今日もひとりペルシャ湾にてレベラーゲしていたら、後ろからやってきた[V]マークの船に、完全スルーで追い抜かされたみうみうです。
きっとこれっぽっちもおいしそうじゃなかったんでしょうね…(ノД`)
アレクサンドロス大王の鎧
ヒィヒィ。これ、アムスで出るアレクサンドロス大王の剣がもらえるクエの、連続クエなんですが、アデンで出るんですよね。戦術+3、統率+2。それが、おととい出そうと思ってやったら40枚くらい斡旋書使っても出なかったので、途中であきらめて既にやったことのあるデメトリウス?の鎧だかのクエを受けてたのですが、今日になって気を変えて、再び挑戦! 2枚で出たよ( ゜Д゜)ポカーン
このクエ、やたらめったらインド洋やペルシャ湾を引きずり回されるクエで、
アデン→カリカ→パスラ→アデン→バスラ→カリカ→マスカット東の上陸地点
と、腰が重い誰かさんが聞いたら尻まくって逃げ出すくらいの面倒くささ。それでもやりましたよ…。2時間あまりかけて。最後に上陸地点の場所をペルシャ湾北岸と間違えたりもしましたが、私は元気です。
これにてみうみうご一行のインド洋冒険の旅は一旦終了。みうみうの第一副官の冒険レベルが20に達したため、ヨーロッパに戻ります。
どうしても沈むみつのび
重ガレオンに乗り換えてからは、沈むこともなくなり安定した戦いっぷりを見せていたみつのび。こんなのみつのびじゃない!とか思いながらも、一緒にレベラーゲしてました。ただ、彼の弱点は貧乏。そう、誰でも記憶にあると思います。
───昔は予備帆や予備舵、撤収の鐘なんかは高いから、損傷してもしばらくそのまま、撤収も鐘使わずに命令だけだったよなぁ。
彼はその昔を今もまだ少し引きずっています。
今日も、つい混乱白兵に入ってしまったみつのびが、キャーとか叫んでるから、私は手術→鶏→手術→鶏コンボを繰り返していたのですが、元々ソロ砲撃派の私の外科手術スキルはR4+1と低かったこともあり、こちらの水が切れる前、とうとう耐えきれずに拿捕されてしまいました。本人曰く、
「撤収の鐘3回使ってもだめだったから、あきらめた(´・ω・`)」
あきらめんなーっヽ(`Д´)ノ
あきらめたらそこで、ゲームセットですよ。と。
砲撃派なんて白兵持ち込まれたらヤヴァいから、成功するか拿捕られるまで鐘使い続けるよ…。
五合の2人目
みうみうが、直前になって2人目選びに大苦戦したので、五合の少しはマシなイゴールはまだ最高で戦闘レベル17ですが、みうみうのついでに次の副官についてよくよく考えてみました。
いきなり余談ですが、この少しはマシなイゴール、ほんっとにマシなのは少しだけで、もうじき造船は覚えられそうではあるのですが、他の特性すべて開示した時B〜Cという体たらく。ほんとにクズでごめんなさい(*´∀`*)
さて、選びに選び抜いた挙げ句、五合の第二副官、次の2人で迷ってます。
◆宝石商のカーラ
特長:宝石取引 インド諸語 女性
弱点:副官スキルがイマイチ
■美術商のオラツィオ
特長:防風 防火 美術
弱点:言語がイゴールとかぶる 取引スキルがイマイチ 男性
まず何故この2人かというと、まず商人であり、補助スキルに会計と工芸があるのが大前提だったからです。調理、縫製、いろいろ考えたけど、非優遇の時に工芸R12になれるのが、現時点では一番役に立ちそうなんですね。
特長弱点は以上の通りなんですが、ほんとに、もうどちらを取ってもおかしくないくらい、力が拮抗しています。昨日選んでいた時点では、オラツィオにしようと決心していたのですが、その後文章化してたら、「カーラでいいじゃん!」と思ったりして、揺れ動いています…。
ちなみに星人やるならハンスも結構よかったのですが、見た目がマッチョなので早い段階で振り落とされました(・ё・) マッチョ3人雇ってみて思いました。副官はやっぱ見た目よ見た目…。なんだかんだ言って来るももちゃんだって、完全に見た目で選んでるしね…。
→
きっとこれっぽっちもおいしそうじゃなかったんでしょうね…(ノД`)
アレクサンドロス大王の鎧
ヒィヒィ。これ、アムスで出るアレクサンドロス大王の剣がもらえるクエの、連続クエなんですが、アデンで出るんですよね。戦術+3、統率+2。それが、おととい出そうと思ってやったら40枚くらい斡旋書使っても出なかったので、途中であきらめて既にやったことのあるデメトリウス?の鎧だかのクエを受けてたのですが、今日になって気を変えて、再び挑戦! 2枚で出たよ( ゜Д゜)ポカーン
このクエ、やたらめったらインド洋やペルシャ湾を引きずり回されるクエで、
アデン→カリカ→パスラ→アデン→バスラ→カリカ→マスカット東の上陸地点
と、腰が重い誰かさんが聞いたら尻まくって逃げ出すくらいの面倒くささ。それでもやりましたよ…。2時間あまりかけて。最後に上陸地点の場所をペルシャ湾北岸と間違えたりもしましたが、私は元気です。
これにてみうみうご一行のインド洋冒険の旅は一旦終了。みうみうの第一副官の冒険レベルが20に達したため、ヨーロッパに戻ります。
どうしても沈むみつのび
重ガレオンに乗り換えてからは、沈むこともなくなり安定した戦いっぷりを見せていたみつのび。こんなのみつのびじゃない!とか思いながらも、一緒にレベラーゲしてました。ただ、彼の弱点は貧乏。そう、誰でも記憶にあると思います。
───昔は予備帆や予備舵、撤収の鐘なんかは高いから、損傷してもしばらくそのまま、撤収も鐘使わずに命令だけだったよなぁ。
彼はその昔を今もまだ少し引きずっています。
今日も、つい混乱白兵に入ってしまったみつのびが、キャーとか叫んでるから、私は手術→鶏→手術→鶏コンボを繰り返していたのですが、元々ソロ砲撃派の私の外科手術スキルはR4+1と低かったこともあり、こちらの水が切れる前、とうとう耐えきれずに拿捕されてしまいました。本人曰く、
「撤収の鐘3回使ってもだめだったから、あきらめた(´・ω・`)」
あきらめんなーっヽ(`Д´)ノ
あきらめたらそこで、ゲームセットですよ。と。
砲撃派なんて白兵持ち込まれたらヤヴァいから、成功するか拿捕られるまで鐘使い続けるよ…。
五合の2人目
みうみうが、直前になって2人目選びに大苦戦したので、五合の少しはマシなイゴールはまだ最高で戦闘レベル17ですが、みうみうのついでに次の副官についてよくよく考えてみました。
いきなり余談ですが、この少しはマシなイゴール、ほんっとにマシなのは少しだけで、もうじき造船は覚えられそうではあるのですが、他の特性すべて開示した時B〜Cという体たらく。ほんとにクズでごめんなさい(*´∀`*)
さて、選びに選び抜いた挙げ句、五合の第二副官、次の2人で迷ってます。
◆宝石商のカーラ
特長:宝石取引 インド諸語 女性
弱点:副官スキルがイマイチ
■美術商のオラツィオ
特長:防風 防火 美術
弱点:言語がイゴールとかぶる 取引スキルがイマイチ 男性
まず何故この2人かというと、まず商人であり、補助スキルに会計と工芸があるのが大前提だったからです。調理、縫製、いろいろ考えたけど、非優遇の時に工芸R12になれるのが、現時点では一番役に立ちそうなんですね。
特長弱点は以上の通りなんですが、ほんとに、もうどちらを取ってもおかしくないくらい、力が拮抗しています。昨日選んでいた時点では、オラツィオにしようと決心していたのですが、その後文章化してたら、「カーラでいいじゃん!」と思ったりして、揺れ動いています…。
ちなみに星人やるならハンスも結構よかったのですが、見た目がマッチョなので早い段階で振り落とされました(・ё・) マッチョ3人雇ってみて思いました。副官はやっぱ見た目よ見た目…。なんだかんだ言って来るももちゃんだって、完全に見た目で選んでるしね…。
→
今日みつのびとの戦闘修行が終わってから、そのままぷかぷか造船しながら、ずっと考えてました。副官ひとりひとりの特徴を書き出して、有利なところ、不利なところを把握し。この段階で商人系は全員不合格になりましたw
第一次審査に通った10人を、更に詳しく比較。第二次審査を通過したのは以下の4人でした。
●コーネリア(盗賊) 容貌 片目のクニエダ
●ラシード(盗賊) 容貌 スレンダーアラビアン
●ジャファル(用心棒) 容貌 ノーマルアラビアン
●ホルフィーナ(軍医) 容貌 シスター風みうみう
上の盗賊2人は補助スキルがほとんど同じ。副官スキルでややラシードに軍配といったところでしょうか。
ジャファルはなんてかもう、補助スキルがほとんどみうみうとかぶってんですね。後、趣味の猫飼育が…。
で、ここまでの3人は補助スキル優先で選んだんですけど、最後のホルフィーナは副官スキル優先で選んでみました。迂回、防風、防波の3つが揃っているのは彼女だけなんですね。ただそれだけに補助スキルの一致が少ない。
言語の観点から言うと、上2人はひとつしか話せないし話せる地域も狭いですが、下の2人はアラビア語やスペイン語など、地域をまたいで使える言語を持っているところが優秀です。
つまり、補助スキル優遇のうち、冒険系優遇か、軍人系優遇で選んだ3人と、副官スキルで選んだ1人の対決ということになりました。もうね、ここまできたら、もうこの4人って雇ってる人結構いて、内容的な差はあるけど能力的な差はあまりないと思うのね。だからもう、あとは誰にピピッと運命を感じるか、でしょ。で、誰を選んだかと言うと………。
そう、補助スキルの重なり具合と、趣味の猫飼育、そしてアラビア語を話せるようになる
…
ジャファル君と決定いたしました〜ヾ(@⌒▽⌒@)ノ♪
ジャファル君のいいところは他にも、ガンガン戦う時には防御・砲術・水平射撃・通常弾防御の兵長で、支援側にまわる時には応急処置・修理の船医と、艦隊の中での自分の役割によって、分けて使えるところなんですよね。んで航行する時にはもちろん倉庫番で猫飼育……ぬこかわいいよぬこ(´ρ`)
まぁ、まだ雇ってないんで、ジャファルはやばいんじゃないのとかいうご意見もお待ちしてます。ただ正直もうね、悩むのがめんどいのよね。次には五合の2人目も控えてるし。こっちもいろいろ悩んでるのよね…(´ー`)
→
第一次審査に通った10人を、更に詳しく比較。第二次審査を通過したのは以下の4人でした。
●コーネリア(盗賊) 容貌 片目のクニエダ
●ラシード(盗賊) 容貌 スレンダーアラビアン
●ジャファル(用心棒) 容貌 ノーマルアラビアン
●ホルフィーナ(軍医) 容貌 シスター風みうみう
上の盗賊2人は補助スキルがほとんど同じ。副官スキルでややラシードに軍配といったところでしょうか。
ジャファルはなんてかもう、補助スキルがほとんどみうみうとかぶってんですね。後、趣味の猫飼育が…。
で、ここまでの3人は補助スキル優先で選んだんですけど、最後のホルフィーナは副官スキル優先で選んでみました。迂回、防風、防波の3つが揃っているのは彼女だけなんですね。ただそれだけに補助スキルの一致が少ない。
言語の観点から言うと、上2人はひとつしか話せないし話せる地域も狭いですが、下の2人はアラビア語やスペイン語など、地域をまたいで使える言語を持っているところが優秀です。
つまり、補助スキル優遇のうち、冒険系優遇か、軍人系優遇で選んだ3人と、副官スキルで選んだ1人の対決ということになりました。もうね、ここまできたら、もうこの4人って雇ってる人結構いて、内容的な差はあるけど能力的な差はあまりないと思うのね。だからもう、あとは誰にピピッと運命を感じるか、でしょ。で、誰を選んだかと言うと………。
そう、補助スキルの重なり具合と、趣味の猫飼育、そしてアラビア語を話せるようになる
…
ジャファル君と決定いたしました〜ヾ(@⌒▽⌒@)ノ♪
ジャファル君のいいところは他にも、ガンガン戦う時には防御・砲術・水平射撃・通常弾防御の兵長で、支援側にまわる時には応急処置・修理の船医と、艦隊の中での自分の役割によって、分けて使えるところなんですよね。んで航行する時にはもちろん倉庫番で猫飼育……ぬこかわいいよぬこ(´ρ`)
まぁ、まだ雇ってないんで、ジャファルはやばいんじゃないのとかいうご意見もお待ちしてます。ただ正直もうね、悩むのがめんどいのよね。次には五合の2人目も控えてるし。こっちもいろいろ悩んでるのよね…(´ー`)
→
みうみうの副官セクハラブロッカーの冒険レベルが20までに経験1万を切り、そろそろ本気で2人目を考えなければいけなくなりました。しかし、みうみうの副官は実は3人のキャラの中で、一番悩み所なのです。ラジコンは既に雇い済み、五合は商人系と決めているのですが、みうみうはまぁ商人はないとしても(取引スキル一切ないので)、冒険系か軍人系か、まだそんな段階で迷ってるんですね。ちなみに1人目のデータ挙げときます。
■セクハラブロッカー(博物学者・元ピエール) [19/16/10] [45/74/39/59/41/35]
言語スキル フランス語[初期] ギリシャ語 ペルシャ語 古代エジプト語
