実にこちらからクリ入れられる位置に一度なったんだけど、常日頃冒険や交易をしている時は、砲門最低にして大砲装備してないことが多いので、すっかり大砲積んでないものとばかり思ってましたw しかも回避だけで水平は使ってなかったしな!
これで、大航海始めて以来、強襲されるのは確か6回目だったと思う。危険海域ガンガン行ってることや、プレイ期間を考えると、これはかなり少ない方だと思います。でもPKには一度も拿捕や撃沈されたことないのね。大海戦やNPC相手で沈んだ回数はかなり多いんだけどw こういうの、悪運強いって言うのかなぁ。なんか違う気もするけど。
あと、五合が食料品取引R9になったので、船大工に転職しました。(^-^)/