補助スキル 地理学 探索 考古学 美術 宗教学 ?[32/8/9/倉庫77]
副官スキル 東地中海回航 工芸補助 栄養学 通常弾防御 ?[35/20/15/倉庫70]
※ 現在開示しているのは、フランス語 ギリシャ語 東地中海回航 探索 考古学
「え、博物学者雇ってるの。珍しいねぇ」と、今まで見る人見る人意外な顔をされてきましたが、言語の効果アップにより、いっきにスターダムにのしあがった感があります。4つの言語が自慢。でもなんとまだ2つも未知のスキルがあるんですね…補助スキルの方は恐らく、倉庫特性なので学問、博物学者の覚える生物か財宝鑑定のどちらかではないかと睨んでいますが、副官スキルの倉庫特性となると、何を覚えるんだかさっぱり見当がつきませんね。現在目標の学問補助スキルを覚えさせるため、倉庫番にしております。やっと後1ポイントでAということまでこぎ着けました…。しかし他の特性もあまりよくないので、割り振りポイントは3ほど貯めています。特に船医70も必要な栄養学、現在35なんでかなり悲観的になってます。まぁあまり役に立たない感じはしますが、他に航海中に有効なスキルないですしね。学問全部覚えれるようになったら船医がんばってみるか(´ρ`)
と、親馬鹿はこのくらいにして。
2人目を考える時に、ポイントとなるのは以下の点だと思います。
?冒険系を雇い、冒険スキルの支援を充実させる。
最初に挙げましたが、実はこれが一番ありえない選択と考えています。何故なら、まずピエールが覚える最後の学問の種類が搾りきれていない現在、新たな副官を雇って後からかぶってた〜なんてことになったら悲惨ですし、何より学問系スキルは、自キャラのスキルが上がってしまったら、まったくの役立たずになってしまいますので、遠い将来を見越して考えるなら、他のスキルを充実させた方が得策でしょう。
?軍人系を雇い、新たに軍人スキルの支援を計る。
当初これが本命で、軍人から選ぼうと考えていたのですが、果たして生粋の軍人副官を雇うだけ、私が戦闘が好きかというと、そうでもないんですよね。レベル上げと、後は大海戦に出る程度。そのためにだけ副官を育てるのも、何か納得がいかないものがあるんですよね。ちなみにこれで選んだ場合、貫通のあるランスロットかジークフリード、もしくは趣味に走って猫飼育のあるジャファルにしようかと考えていました。
?軍人系のスキルを持つ冒険系を雇い、冒険の充実軍人の支援両方を目指す。
剣術・防御・銃撃・収奪を持つフィリップや、剣術・応急処置・収奪を持つ盗賊のコーネリア、剣術・収奪・奇襲・積荷強奪を持つ同じく盗賊のラシードになります。ただしこの3人、言語が自分の国の1語だけなんですよね…。せめて2つは欲しいとこなんだよなぁ…。また、残念ながら冒険系のスキルを複数持つ軍人系の副官がいないので、逆はありえないと思って下さい。
?副官スキルを優先し、航行時の安全性や利便性を計る。
みうみうは冒険家なので、倉庫系の副官スキルはあまり必要ないんですが、やっぱり防風・防波・迂回なんかはスピードアップのため欲しいですねぇ。突風の遭遇率が減ってそのかわり船部品が傷むようになったことも、結構この案を考える根拠となっています。ただ、まだ考え始めたばかりなので、どの副官とかは搾りきれてないんですが、やはり防風・防波のある副官がいいかな〜くらいは考えてます。
?言語スキルを優先し、自キャラのスキル枠拡張を計る。
言語の効果拡大により、複数の言語を持つ副官の価値が大幅にアップしましたね。数だけ考えると、博物学者のエドガーなんですが、もう既に博物学者を雇っているので、他のスキルがあまりにかぶりすぎて悲しい…orz 人気のダヴィデもかなりかぶってます。私の場合やはり、言語は二次的なものと考えた方がよさそうです。
上記から私が望む副官の姿がだいぶはっきりしてきました。防風・防波等の航海長系の副官スキルを持ち、言語スキルは2つ以上、ピエールとあまりかぶらない冒険系補助スキルと、ある程度の軍人系スキルを持つ、マッチョ男以外の副官。そう、マッチョはもういやなのだ!!! 誰が何と言おうといやなのだーーーーーヽ(`Д´)ノ
はぁはぁ(;;) 話が逸れましたが、まぁ、マッチョだろうが、なかなかそういう副官はいませんよね(;;)どなたか、こいつはオススメっていうのがいたら、是非教えて下さい。あ、あとデヴもだめです。マッチョ女はセーフです。
→
■セクハラブロッカー(博物学者・元ピエール) [19/16/10] [45/74/39/59/41/35]
言語スキル フランス語[初期] ギリシャ語 ペルシャ語 古代エジプト語
補助スキル 地理学 探索 考古学 美術 宗教学 ?[32/8/9/倉庫77]
副官スキル 東地中海回航 工芸補助 栄養学 通常弾防御 ?[35/20/15/倉庫70]
※ 現在開示しているのは、フランス語 ギリシャ語 東地中海回航 探索 考古学
「え、博物学者雇ってるの。珍しいねぇ」と、今まで見る人見る人意外な顔をされてきましたが、言語の効果アップにより、いっきにスターダムにのしあがった感があります。4つの言語が自慢。でもなんとまだ2つも未知のスキルがあるんですね…補助スキルの方は恐らく、倉庫特性なので学問、博物学者の覚える生物か財宝鑑定のどちらかではないかと睨んでいますが、副官スキルの倉庫特性となると、何を覚えるんだかさっぱり見当がつきませんね。現在目標の学問補助スキルを覚えさせるため、倉庫番にしております。やっと後1ポイントでAということまでこぎ着けました…。しかし他の特性もあまりよくないので、割り振りポイントは3ほど貯めています。特に船医70も必要な栄養学、現在35なんでかなり悲観的になってます。まぁあまり役に立たない感じはしますが、他に航海中に有効なスキルないですしね。学問全部覚えれるようになったら船医がんばってみるか(´ρ`)
と、親馬鹿はこのくらいにして。
2人目を考える時に、ポイントとなるのは以下の点だと思います。
?冒険系を雇い、冒険スキルの支援を充実させる。
最初に挙げましたが、実はこれが一番ありえない選択と考えています。何故なら、まずピエールが覚える最後の学問の種類が搾りきれていない現在、新たな副官を雇って後からかぶってた〜なんてことになったら悲惨ですし、何より学問系スキルは、自キャラのスキルが上がってしまったら、まったくの役立たずになってしまいますので、遠い将来を見越して考えるなら、他のスキルを充実させた方が得策でしょう。
?軍人系を雇い、新たに軍人スキルの支援を計る。
当初これが本命で、軍人から選ぼうと考えていたのですが、果たして生粋の軍人副官を雇うだけ、私が戦闘が好きかというと、そうでもないんですよね。レベル上げと、後は大海戦に出る程度。そのためにだけ副官を育てるのも、何か納得がいかないものがあるんですよね。ちなみにこれで選んだ場合、貫通のあるランスロットかジークフリード、もしくは趣味に走って猫飼育のあるジャファルにしようかと考えていました。
?軍人系のスキルを持つ冒険系を雇い、冒険の充実軍人の支援両方を目指す。
剣術・防御・銃撃・収奪を持つフィリップや、剣術・応急処置・収奪を持つ盗賊のコーネリア、剣術・収奪・奇襲・積荷強奪を持つ同じく盗賊のラシードになります。ただしこの3人、言語が自分の国の1語だけなんですよね…。せめて2つは欲しいとこなんだよなぁ…。また、残念ながら冒険系のスキルを複数持つ軍人系の副官がいないので、逆はありえないと思って下さい。
?副官スキルを優先し、航行時の安全性や利便性を計る。
みうみうは冒険家なので、倉庫系の副官スキルはあまり必要ないんですが、やっぱり防風・防波・迂回なんかはスピードアップのため欲しいですねぇ。突風の遭遇率が減ってそのかわり船部品が傷むようになったことも、結構この案を考える根拠となっています。ただ、まだ考え始めたばかりなので、どの副官とかは搾りきれてないんですが、やはり防風・防波のある副官がいいかな〜くらいは考えてます。
?言語スキルを優先し、自キャラのスキル枠拡張を計る。
言語の効果拡大により、複数の言語を持つ副官の価値が大幅にアップしましたね。数だけ考えると、博物学者のエドガーなんですが、もう既に博物学者を雇っているので、他のスキルがあまりにかぶりすぎて悲しい…orz 人気のダヴィデもかなりかぶってます。私の場合やはり、言語は二次的なものと考えた方がよさそうです。
上記から私が望む副官の姿がだいぶはっきりしてきました。防風・防波等の航海長系の副官スキルを持ち、言語スキルは2つ以上、ピエールとあまりかぶらない冒険系補助スキルと、ある程度の軍人系スキルを持つ、マッチョ男以外の副官。そう、マッチョはもういやなのだ!!! 誰が何と言おうといやなのだーーーーーヽ(`Д´)ノ
はぁはぁ(;;) 話が逸れましたが、まぁ、マッチョだろうが、なかなかそういう副官はいませんよね(;;)どなたか、こいつはオススメっていうのがいたら、是非教えて下さい。あ、あとデヴもだめです。マッチョ女はセーフです。
→
まずは2万HITありがとう(´∀`) 今回も一体誰が踏んだんでしょうね。きっと気づいてないでしょうね…。ひょっとして私かも…。2万の半分くらい私だし…(ノД`)
さて、今回お送りするのは2万HITにふさわしい、大失敗ネタです…。
五合に支給する大砲を作るのにバルサに滞在していたみうみうご一行。無事ヴィマ氏の支援も受けることができ、大砲山のように作りました(*´∀`*) さあインド洋にいる五合に渡しに行かないとって時に、総理が商会チャットで、
「硬化してもらうの忘れたーーー」
とか叫んでます。大海戦に赴く前に、鉄板を硬化してもらいたいとか昨日言ってた本人が、すっかり忘れて旅立ってしまったようで、既にアデン入りしています。私もこれからインド洋行くとこだったので、それを言ったら、
「硬化!硬化!」
とすごい期待されちゃったので、鋼を持っていくことにしました(´・ω・`) 本当は五合が滞在しているザンジまでのはずだったんだけど、総理腰が重いから、アデンまで…。鉄板3枚の硬化と、新しくクエでもらえる家畜取引+2採集+1の帽子を交換することにしました。途中、新港発見したり、ケープで鉄鉱石買ったりして、アデンに到着したのはもう空が白んでいました…。やっと会えた総理から、硬化する鉄板を渡してもらおうと、
「ラジコンに渡してちょ」
と言って開いたトレードウィンドウを見てみると、その帽子だけ。
miumiu>いやあの
miumiu>帽子は後でいいので先に鉄板を…
小泉純一郎>ん
小泉純一郎>鉄板なんてないすよ
miumiu>Σ(・Д・ノ)ノ
miumiu>鉄板硬化するて
小泉純一郎>硬化鉄板を頼んだのですよ!
うわあああああああああ!!!Σ(゜д゜lll)
だって「硬化してもらうの忘れたーーー」って言ってんだから、鉄板持ってるものと思っちゃいますよー!!!
ともかく、ケープで買った鉄鉱石で1枚、ザンジにいた五合をアデンに移動させ、持っていた無傷のノーマル鉄板を硬化させ1枚、残りの1枚は五合が装備していた耐久32のを取り敢えず使ってもらうとして、2日目までに何とか用意することにしました(´・ω・`) テラカナシス(ノД`)
→
さて、今回お送りするのは2万HITにふさわしい、大失敗ネタです…。
五合に支給する大砲を作るのにバルサに滞在していたみうみうご一行。無事ヴィマ氏の支援も受けることができ、大砲山のように作りました(*´∀`*) さあインド洋にいる五合に渡しに行かないとって時に、総理が商会チャットで、
「硬化してもらうの忘れたーーー」
とか叫んでます。大海戦に赴く前に、鉄板を硬化してもらいたいとか昨日言ってた本人が、すっかり忘れて旅立ってしまったようで、既にアデン入りしています。私もこれからインド洋行くとこだったので、それを言ったら、
「硬化!硬化!」
とすごい期待されちゃったので、鋼を持っていくことにしました(´・ω・`) 本当は五合が滞在しているザンジまでのはずだったんだけど、総理腰が重いから、アデンまで…。鉄板3枚の硬化と、新しくクエでもらえる家畜取引+2採集+1の帽子を交換することにしました。途中、新港発見したり、ケープで鉄鉱石買ったりして、アデンに到着したのはもう空が白んでいました…。やっと会えた総理から、硬化する鉄板を渡してもらおうと、
「ラジコンに渡してちょ」
と言って開いたトレードウィンドウを見てみると、その帽子だけ。
miumiu>いやあの
miumiu>帽子は後でいいので先に鉄板を…
小泉純一郎>ん
小泉純一郎>鉄板なんてないすよ
miumiu>Σ(・Д・ノ)ノ
miumiu>鉄板硬化するて
小泉純一郎>硬化鉄板を頼んだのですよ!
うわあああああああああ!!!Σ(゜д゜lll)
だって「硬化してもらうの忘れたーーー」って言ってんだから、鉄板持ってるものと思っちゃいますよー!!!
ともかく、ケープで買った鉄鉱石で1枚、ザンジにいた五合をアデンに移動させ、持っていた無傷のノーマル鉄板を硬化させ1枚、残りの1枚は五合が装備していた耐久32のを取り敢えず使ってもらうとして、2日目までに何とか用意することにしました(´・ω・`) テラカナシス(ノД`)
→
副官着せ替えハァハァ
2006年4月13日 大航海日誌 コメント (6)
中型アップデート導入
さて、今日から副官着せ替えや発見物のカード化等の、新しい仕様が導入されましたね。他にもバグフィクスや細かい仕様変更なんかたくさんあったりして、まだ覚えきってなかったりしますが、私の一番の注目着せ替えは別の項目に譲るとして、こっそり下方修正を挙げつらってみましょう。
●波の高い海域では、ガレー船の速度をDOWN
私はガレー乗りではありませんが、これきっついでしょうね。前々から波の高いところを移動することの多い遠距離航海によくガレー船が使われるのはおかしいという意見はありましたが…。その分嵐が来たらボロボロ落ちるし、浸水何回もするしいいじゃんくらいに思ってたんですけどねぇ。
●「操舵」「漕船」スキルにおいて、船が停止している時には熟練度が加算されないように変更
これめっちゃきつ!!! 恐らく寝マクロ防止のためなんでしょうけど、ぷかぷか造船で操舵が上がらなくなったのはきつい…。・゜・(ノД`)・゜・。 まぁ確かに、浮いてるだけなのに操舵や漕船が上がるのはおかしいですけど、やったもん勝ちの後続潰しな下方修正の典型ですよ。
●「口説き」スキルにおいて、1回のプレゼントで得られる熟練度に上限を設定
あのね………。なんでこう、まるっっっきり非実用的なスキルにまで、下方修正を加えるのでしょう…。人間間違って、宝石アクセを女にやっちゃうことだってあるんですよ! それはおまいだけとか言われそうですが、つい最近私のフレがアレクのユリアにやっちゃったらしいですよ(´∀`) その日アレクに行ったら、フレの名前言ってたもんなユリア…。
後は特筆することはないかな。あーでも、カードってのがよくわからんのですよね。今日以降初めて入った街で、カードとかもらえましたけど、一体何になるんでしょう。しかもロットでも出るという話を聞きました。意味がわからない…。何か得なことがあるんだろうか…。なんてか、こういうわけわからん仕様入れるより、今までの仕様をもっと煮詰める方向で動いた方がいいんじゃないかと思うんですけどねぇ。しかも今までほとんどの発見物を発見してしまった冒険者なんて、また1からやりなおしなんて、タルくてやってらんないスよマジでマジで。
待望の着せ替えキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
てことで、早速みうみうの副官セクハラブロッカー(元ピエール)をかっちり決めてみました。画像参照。黒のカルネヴァレアービトを惜しげもなく使い(3着持ってるので正直邪魔でした)、それに合わせ漆黒のレースアップブーツ、純白のグローブ、背中にはスナップロック式射撃銃、帽子は暫定ですが黒のピューリタンハットを被せてみました。羽付バイコルヌを実際買ってみて、似合う方にしたいと考えてます。
で、ですね。他の副官なんですが、よく考えたら、4人(五合*1、みうみう*1、ラジコン*2)のうち、上記セクハラブロッカー以外、全員マッチョ男なんですよね。あんなに楽しみにしてた着せ替えなのに………楽しくないよママン………orz
とりあえず、五合はペルシャ湾に抑留中なので、ラジコンの副官に、倉庫にあったカリビアンハンターと、ちょうど地図で掘れた修道衣を着せといたら、総理に、
「ラジコンの第二もなかなか変態っぽいね」
と誉められました(ノ´∀`*)
みつのび奮起する
このところすっかりうちのブログの主人公となっております、みつのび。今日の戦闘修行でも軽く4回ほど沈んだ後、さすがに嫌になったのか、ついに船を変えました! 出航所で待っていたら、いきなり重ガレオンらしき船影が現れたのでびびりましたよ。つかアンタちゃんとした戦闘船持ってんじゃん! なんでそれ今まで使わないの。と思ったら、漕船が使えないことにすごく不満を感じている模様。気持ちはわからないでもないけどね…。
お蔭でその後は、敵や味方(え?)の砲撃をいくら食らっても沈みませんでした。耐久もまだ高そうで、大海戦の時くらいしか乗ったことないんじゃないでしょうかね〜。もっと早くから出してれば楽だったのに(^-^;
→
さて、今日から副官着せ替えや発見物のカード化等の、新しい仕様が導入されましたね。他にもバグフィクスや細かい仕様変更なんかたくさんあったりして、まだ覚えきってなかったりしますが、私の一番の注目着せ替えは別の項目に譲るとして、こっそり下方修正を挙げつらってみましょう。
●波の高い海域では、ガレー船の速度をDOWN
私はガレー乗りではありませんが、これきっついでしょうね。前々から波の高いところを移動することの多い遠距離航海によくガレー船が使われるのはおかしいという意見はありましたが…。その分嵐が来たらボロボロ落ちるし、浸水何回もするしいいじゃんくらいに思ってたんですけどねぇ。
●「操舵」「漕船」スキルにおいて、船が停止している時には熟練度が加算されないように変更
これめっちゃきつ!!! 恐らく寝マクロ防止のためなんでしょうけど、ぷかぷか造船で操舵が上がらなくなったのはきつい…。・゜・(ノД`)・゜・。 まぁ確かに、浮いてるだけなのに操舵や漕船が上がるのはおかしいですけど、やったもん勝ちの後続潰しな下方修正の典型ですよ。
●「口説き」スキルにおいて、1回のプレゼントで得られる熟練度に上限を設定
あのね………。なんでこう、まるっっっきり非実用的なスキルにまで、下方修正を加えるのでしょう…。人間間違って、宝石アクセを女にやっちゃうことだってあるんですよ! それはおまいだけとか言われそうですが、つい最近私のフレがアレクのユリアにやっちゃったらしいですよ(´∀`) その日アレクに行ったら、フレの名前言ってたもんなユリア…。
後は特筆することはないかな。あーでも、カードってのがよくわからんのですよね。今日以降初めて入った街で、カードとかもらえましたけど、一体何になるんでしょう。しかもロットでも出るという話を聞きました。意味がわからない…。何か得なことがあるんだろうか…。なんてか、こういうわけわからん仕様入れるより、今までの仕様をもっと煮詰める方向で動いた方がいいんじゃないかと思うんですけどねぇ。しかも今までほとんどの発見物を発見してしまった冒険者なんて、また1からやりなおしなんて、タルくてやってらんないスよマジでマジで。
待望の着せ替えキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
てことで、早速みうみうの副官セクハラブロッカー(元ピエール)をかっちり決めてみました。画像参照。黒のカルネヴァレアービトを惜しげもなく使い(3着持ってるので正直邪魔でした)、それに合わせ漆黒のレースアップブーツ、純白のグローブ、背中にはスナップロック式射撃銃、帽子は暫定ですが黒のピューリタンハットを被せてみました。羽付バイコルヌを実際買ってみて、似合う方にしたいと考えてます。
で、ですね。他の副官なんですが、よく考えたら、4人(五合*1、みうみう*1、ラジコン*2)のうち、上記セクハラブロッカー以外、全員マッチョ男なんですよね。あんなに楽しみにしてた着せ替えなのに………楽しくないよママン………orz
とりあえず、五合はペルシャ湾に抑留中なので、ラジコンの副官に、倉庫にあったカリビアンハンターと、ちょうど地図で掘れた修道衣を着せといたら、総理に、
「ラジコンの第二もなかなか変態っぽいね」
と誉められました(ノ´∀`*)
みつのび奮起する
このところすっかりうちのブログの主人公となっております、みつのび。今日の戦闘修行でも軽く4回ほど沈んだ後、さすがに嫌になったのか、ついに船を変えました! 出航所で待っていたら、いきなり重ガレオンらしき船影が現れたのでびびりましたよ。つかアンタちゃんとした戦闘船持ってんじゃん! なんでそれ今まで使わないの。と思ったら、漕船が使えないことにすごく不満を感じている模様。気持ちはわからないでもないけどね…。
お蔭でその後は、敵や味方(え?)の砲撃をいくら食らっても沈みませんでした。耐久もまだ高そうで、大海戦の時くらいしか乗ったことないんじゃないでしょうかね〜。もっと早くから出してれば楽だったのに(^-^;
→
艦隊仲間にPK!?〜みつのびの宿命〜
今日は久々にゆっくりプレイできる〜と、昨日言っていたみつのび。しかし私が10時前頃から戦闘修行始めても、ログインしてくる様子がありません。しばらくしたら、みつのびの別キャラからtellが入って、ウルさんとつい冒険の旅に出てしまったとか。結局マスカットにインしたのは12時過ぎ頃でした。それからまぁ、昨日までと同じように修行したわけですが、みつのびは白兵主体、私は砲撃主体なので、たまに敵の取り合いみたいになってしまいます。私の場合、白兵直前に撃ってそれで相手がピヨればラッキーくらいに思って撃ってますが、たまにタイミングがズレて、白兵後に当たってしまうんですね。まぁ、それはよくあること。ですが今日、それが最悪の裏目に出てしまいました。
戦況は敵残数2隻、こちら2隻。
沈んだ敵船が邪魔で、残った船4隻はだんご状態。
そこで私が提督じゃない方に大砲を撃ち込んだ…
と思ったらみつのびがすぐそいつと白兵。
運悪く、白兵後の砲撃と判定され、めっちゃ至近距離から私の砲撃を食らったみつのびは………
沈んでしまいました…( ̄Д ̄lll)
みつのびのが移動が速いので、ずっと提督してるので、当然我々の敗北になります(ノД`)
カロネ5基(うち名匠3基)搭載戦列と、耐久最低チーク製アラガレのなせる奇跡というか(ノ´∀`*) みつのびは気がいいやつなので、
「事故よ事故」
とか言いつつあまり気にしない風でしたが、ほんと、ワザとじゃないからね! 決して遅くログインしたのを恨んで狙って撃ったわけじゃないから!!! 信じて!
噂の彼女
今日のメンテで、東地中海の安全日(あれ?)もおしまい。というわけで、今日はできるだけ東地中海絡みの未達クエをやろう! いつもは街によると書庫に行ったり女を口説いたり交易所であれこれ買ったりしてるのですが、今日に限ってそれは全部なし! ともかくできうる限りの速さでクエ達成のみをこなすことにしました。
で、最初のクエでヤッファに行き、掘って戻った時。休憩所で回復していたら、親父に
「あんた、すごい発見をしたそうじゃないか」
とか言われました@@ そう、酒場で噂になってるらしいのですね。ラジコンでは確認に至らなかったのですが、誰か私が噂になったの聞いたことがある人いらっしゃいますか? ここんとこ確かに、未達クエをあれこれ達成してまわってましたが、噂になるほどすごいクエをやった記憶がないので、なんかイマイチ信じられないんですが。
このところ発見したものと言えば…。今日は最後の審判発見したけど、それは噂になった後からですし、ヤッファでやったのは紋章クロスがもらえる「信仰の象徴」という単発クエ。昨日発見したのはハトシェプストの胸飾り。これも単発クエの比較的簡単なやつだし。アレクサンドロス大王の剣としししししんおうの鎧を一昨日発見したけど、これも単発だし、剣の方は続きクエがあってそっちのが大変そうなんだけど…。あー、あと錬金術師の連続クエでアゾート発見したなぁ。でも最後のじゃなくって最後から2番目のやつよ?(´・ω・`)
さて、私は一体何故噂になったのでしょう。心当たりがある方は教えてくださいorz
んで、その後3つほど発見し、最後にずっととっといた古代メソポタミアの都市のクエをアレクで受け、マルセイユまで逃げてきました。しばらく行くことはないでしょうね〜東地中海(´∀`)
→
今日は久々にゆっくりプレイできる〜と、昨日言っていたみつのび。しかし私が10時前頃から戦闘修行始めても、ログインしてくる様子がありません。しばらくしたら、みつのびの別キャラからtellが入って、ウルさんとつい冒険の旅に出てしまったとか。結局マスカットにインしたのは12時過ぎ頃でした。それからまぁ、昨日までと同じように修行したわけですが、みつのびは白兵主体、私は砲撃主体なので、たまに敵の取り合いみたいになってしまいます。私の場合、白兵直前に撃ってそれで相手がピヨればラッキーくらいに思って撃ってますが、たまにタイミングがズレて、白兵後に当たってしまうんですね。まぁ、それはよくあること。ですが今日、それが最悪の裏目に出てしまいました。
戦況は敵残数2隻、こちら2隻。
沈んだ敵船が邪魔で、残った船4隻はだんご状態。
そこで私が提督じゃない方に大砲を撃ち込んだ…
と思ったらみつのびがすぐそいつと白兵。
運悪く、白兵後の砲撃と判定され、めっちゃ至近距離から私の砲撃を食らったみつのびは………
沈んでしまいました…( ̄Д ̄lll)
みつのびのが移動が速いので、ずっと提督してるので、当然我々の敗北になります(ノД`)
カロネ5基(うち名匠3基)搭載戦列と、耐久最低チーク製アラガレのなせる奇跡というか(ノ´∀`*) みつのびは気がいいやつなので、
「事故よ事故」
とか言いつつあまり気にしない風でしたが、ほんと、ワザとじゃないからね! 決して遅くログインしたのを恨んで狙って撃ったわけじゃないから!!! 信じて!
噂の彼女
今日のメンテで、東地中海の安全日(あれ?)もおしまい。というわけで、今日はできるだけ東地中海絡みの未達クエをやろう! いつもは街によると書庫に行ったり女を口説いたり交易所であれこれ買ったりしてるのですが、今日に限ってそれは全部なし! ともかくできうる限りの速さでクエ達成のみをこなすことにしました。
で、最初のクエでヤッファに行き、掘って戻った時。休憩所で回復していたら、親父に
「あんた、すごい発見をしたそうじゃないか」
とか言われました@@ そう、酒場で噂になってるらしいのですね。ラジコンでは確認に至らなかったのですが、誰か私が噂になったの聞いたことがある人いらっしゃいますか? ここんとこ確かに、未達クエをあれこれ達成してまわってましたが、噂になるほどすごいクエをやった記憶がないので、なんかイマイチ信じられないんですが。
このところ発見したものと言えば…。今日は最後の審判発見したけど、それは噂になった後からですし、ヤッファでやったのは紋章クロスがもらえる「信仰の象徴」という単発クエ。昨日発見したのはハトシェプストの胸飾り。これも単発クエの比較的簡単なやつだし。アレクサンドロス大王の剣としししししんおうの鎧を一昨日発見したけど、これも単発だし、剣の方は続きクエがあってそっちのが大変そうなんだけど…。あー、あと錬金術師の連続クエでアゾート発見したなぁ。でも最後のじゃなくって最後から2番目のやつよ?(´・ω・`)
さて、私は一体何故噂になったのでしょう。心当たりがある方は教えてくださいorz
んで、その後3つほど発見し、最後にずっととっといた古代メソポタミアの都市のクエをアレクで受け、マルセイユまで逃げてきました。しばらく行くことはないでしょうね〜東地中海(´∀`)
→
rouge et blanc
2006年4月11日 大航海日誌 コメント (4)やっぱり沈むみつのび
今日もペルシャ湾でみつのびとレベラーゲしたわけですが、よく見てみるとみつのびはLv48にもなるのにチーク製アラガレに乗ってて、しかも耐久最低なんです。なので、気を抜くとたまに瀕死状態で白兵に突入してることがあります。ペルシャ湾海賊はラムを装備してるので、ラム特攻と同時に自分の撒いた機雷に巻き込まれたり、他のNPCからの砲撃で瀕死になるんですね。今日も2回くらいそんなことがあって、気が抜けないなと思っていたのですが、3回目には沈んでしまいました(ノ´∀`*)
教訓……自分のレベルに合った船に乗りましょう。船を買う金がなければ稼ぎましょう。
肉は赤、魚は白
今日の修行も終わりに近づき、みつのびとマスカット方面に向かっていたところ、何やら怪しげな船影が…。赤いフランス旗が白いフランス旗とぴったりくっつきあって。あらまぁ仲がよろしいこと……(*’ω’*)
って無差別じゃんΣ(´Д`lll)
どうやらそれは、Villainのピザさん(仮名)が、今まさに同国の軍人を食ってゲップをしているとこでした。ちょうど横を通り過ぎた時、メッセージが。
この海域で海賊被害が発生しています!
うん、知ってる(’-’*) 実は私、このピザさんとは全然知らない仲というわけでもなかったので、何もなかったがごとくちょい挨拶して通り過ぎました。フレでも襲うと聞いてましたが、さすがに他の人を襲ってすぐは、襲いづらかったのでしょうか? いや〜、パックマンがパワーエサを食べるところをつい思い出してしまいましたよ。
増殖する発見物
東地中海が危険になるまであと1日。というわけでみうみうの方は、毎日あちこち飛び回り、東地中海絡みのクエをこなしています。もう開錠も8くらいになると、わりといいクエができるのはいいんですが、未達成のクエが大抵何かもらえるクエだったりするわけで。昨日はししししんおうの鎧とアレクサンドロス大王の剣、今日はハトシェプストの胸飾りと地図でカタールをゲッツいたしました。何かもらえるのは嬉しいんだけど、こう連日ではさすがに倉庫が苦しくなってくる。商会ショップに入れてもそう即売するものでもなし、ちょっと処分に困ってます…。水曜のメンテが終わったら、しばらくみうみうの方はおとなしくしてるかな(´・ω・`)
→
今日もペルシャ湾でみつのびとレベラーゲしたわけですが、よく見てみるとみつのびはLv48にもなるのにチーク製アラガレに乗ってて、しかも耐久最低なんです。なので、気を抜くとたまに瀕死状態で白兵に突入してることがあります。ペルシャ湾海賊はラムを装備してるので、ラム特攻と同時に自分の撒いた機雷に巻き込まれたり、他のNPCからの砲撃で瀕死になるんですね。今日も2回くらいそんなことがあって、気が抜けないなと思っていたのですが、3回目には沈んでしまいました(ノ´∀`*)
教訓……自分のレベルに合った船に乗りましょう。船を買う金がなければ稼ぎましょう。
肉は赤、魚は白
今日の修行も終わりに近づき、みつのびとマスカット方面に向かっていたところ、何やら怪しげな船影が…。赤いフランス旗が白いフランス旗とぴったりくっつきあって。あらまぁ仲がよろしいこと……(*’ω’*)
って無差別じゃんΣ(´Д`lll)
どうやらそれは、Villainのピザさん(仮名)が、今まさに同国の軍人を食ってゲップをしているとこでした。ちょうど横を通り過ぎた時、メッセージが。
この海域で海賊被害が発生しています!
うん、知ってる(’-’*) 実は私、このピザさんとは全然知らない仲というわけでもなかったので、何もなかったがごとくちょい挨拶して通り過ぎました。フレでも襲うと聞いてましたが、さすがに他の人を襲ってすぐは、襲いづらかったのでしょうか? いや〜、パックマンがパワーエサを食べるところをつい思い出してしまいましたよ。
増殖する発見物
東地中海が危険になるまであと1日。というわけでみうみうの方は、毎日あちこち飛び回り、東地中海絡みのクエをこなしています。もう開錠も8くらいになると、わりといいクエができるのはいいんですが、未達成のクエが大抵何かもらえるクエだったりするわけで。昨日はししししんおうの鎧とアレクサンドロス大王の剣、今日はハトシェプストの胸飾りと地図でカタールをゲッツいたしました。何かもらえるのは嬉しいんだけど、こう連日ではさすがに倉庫が苦しくなってくる。商会ショップに入れてもそう即売するものでもなし、ちょっと処分に困ってます…。水曜のメンテが終わったら、しばらくみうみうの方はおとなしくしてるかな(´・ω・`)
→
おらインドさ行ってマグロ釣るだ
2006年4月10日 大航海日誌明暗
五合の2人目のイゴール(名前:少しはマシなイゴール)の特性が、4つほど明らかになりました。Bの兵長以外、20〜30代のCです。どう見てもクズです。本当にありがとうございました。元々、造船のためにだけ雇ったやつなので、もうこれで行きます。まだ船医18くらい必要なんだけどね…orz 造船修行の方もなかなか進まないし、いつになったら±18の船が作れるようになるんだろうか。先日、-16%のジベで、ほとんど帆性能は変わらない-18%ぽいジベに抜かされて、ショックが隠しきれません、miumiuです。
そしてラジコンの2人目、といっても第2副官の釣り師・フェルナンドですが、こちらも最初の特性が開きました。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 航海長74A!!!
釣り・採集が目的で選んだ副官でしたが、目的のスキルは見張り特性の低い段階で覚えれるので、回航を優先にしてずっと航海長にしてたのですが、開いた時点であなた、覚える航海長のスキル、全部覚えれる数値ですよ。まぁ、レベルが足らないから全然使えないんだけどね。まだね。しかもその後のレベルアップで75Aになりました( -ω-)_旦~~ いつも副官については愚痴しか言うことなかったんだから、たまには自慢させてくれ!!!
ようやく本格的に戦闘修行を再開
今日はみつのびを拉致って、きな臭いインド洋西岸を抜け、私の根城ペルシャ湾に連れ込んでみました。例の4隻ジベ艦隊2種と、2人なのでイスラム王朝艦隊も食います。イスラム王朝艦隊も2種類いまして、重ガレ*2とアラガレ*2のやつ、ガレアス*1と重ガレ*3だったかな。両方とも食います。これ、Lv52でも経験半減がなくて本来の経験がもらえるみたいで、みつのびが白兵で倒しても結構ウマウマ。沈み癖のあるみつのびも、ペルシャ湾に移動してからは沈むことなく、好調に経験を稼いでLv48に。それにしても艦隊組んでると船部品の傷みが少なくて楽ですね〜。
→
五合の2人目のイゴール(名前:少しはマシなイゴール)の特性が、4つほど明らかになりました。Bの兵長以外、20〜30代のCです。どう見てもクズです。本当にありがとうございました。元々、造船のためにだけ雇ったやつなので、もうこれで行きます。まだ船医18くらい必要なんだけどね…orz 造船修行の方もなかなか進まないし、いつになったら±18の船が作れるようになるんだろうか。先日、-16%のジベで、ほとんど帆性能は変わらない-18%ぽいジベに抜かされて、ショックが隠しきれません、miumiuです。
そしてラジコンの2人目、といっても第2副官の釣り師・フェルナンドですが、こちらも最初の特性が開きました。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 航海長74A!!!
釣り・採集が目的で選んだ副官でしたが、目的のスキルは見張り特性の低い段階で覚えれるので、回航を優先にしてずっと航海長にしてたのですが、開いた時点であなた、覚える航海長のスキル、全部覚えれる数値ですよ。まぁ、レベルが足らないから全然使えないんだけどね。まだね。しかもその後のレベルアップで75Aになりました( -ω-)_旦~~ いつも副官については愚痴しか言うことなかったんだから、たまには自慢させてくれ!!!
ようやく本格的に戦闘修行を再開
今日はみつのびを拉致って、きな臭いインド洋西岸を抜け、私の根城ペルシャ湾に連れ込んでみました。例の4隻ジベ艦隊2種と、2人なのでイスラム王朝艦隊も食います。イスラム王朝艦隊も2種類いまして、重ガレ*2とアラガレ*2のやつ、ガレアス*1と重ガレ*3だったかな。両方とも食います。これ、Lv52でも経験半減がなくて本来の経験がもらえるみたいで、みつのびが白兵で倒しても結構ウマウマ。沈み癖のあるみつのびも、ペルシャ湾に移動してからは沈むことなく、好調に経験を稼いでLv48に。それにしても艦隊組んでると船部品の傷みが少なくて楽ですね〜。
→
バザコメの正しい使い方
2006年4月9日 大航海日誌 コメント (5)謎の文書
昨日、錬金術師の連続クエやったんですよ。「謎の文書」。高財宝Rが要求される「賢者の石」のひとつ手前のやつですね。やった方はご存知と思いますが、このようやく発見物の出てくる「謎の文書」というクエは、発見するには暗号を解かないといけないんです。暗号の文章は、
砂を見る椅子、かの呪いとなり、王の国と、あれのイコン破壊せり 夜明けはこの鍵を!
というもの。これをまず全部ひらがなに直して、「、」かスペースで区切ってある文節を個別に、アナグラム、つまり文字を入れ換えます。あれこれ考えても最後の文しか完成しなかったので、検索してみると、非常によいサイトに当たりました。最初の文節だけ解いてあったのです。
「砂を見る椅子」→「すなをみるいす」→「ないるをすすみ」→「ナイルを進み」
これがわかったお蔭で、後は全部解けちゃいました。んで今日無事行って発見して参りましたよ。で、思ったのですが、カパラとか錬金術とか出てきますけど、これって結局、めちゃめちゃ日本語じゃん!!!
愛の伝道師
回避+1の店売りしている体装備なのに、見た目がイマイチなのと売ってるところがバスラなので、イマイチ人気のないチェプカン。しかしこの服、ヴェネの美術地図の発見物なしのやつから出るんです。なので、ヴェネで開錠上げの地図出してると、よく出るんですね。持ってれば出ないんだけど、つい邪魔なので次に地図出しする時までにやってしまうので、逆にチェプカンがどんどん増えていったりして、ここのとこちょっと困ってました。女にやろうにも男装備なので、サハルしかもらってくれないんですよね。んで、ショップ利用したりして売ってたのですが、以前から大泉さんに1枚押しつける上げる約束をしてて、今日総理にも上げることにしました。ちょうど2枚あったので、これでスキリー。で、今日、大泉さんとマルセイユで会う約束をしたのですが、私がナポリでグズグズしていたら、大泉さん暇を持て余してジェノヴァに移動しちゃいまして、私はジェノヴァに急行しました。
「どこにいるの?」
という問に、大泉さん、
「交易所の近く」
交易所から酒場に行く真ん中あたりに、彼はいました。いたいたーと思って近寄ろうとすると、大泉さん、バザー出してまして、バザーコメントが…
_______
(miumiu愛してる)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
近寄れるかーっ(゜Д゜#)
仕方ないのでチェプカンをラジコンに渡して、ラジコンとトレードしてもらいました。その後大泉さんはすぐにバザーをやめてうろうろし始め、「やっと寝れる」とか言いながら落ちていきました。あのバザコメ出すためにだけ、人の多いジェノヴァに移動した…んでしょうね…。
→
昨日、錬金術師の連続クエやったんですよ。「謎の文書」。高財宝Rが要求される「賢者の石」のひとつ手前のやつですね。やった方はご存知と思いますが、このようやく発見物の出てくる「謎の文書」というクエは、発見するには暗号を解かないといけないんです。暗号の文章は、
砂を見る椅子、かの呪いとなり、王の国と、あれのイコン破壊せり 夜明けはこの鍵を!
というもの。これをまず全部ひらがなに直して、「、」かスペースで区切ってある文節を個別に、アナグラム、つまり文字を入れ換えます。あれこれ考えても最後の文しか完成しなかったので、検索してみると、非常によいサイトに当たりました。最初の文節だけ解いてあったのです。
「砂を見る椅子」→「すなをみるいす」→「ないるをすすみ」→「ナイルを進み」
これがわかったお蔭で、後は全部解けちゃいました。んで今日無事行って発見して参りましたよ。で、思ったのですが、カパラとか錬金術とか出てきますけど、これって結局、めちゃめちゃ日本語じゃん!!!
愛の伝道師
回避+1の店売りしている体装備なのに、見た目がイマイチなのと売ってるところがバスラなので、イマイチ人気のないチェプカン。しかしこの服、ヴェネの美術地図の発見物なしのやつから出るんです。なので、ヴェネで開錠上げの地図出してると、よく出るんですね。持ってれば出ないんだけど、つい邪魔なので次に地図出しする時までにやってしまうので、逆にチェプカンがどんどん増えていったりして、ここのとこちょっと困ってました。女にやろうにも男装備なので、サハルしかもらってくれないんですよね。んで、ショップ利用したりして売ってたのですが、以前から大泉さんに1枚
「どこにいるの?」
という問に、大泉さん、
「交易所の近く」
交易所から酒場に行く真ん中あたりに、彼はいました。いたいたーと思って近寄ろうとすると、大泉さん、バザー出してまして、バザーコメントが…
_______
(miumiu愛してる)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
近寄れるかーっ(゜Д゜#)
仕方ないのでチェプカンをラジコンに渡して、ラジコンとトレードしてもらいました。その後大泉さんはすぐにバザーをやめてうろうろし始め、「やっと寝れる」とか言いながら落ちていきました。あのバザコメ出すためにだけ、人の多いジェノヴァに移動した…んでしょうね…。
→
様々な愛の形
今日は、以前から堀りに行く約束をしていたクーフーリンの地図をやりに、ついでにヴェネでクエを受けてから、総理と北海方面に旅立ちました。途中、先日めでたくオレンジネームになってしまったVさんが、アドリア海でNPCの出待ちをしているとか。南下していると、それらしきガレアスに遭遇。すると、総理はいきなり追従を切り、VMAX氏を襲撃したのです!
小泉純一郎>いた海賊目!(原文ママ)
miumiu>やれやれ…
小泉純一郎>ぎゃああああ
miumiu>ぎゃああって、総理が交戦したんでしょっ
小泉純一郎>大砲つんでなかったw
VMAX>総理提督か
VMAX>うひー追いつかん
小泉純一郎>ラジコンおいておきますね(おくなっ)
小泉純一郎>おぼえとけよ!
miumiu>………
ここだけの話、VMAX氏は別キャラで造船鋳造カンストしてますし、V氏ご自身のキャラも冒険レベルだけ10高いですが、他はほぼ総理と同じレベルで、総理の懐刀、右腕、黒幕(w)と言ってもいいくらいの存在なのです。ですが、以前総理が賭けに負けて赤ネームになった時、V氏が止めを刺したことがあるらしいので、密かに(でもないか)その報復を企んでいるのかもしれません。いずれにせよ、2人でやってよねー(´Д`;)
某嬢にクリソツ!?
地図をこなすためにリューベックによったみうみうご一行。交易所で見慣れた後ろ姿に出会いました。この見慣れたような、でも違うような後ろ姿は…。あ! ぴちさんにそっくりじゃまいかーっ。てことで、画像参照。だけど、よく見てみたら、ぴちさんはノーマル体型なんですが、クリソツな方はマッチョなんですよね。でも、ぴちさんのブログの画像と比べて見るとわかるように、靴以外の服装がまったく同じ上、髪形、髪の色まで一緒なんです。このことを本人に伝えると、
ピーチ >>>マッチョはいやー・゜゜・(/□\*)・゜゜・
なんて失礼なっ!!! ちなみにぴちさんぴちさん呼んでますが、本当のキャラ名は上記の通りピーチです。画像確認したい方は、右か左のリンクから行けますよう〜。
インド洋漲るの巻
今日はインド沿岸に無差別が現れ、ポル軍人チャットも色めきたってました。私は北海あたりで総理を落として悠々と冒険してたので、関係者を入れるためチャットは途中で出てしまったのですが、巻き込まれてしまったのは、ここではおなじみの、みつのび。一昨日インドに旅立ち、昨日からずっとコチン住まいです。ログインしてぼーっとしてたので、早速ギレン様に捕まりました。そしてレベラーゲに来ているのに何故かPKK艦隊組むことに…。それから彼がどうなったのか、tellしても返事が来なかったのでわかりません…。病み上がりってか、病気療養中なのに仕事行ったりしてるので、あまり手荒に扱わないであげてくださいね(--;)
→
今日は、以前から堀りに行く約束をしていたクーフーリンの地図をやりに、ついでにヴェネでクエを受けてから、総理と北海方面に旅立ちました。途中、先日めでたくオレンジネームになってしまったVさんが、アドリア海でNPCの出待ちをしているとか。南下していると、それらしきガレアスに遭遇。すると、総理はいきなり追従を切り、VMAX氏を襲撃したのです!
小泉純一郎>いた海賊目!(原文ママ)
miumiu>やれやれ…
小泉純一郎>ぎゃああああ
miumiu>ぎゃああって、総理が交戦したんでしょっ
小泉純一郎>大砲つんでなかったw
VMAX>総理提督か
VMAX>うひー追いつかん
小泉純一郎>ラジコンおいておきますね(おくなっ)
小泉純一郎>おぼえとけよ!
miumiu>………
ここだけの話、VMAX氏は別キャラで造船鋳造カンストしてますし、V氏ご自身のキャラも冒険レベルだけ10高いですが、他はほぼ総理と同じレベルで、総理の懐刀、右腕、黒幕(w)と言ってもいいくらいの存在なのです。ですが、以前総理が賭けに負けて赤ネームになった時、V氏が止めを刺したことがあるらしいので、密かに(でもないか)その報復を企んでいるのかもしれません。いずれにせよ、2人でやってよねー(´Д`;)
某嬢にクリソツ!?
地図をこなすためにリューベックによったみうみうご一行。交易所で見慣れた後ろ姿に出会いました。この見慣れたような、でも違うような後ろ姿は…。あ! ぴちさんにそっくりじゃまいかーっ。てことで、画像参照。だけど、よく見てみたら、ぴちさんはノーマル体型なんですが、クリソツな方はマッチョなんですよね。でも、ぴちさんのブログの画像と比べて見るとわかるように、靴以外の服装がまったく同じ上、髪形、髪の色まで一緒なんです。このことを本人に伝えると、
ピーチ >>>マッチョはいやー・゜゜・(/□\*)・゜゜・
なんて失礼なっ!!! ちなみにぴちさんぴちさん呼んでますが、本当のキャラ名は上記の通りピーチです。画像確認したい方は、右か左のリンクから行けますよう〜。
インド洋漲るの巻
今日はインド沿岸に無差別が現れ、ポル軍人チャットも色めきたってました。私は北海あたりで総理を落として悠々と冒険してたので、関係者を入れるためチャットは途中で出てしまったのですが、巻き込まれてしまったのは、ここではおなじみの、みつのび。一昨日インドに旅立ち、昨日からずっとコチン住まいです。ログインしてぼーっとしてたので、早速ギレン様に捕まりました。そしてレベラーゲに来ているのに何故かPKK艦隊組むことに…。それから彼がどうなったのか、tellしても返事が来なかったのでわかりません…。病み上がりってか、病気療養中なのに仕事行ったりしてるので、あまり手荒に扱わないであげてくださいね(--;)
→
Σ(・Д・ノ)ノ大海戦!?
2006年4月6日 大航海日誌大海戦告知されたよーですねぇ。んもう、やっとこさインド遠征始めたばっかりなのに。まぁ、イング相手になったら出なくてもすむけど、ポル相手になったらどうかなぁ。キルワっしょ? 人来るの…? アデンまで行かないとイスパ同盟国ないよ?
正直、インドには1カ月くらい籠もろうと思ってたので、この時期に大海戦はちょっとつらいな〜。東地中海が安全海域の間はみうみうで冒険して、それから本格的に活動しようと思ってたのに、出端を挫かれる格好です。じゃ、今回参加は見合わせるってことでOK? キャーぶたないでーヾ(;>Д<)ゞ
正直、インドには1カ月くらい籠もろうと思ってたので、この時期に大海戦はちょっとつらいな〜。東地中海が安全海域の間はみうみうで冒険して、それから本格的に活動しようと思ってたのに、出端を挫かれる格好です。じゃ、今回参加は見合わせるってことでOK? キャーぶたないでーヾ(;>Д<)ゞ
He is back.
2006年4月5日 大航海日誌 コメント (2)
Vさん、ついに首に
カナリア、穀物でPKKしていたVさん。一緒の艦隊に根っからの海賊の方がいて、衝動を抑えきれずに一般商船を襲ってしまい、今までずっと純潔を守ってきたのにオレンジになってしまいました。「悪名下がらねー」と嘆いてましたが、そう一朝一夕に戻れるもんでもないと思いますけどね(^-^; 色ネになると、それまで平気だった安全海域でも気が抜けないから困ったものです。しかも彼の場合一番怖いのはイングPKKでも私掠でもなく…
小泉純一郎>小泉純一郎が艦隊を離脱しました
VMAX>ヒィ
(ーー;)
みつのび、帰るなり風聞に翻弄される
入院したか、余命はいくつかと仲間うちで話題になっていたみつのびが帰ってきました。五合がインドに旅立ったことを知った彼は、自分も戦闘レベル上げのため、単身インドへと向かったのですが、カナリア沖〜穀物沖は当時赤オレンジ入り乱れてかなり漲ってる状態。彼もイングPKに一度追いかけられたりしたのですが、何とかPKには襲われずにすみました。途中ギレンさんとすれ違ったりして舞い上がってました。後からNPCに沈められちゃったんだけどね…。で、それがどこをどう伝わったのか、総理が
「みつやん無差別に何度もおそわたらしいな」
等と言ってます…。エッΣ(・Д・ノ)ノ そんなこと聞いてない…。確認を取ってみたら、やはり、無差別に襲われてはいないようです。総理にソースを確認したところ、ギレンチャットからの情報だとか…。しかしみつのびが言うには、
「ギレンさんに言ったら、理解してる^^て言ってたけどん」
………世間ではそれを、誤解と言います。彼の笑顔は侮れない。
ナポリの鬼
今日クエで久々にヴェネに寄ったので、ついでにナポリの地図回しやってみました。んで20枚足らずほどの地図を持って、いそいそとナポリに乗りこんだところ、教会と執務室を往復する人の中に、私にとっては珍しいイングのフレ、ハタハタの姿が。以前私は地図回しについて、彼女(中身は知らない)に情報を提供したことがあったので、おーやってるなーと思い、いろいろ話してたら、何と彼女はここのところヴェネ→ナポリの地図を毎日66枚分やってるとか…。それで、美術14探索13開錠10になったとか言ってました。すげーよハタハタ、あんたすげー…。世間では地図回しを忌み嫌う人もいますけど、こんだけやって開錠10ですからね。まともに上げてたらいつまでたっても、ランクの低いクエや地図しかできなくって、つまらないのは自分ですからねぇ。なんでこんな、上がりづらい仕様にしたのか、悪意すら感じられると、彼女も言ってました。開錠ブーストだって、本来一番役に立つのはランクが低い時から中盤くらいまでなのに、開錠を極めた人でないと手に入らないって…一体…。
→
カナリア、穀物でPKKしていたVさん。一緒の艦隊に根っからの海賊の方がいて、衝動を抑えきれずに一般商船を襲ってしまい、今までずっと純潔を守ってきたのにオレンジになってしまいました。「悪名下がらねー」と嘆いてましたが、そう一朝一夕に戻れるもんでもないと思いますけどね(^-^; 色ネになると、それまで平気だった安全海域でも気が抜けないから困ったものです。しかも彼の場合一番怖いのはイングPKKでも私掠でもなく…
小泉純一郎>小泉純一郎が艦隊を離脱しました
VMAX>ヒィ
(ーー;)
みつのび、帰るなり風聞に翻弄される
入院したか、余命はいくつかと仲間うちで話題になっていたみつのびが帰ってきました。五合がインドに旅立ったことを知った彼は、自分も戦闘レベル上げのため、単身インドへと向かったのですが、カナリア沖〜穀物沖は当時赤オレンジ入り乱れてかなり漲ってる状態。彼もイングPKに一度追いかけられたりしたのですが、何とかPKには襲われずにすみました。途中ギレンさんとすれ違ったりして舞い上がってました。後からNPCに沈められちゃったんだけどね…。で、それがどこをどう伝わったのか、総理が
「みつやん無差別に何度もおそわたらしいな」
等と言ってます…。エッΣ(・Д・ノ)ノ そんなこと聞いてない…。確認を取ってみたら、やはり、無差別に襲われてはいないようです。総理にソースを確認したところ、ギレンチャットからの情報だとか…。しかしみつのびが言うには、
「ギレンさんに言ったら、理解してる^^て言ってたけどん」
………世間ではそれを、誤解と言います。彼の笑顔は侮れない。
ナポリの鬼
今日クエで久々にヴェネに寄ったので、ついでにナポリの地図回しやってみました。んで20枚足らずほどの地図を持って、いそいそとナポリに乗りこんだところ、教会と執務室を往復する人の中に、私にとっては珍しいイングのフレ、ハタハタの姿が。以前私は地図回しについて、彼女(中身は知らない)に情報を提供したことがあったので、おーやってるなーと思い、いろいろ話してたら、何と彼女はここのところヴェネ→ナポリの地図を毎日66枚分やってるとか…。それで、美術14探索13開錠10になったとか言ってました。すげーよハタハタ、あんたすげー…。世間では地図回しを忌み嫌う人もいますけど、こんだけやって開錠10ですからね。まともに上げてたらいつまでたっても、ランクの低いクエや地図しかできなくって、つまらないのは自分ですからねぇ。なんでこんな、上がりづらい仕様にしたのか、悪意すら感じられると、彼女も言ってました。開錠ブーストだって、本来一番役に立つのはランクが低い時から中盤くらいまでなのに、開錠を極めた人でないと手に入らないって…一体…。
→
なんか今日のお昼、サッサリとカリアリがポル旗になってて、サルディーニャ島がポル島になってたのは、なんでなんでしょうね。目民党でそれ言ったら、総理が一言「工作」。さすがこういうこと慣れてる人は判断力が違うわ…。無事今夜中にイスパに戻ったようです。
さて今日は目民党で一緒のりなっちと、ヨルバの仮面のクエをしにいきました。帰りにはオニャンコポン像も見つけました(〃▽〃) 海賊さんはいたけど無事もどってこれました。
りなっちは、中身は男性です。でも別に女性を演じてるわけじゃない、いわゆるネカマではないんですね。最近は女性のキャラ使ってる男性は一律にネカマと言われる風潮があるようですが、本人はさらさらそんなつもりはないようです。そういえば総理のセカンドも女性なんですが、こちらも全然ネカマではなくって、言葉もいつものおっさん口調なので全然女っぽくありません。
だけど。何故かりなっちは、すごい色っぽいのです。別に女言葉とか使ってるわけではないのですが、なんかこう、どこか頼り無げというかはかなげな感じが漂ってるんですね。つい、支えてあげないと!というような気分にさせられるような。事実、同じ商会のシャチョーはりなっちにぞっこんです。リアル性別よりゲーム内の性別を重視する、RP派なんですね。こないだもりなっちがアフリカ方面に行きたがってた時、護衛のためついていきました。まだまだジェノヴァスクールも卒業できていない、小さな船なんですが、それでもいないよりいいだろうと。そして、案の定襲われ、犠牲になったのはりなっちw シャチョーも応戦したようなんですが、まぁ、旋回1の商クリじゃ逃げられんわなぁ。
あ、ちなみにシャチョーは他の女性キャラにもご執心で、ま、一言で言うと、スケベなんですね。ハハハ。
そして五合ですが、みつのびが帰って来ないので、痺れを切らして船出しました。みつのびは入院確定かなぁ。ラジコンが東地中海から持ちかえった大理石とか羊皮紙とか、適当なお土産を持っていき、途中寄ったナタールとタマタブではあまり相場がよくなかったので、ゴアまで持ってったら、相場がわりとよかったってのもありますが、利益が東アフリカの約2倍。ふっかけで100万いきましたよ。しかも他職で交易Lv55なのに経験値が2000近くも…。利益100万で経験2000近くって………。ああ、名産6種類あったからかなぁ。他職でなければ4000近かったわけで、東地中海もなかなか馬鹿にならんなと思いますた。大理石とか、相場もよかったけど、@3kだったもんなぁ。
で、今はゴア前で浮いております。戦闘始めるほど元気もなかったんで…。明日っからどうするかな。とりあえず造船14まで上げるかなぁ。
追記
よく見てみたら、ドゴンじゃなくってヨルバでした(ノД`)
ドゴンって確かいろいろ前提あったりするやつだと思ったので、そーそー気軽にできるクエじゃないわな。
本文は書き直しておきますた(´・ω・`)
→
さて今日は目民党で一緒のりなっちと、ヨルバの仮面のクエをしにいきました。帰りにはオニャンコポン像も見つけました(〃▽〃) 海賊さんはいたけど無事もどってこれました。
りなっちは、中身は男性です。でも別に女性を演じてるわけじゃない、いわゆるネカマではないんですね。最近は女性のキャラ使ってる男性は一律にネカマと言われる風潮があるようですが、本人はさらさらそんなつもりはないようです。そういえば総理のセカンドも女性なんですが、こちらも全然ネカマではなくって、言葉もいつものおっさん口調なので全然女っぽくありません。
だけど。何故かりなっちは、すごい色っぽいのです。別に女言葉とか使ってるわけではないのですが、なんかこう、どこか頼り無げというかはかなげな感じが漂ってるんですね。つい、支えてあげないと!というような気分にさせられるような。事実、同じ商会のシャチョーはりなっちにぞっこんです。リアル性別よりゲーム内の性別を重視する、RP派なんですね。こないだもりなっちがアフリカ方面に行きたがってた時、護衛のためついていきました。まだまだジェノヴァスクールも卒業できていない、小さな船なんですが、それでもいないよりいいだろうと。そして、案の定襲われ、犠牲になったのはりなっちw シャチョーも応戦したようなんですが、まぁ、旋回1の商クリじゃ逃げられんわなぁ。
あ、ちなみにシャチョーは他の女性キャラにもご執心で、ま、一言で言うと、スケベなんですね。ハハハ。
そして五合ですが、みつのびが帰って来ないので、痺れを切らして船出しました。みつのびは入院確定かなぁ。ラジコンが東地中海から持ちかえった大理石とか羊皮紙とか、適当なお土産を持っていき、途中寄ったナタールとタマタブではあまり相場がよくなかったので、ゴアまで持ってったら、相場がわりとよかったってのもありますが、利益が東アフリカの約2倍。ふっかけで100万いきましたよ。しかも他職で交易Lv55なのに経験値が2000近くも…。利益100万で経験2000近くって………。ああ、名産6種類あったからかなぁ。他職でなければ4000近かったわけで、東地中海もなかなか馬鹿にならんなと思いますた。大理石とか、相場もよかったけど、@3kだったもんなぁ。
で、今はゴア前で浮いております。戦闘始めるほど元気もなかったんで…。明日っからどうするかな。とりあえず造船14まで上げるかなぁ。
追記
よく見てみたら、ドゴンじゃなくってヨルバでした(ノД`)
ドゴンって確かいろいろ前提あったりするやつだと思ったので、そーそー気軽にできるクエじゃないわな。
本文は書き直しておきますた(´・ω・`)
→
ねぇあなた、そろそろ2人目が欲しくない?
2006年4月3日 大航海日誌 コメント (4)このところずーーーっと冒険ばかりしているみうみうです。というのも、みつのびがインドに連れてけ言うもんだから、五合がリスボンでスタンバってるのになかなか予定が合わず、しかもみつのびが昨日から検査入院しちゃってて、1日ですむはずなのに今日になっても戻って来ないからなのです。具合が悪ければそのまま帰さないと熱烈な医師に言われてたそうですが、悪かったのかにゃ…(ノ∀` )
さて、ずるずる冒険しているのを逐一報告するのも、読んでる人は退屈でしょうから、副官の話でもしてみましょう。多分退屈ですけど。五合の副官は2人目な上、上記の通り動いてないので全然育ってません。みうみうの副官はがんがってはいるんだけど、倉庫番にしているので成長が緩いです。一番上がりやすい冒険の経験は、他に比べて稼ぎづらいしね…。
3人の中で一番成長しているのが意外やラジコンの副官。ま、みうみうと五合両方に着いて回ってるので、実は一番稼働時間が長いのです。影のメインキャラかもしれないw ま、それでもあまりガシガシ成長させようとかは全然考えてないので、他の方の育ってる副官に比べるとまだまだひよっこで、ようやく交易Lv20が見えてきたところです。本人の交易レベルも、副官システムが始まった頃にはまだ37とかでしたが、今は41になっているので、そろそろ2人目の副官を考えてるんです。
ただ、本気キャラではないので、1人目の武器商人ヴァレリーの各特性値が悪いんです…。鋳造と会計に必要な主計長、各取引スキルに必要な倉庫番の特性が、どちらともスタートが30前後というお粗末さ。でも本気キャラじゃないってことで、あまり気にしないできました。多分これからも苦労するとは思いますが、あまり気にしないことにしてますw このへんがサブキャラの気楽さですね。
で、2人目をどうしようかといろいろ考えました。ラジコンの特徴は、鋳造とそれに関係する取引スキル、それから、将来的には採集とかもやらせようかと考えています。なので選択としては2つ。鋳造や取引関係の交易系を増強するか、採集等の別分野を開拓するか、です。いろいろ考えあぐねた挙げ句、採集をとることにしました。で、候補が以下の4人に搾られました。
・探検家のマルセリーノ(イスパ)
・釣り師のフェルナンド(ヴェネ)
・ハンターのフィリップ(ネーデル)
・調理師のシルビア(ネーデル)
この中で、マルセリーノは早いうちから脱落しました。他のスキルが使えないのばっかりで、唯一使えるのが釣りくらい。次に脱落したのはフィリップ。これも使えないスキルばかり。防火は結構いいんですけど、補助スキルがね…。残りはフェルナンドとシルビアの一騎討ちとなりました。
フェルナンドの利点は、操帆・釣り・採集・保管の補助スキルが一致すること、東地中海回航と北海回航ができることです。まだ見えないスキルとかも結構ありますが。
一方のシルビアの利点は、採集・保管・運用の補助スキルが一致すること、防波、防火、栄養学などの商人としての副官スキルが充実していることです。
うーん…どちらも捨てがたい…。ラジコンはセカンドのアカで、携帯を1個しか持ってないので、回航できないんですよ。みうみうと一緒に東地中海を冒険する時、危険なく移動できるのは魅力。積荷整理も商人にとっては嬉しいスキル。なのでフェルナンド有利かなと思ったりもしてますが、シルビアの防火と栄養学もいいよなぁ…。地味に運用+1もいいし…。
しかも、しかもですよ。フェルナンドを選んだ場合、ラジコンの副官は2人ともマッチョになってしまうのです! マッチョ、嫌いではありませんが2人揃えるほど好きでもありません(TДT) ほんとはイケメンがいいんだけど、普通、普通ですよ、フェルナンドとシルビアが並んでたら可愛いシルビア選びますよね?
さてここをご覧になっている皆様、皆様ならどちらを選びますか?
追記
ほんといっつも思うのですが、大体ラジコンを連れていると、メインキャラに比べあまりにラジコンの扱いが酷い人が多いんですよw 中身同じなのになぁ(ノ∀` )
→
さて、ずるずる冒険しているのを逐一報告するのも、読んでる人は退屈でしょうから、副官の話でもしてみましょう。多分退屈ですけど。五合の副官は2人目な上、上記の通り動いてないので全然育ってません。みうみうの副官はがんがってはいるんだけど、倉庫番にしているので成長が緩いです。一番上がりやすい冒険の経験は、他に比べて稼ぎづらいしね…。
3人の中で一番成長しているのが意外やラジコンの副官。ま、みうみうと五合両方に着いて回ってるので、実は一番稼働時間が長いのです。影のメインキャラかもしれないw ま、それでもあまりガシガシ成長させようとかは全然考えてないので、他の方の育ってる副官に比べるとまだまだひよっこで、ようやく交易Lv20が見えてきたところです。本人の交易レベルも、副官システムが始まった頃にはまだ37とかでしたが、今は41になっているので、そろそろ2人目の副官を考えてるんです。
ただ、本気キャラではないので、1人目の武器商人ヴァレリーの各特性値が悪いんです…。鋳造と会計に必要な主計長、各取引スキルに必要な倉庫番の特性が、どちらともスタートが30前後というお粗末さ。でも本気キャラじゃないってことで、あまり気にしないできました。多分これからも苦労するとは思いますが、あまり気にしないことにしてますw このへんがサブキャラの気楽さですね。
で、2人目をどうしようかといろいろ考えました。ラジコンの特徴は、鋳造とそれに関係する取引スキル、それから、将来的には採集とかもやらせようかと考えています。なので選択としては2つ。鋳造や取引関係の交易系を増強するか、採集等の別分野を開拓するか、です。いろいろ考えあぐねた挙げ句、採集をとることにしました。で、候補が以下の4人に搾られました。
・探検家のマルセリーノ(イスパ)
・釣り師のフェルナンド(ヴェネ)
・ハンターのフィリップ(ネーデル)
・調理師のシルビア(ネーデル)
この中で、マルセリーノは早いうちから脱落しました。他のスキルが使えないのばっかりで、唯一使えるのが釣りくらい。次に脱落したのはフィリップ。これも使えないスキルばかり。防火は結構いいんですけど、補助スキルがね…。残りはフェルナンドとシルビアの一騎討ちとなりました。
フェルナンドの利点は、操帆・釣り・採集・保管の補助スキルが一致すること、東地中海回航と北海回航ができることです。まだ見えないスキルとかも結構ありますが。
一方のシルビアの利点は、採集・保管・運用の補助スキルが一致すること、防波、防火、栄養学などの商人としての副官スキルが充実していることです。
うーん…どちらも捨てがたい…。ラジコンはセカンドのアカで、携帯を1個しか持ってないので、回航できないんですよ。みうみうと一緒に東地中海を冒険する時、危険なく移動できるのは魅力。積荷整理も商人にとっては嬉しいスキル。なのでフェルナンド有利かなと思ったりもしてますが、シルビアの防火と栄養学もいいよなぁ…。地味に運用+1もいいし…。
しかも、しかもですよ。フェルナンドを選んだ場合、ラジコンの副官は2人ともマッチョになってしまうのです! マッチョ、嫌いではありませんが2人揃えるほど好きでもありません(TДT) ほんとはイケメンがいいんだけど、普通、普通ですよ、フェルナンドとシルビアが並んでたら可愛いシルビア選びますよね?
さてここをご覧になっている皆様、皆様ならどちらを選びますか?
追記
ほんといっつも思うのですが、大体ラジコンを連れていると、メインキャラに比べあまりにラジコンの扱いが酷い人が多いんですよw 中身同じなのになぁ(ノ∀` )
→
考古学マニアはアンモナイトにハァハァするか
2006年4月1日 大航海日誌 コメント (2)今日は、………今日はッ!!!
昨日落ちる時にですね、ロンドンでクレオパトラの胸飾りのクエが出たので、商会で誰かやるひといないかな〜と聞いたら、総理が別キャラでやりたいと言ってきたのですが、その時そのキャラはナポリにいたので、今日までにロンドンに移動しておいてもらって、今日やることにしてたんです。何時頃にログインするか聞いてみたら、夜10時頃だというので、時間が空いたらまだみうみうでは集めてなかった約束の言葉集めや、ボルドー開錠上げでもしてようと思ってました。
で、今日。約束の言葉はオポルトとオデッサを残して全部集め、ついでにラジコンの鋳造がR15になったりして、夜の10時が近づきました。しかし総理のキャラはどちらともログインする気配がありません。仕方ないのでロンドンで地図を集め、ひとりボルドー艦隊やってました。しかしそれが全部終わって翌日の0時半になっても総理は来ません。健気でしょ私? 2時間半も待ってたんですよ。しかしとうとう堪忍袋の緒が切れて、置いてきますというメールを出して、アレクに出発しました。
総理がやっと顔を出したのは2時を回って、クエが終わり次の行動に移ろうとしていた時でしょうか。
小泉純一郎>な、なんか10痔には家にいてインしようとしたらなぜか2時だった・・(原文ママ)
小泉純一郎>その間の記憶がない
miumiu>政治家の使い古した言い訳をっヽ(`Д´)ノ
miumiu>執行部総辞職でお願いします
んで謝罪のメールとかも来たのですが、それでも全然悪びれないのが総理。以前クーフーリンの腕輪を店売りしてしまったのを後悔していて、欲しがっている様子。調べてみると、素堀りや収奪でもゲットできるけど、アテネで読める発見物なしの地図で入手できる模様。ちょうどアテネに行く用事もあったので、読んでみましょうかと言うと、すごい期待されちゃいまして。しかし、いざ読んでみると、5、6回頭が痛くなるまで読んでも全然出ないんです。その頃には大泉さんもインしてきてて、
大泉さん>あらら 出るまで今日は寝ささないぞ!
小泉純一郎>大小泉が監視してるぞ!
miumiu>おにーヽ(`Д´)ノ
ま、結局7回目でやっと出たんですけどね。しかも2枚も。(地図回し技使ってますけど)そんなに酷く出ない地図でもないと思うので、きっと運が悪かったんでしょうねぇ。総理にはクーフーリンの腕輪を、大泉さんには今日掘れたチェプカンを上げることにしますた。大泉さん、チェプカン似合いそうだ(’ワ’)
追記
アップデートの予定が発表されましたが、いろいろありますけど一番嬉しいのは副官が着せかえ人形にできることっ!!! これマジうれしーーー\(^o^)/ 以前自民の商会チャットで、「皆で副官の服を変えられるよう要望しよう!」と言っていたのですが、まさかこんなに早く実現するとわ! みうみうの副官(元)ピエール君に何を着せようか、今から楽しみです(*’-’) 五合のイゴールとラジコンのヴァレリーは………。仮面でも被せるか…。
→
昨日落ちる時にですね、ロンドンでクレオパトラの胸飾りのクエが出たので、商会で誰かやるひといないかな〜と聞いたら、総理が別キャラでやりたいと言ってきたのですが、その時そのキャラはナポリにいたので、今日までにロンドンに移動しておいてもらって、今日やることにしてたんです。何時頃にログインするか聞いてみたら、夜10時頃だというので、時間が空いたらまだみうみうでは集めてなかった約束の言葉集めや、ボルドー開錠上げでもしてようと思ってました。
で、今日。約束の言葉はオポルトとオデッサを残して全部集め、ついでにラジコンの鋳造がR15になったりして、夜の10時が近づきました。しかし総理のキャラはどちらともログインする気配がありません。仕方ないのでロンドンで地図を集め、ひとりボルドー艦隊やってました。しかしそれが全部終わって翌日の0時半になっても総理は来ません。健気でしょ私? 2時間半も待ってたんですよ。しかしとうとう堪忍袋の緒が切れて、置いてきますというメールを出して、アレクに出発しました。
総理がやっと顔を出したのは2時を回って、クエが終わり次の行動に移ろうとしていた時でしょうか。
小泉純一郎>な、なんか10痔には家にいてインしようとしたらなぜか2時だった・・(原文ママ)
小泉純一郎>その間の記憶がない
miumiu>政治家の使い古した言い訳をっヽ(`Д´)ノ
miumiu>執行部総辞職でお願いします
んで謝罪のメールとかも来たのですが、それでも全然悪びれないのが総理。以前クーフーリンの腕輪を店売りしてしまったのを後悔していて、欲しがっている様子。調べてみると、素堀りや収奪でもゲットできるけど、アテネで読める発見物なしの地図で入手できる模様。ちょうどアテネに行く用事もあったので、読んでみましょうかと言うと、すごい期待されちゃいまして。しかし、いざ読んでみると、5、6回頭が痛くなるまで読んでも全然出ないんです。その頃には大泉さんもインしてきてて、
大泉さん>あらら 出るまで今日は寝ささないぞ!
小泉純一郎>大小泉が監視してるぞ!
miumiu>おにーヽ(`Д´)ノ
ま、結局7回目でやっと出たんですけどね。しかも2枚も。(地図回し技使ってますけど)そんなに酷く出ない地図でもないと思うので、きっと運が悪かったんでしょうねぇ。総理にはクーフーリンの腕輪を、大泉さんには今日掘れたチェプカンを上げることにしますた。大泉さん、チェプカン似合いそうだ(’ワ’)
追記
アップデートの予定が発表されましたが、いろいろありますけど一番嬉しいのは副官が着せかえ人形にできることっ!!! これマジうれしーーー\(^o^)/ 以前自民の商会チャットで、「皆で副官の服を変えられるよう要望しよう!」と言っていたのですが、まさかこんなに早く実現するとわ! みうみうの副官(元)ピエール君に何を着せようか、今から楽しみです(*’-’) 五合のイゴールとラジコンのヴァレリーは………。仮面でも被せるか…。
→
春休みコーエー投資祭
2006年3月31日 大航海日誌
今日もやっぱり冒険してました。そろそろ五合でインド行きたいんだけど、いろいろあってなかなか行けなくって、東地中海が安全海域なのももうじきおしまいなので、冒険優先した方がいいかなーとも思ったりしてますね。ちょと嬉しかったのは、他力自力含め初めて☆5つの発見物を発見したこと。今まで4が最高だったので、そろそろ冒険者としての修行も佳境に差しかかったかな、と思います。今日ちょこっとやったナポリ開錠上げで、美術R10、開錠R8になったしね^-^ ついでに宗教もR7になりました。宗教は集中して上げれないから、ほとんど書庫で上げたようなもんです。サンジョルで上げるのがいいって言うけど、あんな怖いとこ気やすく行き来できませんしね…。行くのは東が危険になってからにしようかなと思ってます。
さて、今夜は本格的に、投資ツアーに参加してみました。今まではひとりで行って現地で集合みたいな感じだったんだけど、今回は危険海域だったので艦隊編成してもらって一緒に行きました。目標はアルギン→カーボ。アルギンは集中投資する前に旗がポルに戻ってたんだけど、強化投資ってことで、カーボは投資後旗が無事戻りました。どうやら今日はT和軍団(ほとんど伏せてないな…)がロンドンで模擬やってたらしく、行きは護衛のお兄さんがたに見守られながら支障もなくすいすい進みましたが、帰りは無差別が1艦隊やってきたらしく、行きは暇ーって言ってたお兄さんがたが漲ってたようですね。我々はカーボで旗が変わったのを確認した後、アルギンの影響度を確認しに行き、それから大回りして無事リスボンまで帰り着くことができました。
昨今の投資戦て、昔のようにブメする必要がないからわりと気楽ではあるんですが、その場の雰囲気ってなんか、異様なものがありますね。投資するぞ投資するぞ投資するぞという空気が張りつめてて、例えばラミエスさんとかが30分から始めましょうって言っても、フライングしちゃう人が必ずいるんですw 今日はもう止められないからって、早めに投資始めたら、その後なかなかプール金が消化されなくって、待ちぼうけ食らっちゃいました。投資戦に参加したことがない方にはわからないかもしれませんが、妙な高揚感や一体感、そして旗が変わると達成感があるんですよねぇ。皆でがんばったっていうか、がんばって稼いだお金を皆で協力して国のために供出したぞっていう…。高揚感については、買い物依存症とちょっと似てる気がしますね。普段はこんな大金ポンポン使わないけど、今なら出せる、使ってやるー!ていう。こればっかりは、味わってみないとわからんすよ。お金はかかるけどさ、ひとりで冒険とかしてるよりずっと楽しいよ(`・ω・´)
ただ悲しかったのは、爵位キターとか叫んでる人が多い中、こないだのカサブラから合計して1億3000万は投資してるというのに、みうみうの爵位がぴくりとも上がりそうにないこと…。5億くらい出さないとだめなのかもう…(ノД`) かわりにボイン遺跡発見報告したら、ラジコンに爵位来ました。ま、いいんだけどさ…(´・ω・`)
→
さて、今夜は本格的に、投資ツアーに参加してみました。今まではひとりで行って現地で集合みたいな感じだったんだけど、今回は危険海域だったので艦隊編成してもらって一緒に行きました。目標はアルギン→カーボ。アルギンは集中投資する前に旗がポルに戻ってたんだけど、強化投資ってことで、カーボは投資後旗が無事戻りました。どうやら今日はT和軍団(ほとんど伏せてないな…)がロンドンで模擬やってたらしく、行きは護衛のお兄さんがたに見守られながら支障もなくすいすい進みましたが、帰りは無差別が1艦隊やってきたらしく、行きは暇ーって言ってたお兄さんがたが漲ってたようですね。我々はカーボで旗が変わったのを確認した後、アルギンの影響度を確認しに行き、それから大回りして無事リスボンまで帰り着くことができました。
昨今の投資戦て、昔のようにブメする必要がないからわりと気楽ではあるんですが、その場の雰囲気ってなんか、異様なものがありますね。投資するぞ投資するぞ投資するぞという空気が張りつめてて、例えばラミエスさんとかが30分から始めましょうって言っても、フライングしちゃう人が必ずいるんですw 今日はもう止められないからって、早めに投資始めたら、その後なかなかプール金が消化されなくって、待ちぼうけ食らっちゃいました。投資戦に参加したことがない方にはわからないかもしれませんが、妙な高揚感や一体感、そして旗が変わると達成感があるんですよねぇ。皆でがんばったっていうか、がんばって稼いだお金を皆で協力して国のために供出したぞっていう…。高揚感については、買い物依存症とちょっと似てる気がしますね。普段はこんな大金ポンポン使わないけど、今なら出せる、使ってやるー!ていう。こればっかりは、味わってみないとわからんすよ。お金はかかるけどさ、ひとりで冒険とかしてるよりずっと楽しいよ(`・ω・´)
ただ悲しかったのは、爵位キターとか叫んでる人が多い中、こないだのカサブラから合計して1億3000万は投資してるというのに、みうみうの爵位がぴくりとも上がりそうにないこと…。5億くらい出さないとだめなのかもう…(ノД`) かわりにボイン遺跡発見報告したら、ラジコンに爵位来ました。ま、いいんだけどさ…(´・ω・`)
→
妄想・ポルトガル商工会
2006年3月30日 大航海日誌今日は冒険ばっかしてました。あと、会議にも出ました。会議は「ポルトガルは国益プレイやってる人なんでこんなすくねーの?」ていう意見で紛糾。いろいろ意見もあるでしょうが、私はこうまとめてみました。
1.有力な投資家が亡命
2.地元の名産品すくねー
3.宝石の売値がやすすぎー
4.鋳造できねー
5.残ってるの冒険者ばっかりかよー
いろいろ考えたんだけど、ツボはコレ。ポル民、もしくは過去にポル民だった方は、説明しなくってもわかりますよねこのつらさ…。
で、またいろいろ考えたんだけど、結局、政治・軍事・経済や、商会の枠を超えた、横のつながりってものが、できればいいんじゃないかなーと思いますた。今日の紛糾した質問?した人も、ちゃんと活動してる人がいるってこと知らなくて、こういう質問したんだし。もし商会単位の連絡網とか整ってれば、最近復帰した人なんかでも、投資会議ってものがちゃんと存在することを知ることができたわけでしょう。復興議会のHP見たら、連絡はすべて議会でやることになっちゃってますけど、現状、2、30人の出席しかない議会ですべての連絡をすますのは無理があるんじゃないでしょうかね。ラミエスさんからは直接議会の報告メールをいただいてますけど、それにしたってフレンド枠には上限がありますから、国益プレイに興味がある方すべてに出すのは無理だしね。それよりも、商会メールとかでお知らせできる商会を利用した方が、いいような気がします。ただ商会だと、必ずしもポル民だけじゃないってとこにちと問題がありますけど。
例えばポルトガル民営商工会みたいな組織を作り、公式BBSなんかでそこに入会する商会を募ります。条件として、代表がポルトガル人であること、ポルトガル人が多数所属していること、連絡があった場合速やかに商会内のポルトガルプレイヤーに連絡できること、特筆しない場合他国のプレイヤーにその連絡内容を明かさないこと、等が挙げられます。そして商工会代表者は、議会、投資会議、軍事関係者、その他存在するポルトガルの組織と連絡を取れるようにしておきます。議会は、もし開催日時の変更があれば、商工会代表を通して連絡してもらったり、投資会議はオープンな投資の場合ですが何月何日何時から投資攻撃ですというのを連絡してもらったり、軍事関係者は、次の大海戦の集合場所や決起集会の日時、作戦の有無を伝達してもらったりと、まぁ、連絡網のようなものですね。
でもですね、この、連絡が届くっていうのが、末端の市民にとっては嬉しいものだったりするんです。いつもほったらかしで、どこで誰が何をしているのかわからないのでは、どうせ自分は蚊帳の外の人間だし関係ないと思っちゃいがちです。1週間に1度、いや2週間に1度でもいいので、この商工会の名前を借りた連絡網を使い、末端のプレイヤーにまで連絡を伝えるというのは、利便性向上だけでなく、自分はポルトガルに所属しているんだという国民意識を高めることにもつながると思うのですが、いかがなものでしょうか。
問題は誰がその代表をやるかですねー。多分1人の人におっかぶせると、何かあった時に簡単に潰れかねないので、最初から2、3人の代表を作っておくのがいいでしょうね。連絡は彼らの最初に受け取った人にしてもらうことにして。連絡を回した人は、自分が回すってことを他の代表にメールか何かで伝えておけば、連絡のダブりとかないでしょう。有力な人が1人いて、っていうのも、カリスマ性が強調されていいんですけど、その人がポシャった時、非常に困りますので、元々人材不足のポルトガルでは、それを複数の人が担当することでカバーするというのはどうでしょうか。
まーあれだ、妄想の域ですね(´▽`*)
1.有力な投資家が亡命
2.地元の名産品すくねー
3.宝石の売値がやすすぎー
4.鋳造できねー
5.残ってるの冒険者ばっかりかよー
いろいろ考えたんだけど、ツボはコレ。ポル民、もしくは過去にポル民だった方は、説明しなくってもわかりますよねこのつらさ…。
で、またいろいろ考えたんだけど、結局、政治・軍事・経済や、商会の枠を超えた、横のつながりってものが、できればいいんじゃないかなーと思いますた。今日の紛糾した質問?した人も、ちゃんと活動してる人がいるってこと知らなくて、こういう質問したんだし。もし商会単位の連絡網とか整ってれば、最近復帰した人なんかでも、投資会議ってものがちゃんと存在することを知ることができたわけでしょう。復興議会のHP見たら、連絡はすべて議会でやることになっちゃってますけど、現状、2、30人の出席しかない議会ですべての連絡をすますのは無理があるんじゃないでしょうかね。ラミエスさんからは直接議会の報告メールをいただいてますけど、それにしたってフレンド枠には上限がありますから、国益プレイに興味がある方すべてに出すのは無理だしね。それよりも、商会メールとかでお知らせできる商会を利用した方が、いいような気がします。ただ商会だと、必ずしもポル民だけじゃないってとこにちと問題がありますけど。
例えばポルトガル民営商工会みたいな組織を作り、公式BBSなんかでそこに入会する商会を募ります。条件として、代表がポルトガル人であること、ポルトガル人が多数所属していること、連絡があった場合速やかに商会内のポルトガルプレイヤーに連絡できること、特筆しない場合他国のプレイヤーにその連絡内容を明かさないこと、等が挙げられます。そして商工会代表者は、議会、投資会議、軍事関係者、その他存在するポルトガルの組織と連絡を取れるようにしておきます。議会は、もし開催日時の変更があれば、商工会代表を通して連絡してもらったり、投資会議はオープンな投資の場合ですが何月何日何時から投資攻撃ですというのを連絡してもらったり、軍事関係者は、次の大海戦の集合場所や決起集会の日時、作戦の有無を伝達してもらったりと、まぁ、連絡網のようなものですね。
でもですね、この、連絡が届くっていうのが、末端の市民にとっては嬉しいものだったりするんです。いつもほったらかしで、どこで誰が何をしているのかわからないのでは、どうせ自分は蚊帳の外の人間だし関係ないと思っちゃいがちです。1週間に1度、いや2週間に1度でもいいので、この商工会の名前を借りた連絡網を使い、末端のプレイヤーにまで連絡を伝えるというのは、利便性向上だけでなく、自分はポルトガルに所属しているんだという国民意識を高めることにもつながると思うのですが、いかがなものでしょうか。
問題は誰がその代表をやるかですねー。多分1人の人におっかぶせると、何かあった時に簡単に潰れかねないので、最初から2、3人の代表を作っておくのがいいでしょうね。連絡は彼らの最初に受け取った人にしてもらうことにして。連絡を回した人は、自分が回すってことを他の代表にメールか何かで伝えておけば、連絡のダブりとかないでしょう。有力な人が1人いて、っていうのも、カリスマ性が強調されていいんですけど、その人がポシャった時、非常に困りますので、元々人材不足のポルトガルでは、それを複数の人が担当することでカバーするというのはどうでしょうか。
まーあれだ、妄想の域ですね(´▽`*)
ケープより無事帰還
昨夜は宝石を積んだままケープに宿泊していた五合一行、無事ヨーロッパに帰還しました。帰りに試しに中央大西洋を通る大回りコースを試してみたところ、カナリア沖でのジリジリとしか進めない逆風がなくて、なかなかいい感じでした。大回りするので当然航行距離は増えますが、すいすい進めるのでストレスは溜まりません。カリブへの往路、インド・アフリカからの帰路に中央大西洋、お勧めです。
ラジコン、アントワープを暴落させる
ダイヤの落とし場所を探すのに、携帯サービスを利用してみました。アントワープが2回続けて暴落中だったので、そろそろ解消かなと思い行ってみたら、ダイヤ110↑の好相場。他に用意した品も悪くありません。早速ふっかけ2回で売ったのですが、やっぱり暴落しましたorz 5品じゃだめですかそうですか。
レアクエは出たけど…
宝石落としの旅に出るのにリスボンやロンドンで斡旋状を使ってクエを見ていたところ、リスボンでは新職業・補給隊転職のスエズまで行くクエが、ロンドンでは報酬45万のレア鎧がゲッツできる「艦隊のゆくえ」というクエが出たのですが、どうにも都合がつかないし、時間的にも厳しかったので、受けもせず流しました…。ダイヤ積んだ商クリでガレアスやガレオンと戦えねーよヽ(`Д´)ノ
海老鎧?
北海方面がダイヤ全滅ぽかったので、第2弾は東地中海に落としに行くことにしました。オデッサにも行きたかったしね。そしたらちょうど、聖王鎧か海老鎧堀りに行きませんか〜というシャウトが。聖王はともかく、海老鎧ってなんだろう…と思ってtellで聞いてみたところ、エパメイノンダスの鎧だそうで…。そんな俗称があるとは知りませんでした。エパ鎧は五合もラジコンも掘ったことがないので、そのクエに行くことにしました。んでまぁ、紹介してくれた方とぼちぼち雑談とかしながら無事達成。たまには知らない人と一緒に戯れてみるのもいいものですね。
ラジコン、金紋章をゲッツ!
エパ鎧のクエを達成後、紹介してくれた人とは分かれて、オデッサに向かいました。そしてラジコンで最後の約束の言葉を聞き、リスボンに帰ってやっと金紋章1個目をゲッツしました。デザインは銀紋章と同じで、銀紋章の羽のところが金色になってます。他にも緑色が使われているので、ピンクの模様のラジコンの帆につけると、実に春らしい帆になりますた。一方、五合の約束の言葉は、ロンドンで1個漏れが見つかり、オデッサで聞いてから、後1個になりました。一体どこなんだ………orz
→
昨夜は宝石を積んだままケープに宿泊していた五合一行、無事ヨーロッパに帰還しました。帰りに試しに中央大西洋を通る大回りコースを試してみたところ、カナリア沖でのジリジリとしか進めない逆風がなくて、なかなかいい感じでした。大回りするので当然航行距離は増えますが、すいすい進めるのでストレスは溜まりません。カリブへの往路、インド・アフリカからの帰路に中央大西洋、お勧めです。
ラジコン、アントワープを暴落させる
ダイヤの落とし場所を探すのに、携帯サービスを利用してみました。アントワープが2回続けて暴落中だったので、そろそろ解消かなと思い行ってみたら、ダイヤ110↑の好相場。他に用意した品も悪くありません。早速ふっかけ2回で売ったのですが、やっぱり暴落しましたorz 5品じゃだめですかそうですか。
レアクエは出たけど…
宝石落としの旅に出るのにリスボンやロンドンで斡旋状を使ってクエを見ていたところ、リスボンでは新職業・補給隊転職のスエズまで行くクエが、ロンドンでは報酬45万のレア鎧がゲッツできる「艦隊のゆくえ」というクエが出たのですが、どうにも都合がつかないし、時間的にも厳しかったので、受けもせず流しました…。ダイヤ積んだ商クリでガレアスやガレオンと戦えねーよヽ(`Д´)ノ
海老鎧?
北海方面がダイヤ全滅ぽかったので、第2弾は東地中海に落としに行くことにしました。オデッサにも行きたかったしね。そしたらちょうど、聖王鎧か海老鎧堀りに行きませんか〜というシャウトが。聖王はともかく、海老鎧ってなんだろう…と思ってtellで聞いてみたところ、エパメイノンダスの鎧だそうで…。そんな俗称があるとは知りませんでした。エパ鎧は五合もラジコンも掘ったことがないので、そのクエに行くことにしました。んでまぁ、紹介してくれた方とぼちぼち雑談とかしながら無事達成。たまには知らない人と一緒に戯れてみるのもいいものですね。
ラジコン、金紋章をゲッツ!
エパ鎧のクエを達成後、紹介してくれた人とは分かれて、オデッサに向かいました。そしてラジコンで最後の約束の言葉を聞き、リスボンに帰ってやっと金紋章1個目をゲッツしました。デザインは銀紋章と同じで、銀紋章の羽のところが金色になってます。他にも緑色が使われているので、ピンクの模様のラジコンの帆につけると、実に春らしい帆になりますた。一方、五合の約束の言葉は、ロンドンで1個漏れが見つかり、オデッサで聞いてから、後1個になりました。一体どこなんだ………orz
→
大海戦に出ないとなれば、一体どうしよう…。五合はインドで造船と戦闘レベル上げをしなきゃならないけど、その前に期限が迫ってる謝肉祭のマスケラリレーを終わらせることにしました。マスケラなんて、ショップとかで安く売ってるけど、どうにも終わりまでやらないことには気がすまないもので。ナポリまで進めていたので、次はオスロ。ついでにロッタノヴァの約束の言葉を集めようと、ラジコンと一緒に北海巡りをしました。wiki通りに行き、マスケラも取り替えて、リスボンに戻り、座長に話しかけたところ、ラジコンは23、五合は20しか聞いてないそうで。ラジコンのはすぐわかりました。オデッサにまだ行ってない。五合もオデッサには行ってないですが、あと3つどこだろう…。ふとマディラに行った記憶がないので行ってみるとビンゴ。しかしそれでもあと2つわかりません…。3人いるのでちゃんとメモっとかなかったのはまずかったな〜(;∀;)
マスケラリレーでマダガスカルの上陸地点まで行かなければならないので、ついでにその間のカリビブとケープで確認することにしました。北海で適当に積んだ名産品とシェリーの材料を持って行こうとしたら、すがんが連れてけ言うので、マデラに入って待とうとしたところ…。入ってすぐ赤ネームが! ん? この名前は…!? そう、ここともリンクしていただいている、有名なエンタ系海賊イグナッツ・ベーゼンドルファー様が、マディラの出航所前に仁王立ちなさっていたのです! 彼のブログは文章は長いんですが、一切画像がないので、頭の中にはスレンダーのイメージを勝手に描いていたのですが、実物は堂々たるマッチョ。トレードマークの血染めの修道服もバッチリお召しになっておりました。記念にとSS撮ったのですが、つい気が動転してあまりいいショットじゃなかった…。ゲーム内では存在感アリアリですごく大きく見えたのですけど、この画像じゃ小さくってよくわからんすね…。こことのリンク、ありがとうと、一言声をかけたかったのですが、どうやら誰ぞから一騎討ちでも申し込まれたのか、忙しそうに港を出て行き、私たちが合流して出航する頃には、マディラ沖で模擬戦をしていました。相変わらずドラマティックな大航海ライフを送っていらっしゃるようです。
それから、地図やクエをこなしながら、すがんとはナタールで分かれ、私はマダガスカルでのマスケラ交換を無事終え、ケープまで戻りました。ところが、途中のカリビブでも、ここケープでも、既に約束の言葉を聞いていたようです。一体どこなんだ………orz 偶然にもケープでダイヤが100↓(ぐずぐずしてるうちに92↓に下がりました)だったので、久々にダイヤを積んで帰ることにしました。
さて、大海戦は惨敗で終わったようですが、私も出なかったからといって何もしなかったわけではありません。今日は北海に行ってきたついでに、ファフ像を何個か作ったので、それと以前から作り溜めておいた撤収の鐘400個をマルセイユに持っていき、海戦直前からほぼ原価の安値で販売しました。飛ぶように売れたので、撤収の鐘の残りの200個はテレビ見ながら小出しにしてました。少しは役に立ってくれればな〜と思いました。
後日談
よく見てみたら、ベーゼンさんとこの日記、最近は画像よく載ってますね…。どちらかというと洋上の画像が中心だけど、たまに町中でご自分が入ってる画像もあったりして、見逃してましたよ(ノД`)
→
マスケラリレーでマダガスカルの上陸地点まで行かなければならないので、ついでにその間のカリビブとケープで確認することにしました。北海で適当に積んだ名産品とシェリーの材料を持って行こうとしたら、すがんが連れてけ言うので、マデラに入って待とうとしたところ…。入ってすぐ赤ネームが! ん? この名前は…!? そう、ここともリンクしていただいている、有名なエンタ系海賊イグナッツ・ベーゼンドルファー様が、マディラの出航所前に仁王立ちなさっていたのです! 彼のブログは文章は長いんですが、一切画像がないので、頭の中にはスレンダーのイメージを勝手に描いていたのですが、実物は堂々たるマッチョ。トレードマークの血染めの修道服もバッチリお召しになっておりました。記念にとSS撮ったのですが、つい気が動転してあまりいいショットじゃなかった…。ゲーム内では存在感アリアリですごく大きく見えたのですけど、この画像じゃ小さくってよくわからんすね…。こことのリンク、ありがとうと、一言声をかけたかったのですが、どうやら誰ぞから一騎討ちでも申し込まれたのか、忙しそうに港を出て行き、私たちが合流して出航する頃には、マディラ沖で模擬戦をしていました。相変わらずドラマティックな大航海ライフを送っていらっしゃるようです。
それから、地図やクエをこなしながら、すがんとはナタールで分かれ、私はマダガスカルでのマスケラ交換を無事終え、ケープまで戻りました。ところが、途中のカリビブでも、ここケープでも、既に約束の言葉を聞いていたようです。一体どこなんだ………orz 偶然にもケープでダイヤが100↓(ぐずぐずしてるうちに92↓に下がりました)だったので、久々にダイヤを積んで帰ることにしました。
さて、大海戦は惨敗で終わったようですが、私も出なかったからといって何もしなかったわけではありません。今日は北海に行ってきたついでに、ファフ像を何個か作ったので、それと以前から作り溜めておいた撤収の鐘400個をマルセイユに持っていき、海戦直前からほぼ原価の安値で販売しました。飛ぶように売れたので、撤収の鐘の残りの200個はテレビ見ながら小出しにしてました。少しは役に立ってくれればな〜と思いました。
後日談
よく見てみたら、ベーゼンさんとこの日記、最近は画像よく載ってますね…。どちらかというと洋上の画像が中心だけど、たまに町中でご自分が入ってる画像もあったりして、見逃してましたよ(ノД`)
→