こう暑いと、どうにも日記を休みがちになってしまいます。そして涼しい時にはあれもこれもと考えていたことが、どうでもよくなってきたりしますね。梅雨前までは、船大工→砲術家→斥候になってR10で止まってるスキルの強化をはかろうとしていたのに、今はもう商人なんだしどうでもいいか〜てな気分になっています。それに拡張パック入ったら船大工が忙しくなりそうだし、しばらくこのままでいいか〜と思えてきました。拡張パックなんていつ入るかわかんないけど、戦術家のクエスト自分で受けられないし、受けたら受けたで面倒なので、あまり頻繁に転職したくないんですよね。
そんなわけで、五合のLv59修行もようやく半ばまできました。最近は朝方にやってるんですが(昼はとてもじゃないけど暑くてできない)インド南岸沖はそれでも人多いですね。さすがに10人はいませんが、それでもNPC取られてムカっと来ることはある。特にガレアスムガール取られると悔しいですね。こちとらあれしか満額もらえるNPCいないんだからさ。58以下の人はマナルかアングリアにしてよね。等とは言えませんが。私も58以下の時は嬉々としてガレアスムガール狩ってましたからねw ただそろそろ大砲を仕入れないと続けられなくなってきました。行きがかり上カリブで素堀りしてるミウミウご一行を、そろそろヨーロッパに戻さんとな…。
なんでカリブにいるかってえと、こないだのイベントの終着がアマゾンで、そこからサンドミまで皆を引っ張っていって解散して、そのままいます。メインは五合のレベル上げなので、夜にちょこまかログインして少し掘ってるだけなんですが、経験5kくらいいきましたかね。んでPコート、槍は売れるし、ドレスやハンターも逸品だけ置いとくとたまに売れるし、余ったのは女にやるか店売り、んでサンゴ細工がどんどん溜まるので、まとめて売るのが楽しみです。サンドミは冒険者の楽園ですのう。がぽがぽ儲かるわけではないんですけどね。ただ現状の探索R12+5だと、ごくまれにしかサンゴ細工4つ一度に掘れないので、経験荒稼ぎするためにはもうちょい上げる必要がありますね。4つだと経験22もらえるので大きいですよねぇ。
→
そんなわけで、五合のLv59修行もようやく半ばまできました。最近は朝方にやってるんですが(昼はとてもじゃないけど暑くてできない)インド南岸沖はそれでも人多いですね。さすがに10人はいませんが、それでもNPC取られてムカっと来ることはある。特にガレアスムガール取られると悔しいですね。こちとらあれしか満額もらえるNPCいないんだからさ。58以下の人はマナルかアングリアにしてよね。等とは言えませんが。私も58以下の時は嬉々としてガレアスムガール狩ってましたからねw ただそろそろ大砲を仕入れないと続けられなくなってきました。行きがかり上カリブで素堀りしてるミウミウご一行を、そろそろヨーロッパに戻さんとな…。
なんでカリブにいるかってえと、こないだのイベントの終着がアマゾンで、そこからサンドミまで皆を引っ張っていって解散して、そのままいます。メインは五合のレベル上げなので、夜にちょこまかログインして少し掘ってるだけなんですが、経験5kくらいいきましたかね。んでPコート、槍は売れるし、ドレスやハンターも逸品だけ置いとくとたまに売れるし、余ったのは女にやるか店売り、んでサンゴ細工がどんどん溜まるので、まとめて売るのが楽しみです。サンドミは冒険者の楽園ですのう。がぽがぽ儲かるわけではないんですけどね。ただ現状の探索R12+5だと、ごくまれにしかサンゴ細工4つ一度に掘れないので、経験荒稼ぎするためにはもうちょい上げる必要がありますね。4つだと経験22もらえるので大きいですよねぇ。
→
卑怯探険レース最終週
2006年7月10日 大航海日誌 コメント (4)今日はイベントのためミウミウご一行をインドから欧州に戻しました。んで出発地点のマルセイユに移動させといたのですが、今回はスタートに間に合いませんでした…。んで結局まだオポルトあたりをふらついてたしゅがんと、珍しく自民のレパードさんと3人で行くことになり、出発したのはスタートを30分ほど過ぎた頃だったかな。
今回のイベントは最後だけあって、なかなか骨のある移動距離で、戦闘もあったりしました。マルセイユ→マディラ→カーボ→シエラと移動し、シエラの次の戦闘は、特定のNPCを倒すとランダムで次の場所のヒントがもらえるという感じでしたが、運良くガレアス乗りのレパさんがいた我々の艦隊は、一発でヒントをもらえました。しかし次のギニア湾北上陸地点でなかなかNPCが見つからず、思いの外時間を食ってしまいました。それからいきなりアマゾン川ですよ。つらいかなとも思ったんですが、直接移動しました。入ったことのない海域を通り、何とかアマゾン川にたどりついたんですが、アマゾン川って入ったことなかったんで、最後の分岐のところにある上陸地点に気づかず、つい左に進んでしまいそうになりました…。早いうちにレパさんに指摘されたからよかったようなものの、多分しゅがんと2人だけなら突き当たりまで行ってたところでしたw 上陸地点では難なくNPCを見つけることができ、とても5分以内には間に合いませんでしたが、めでたくR4宝箱とラピスラズリ各150個をもらうことができました。
今回はずっと前の大海戦くらいでしか一緒に行動したことのないレパードさんと艦隊組めたり、初めての海域、初めてのアマゾン川など、レアな体験がいろいろできて楽しかったです。このイベント、オリエンテーリング?みたいな感じで、システム的にはイマイチ面白みがないものの、皆で同じことをやってるっていう一体感ってかお祭感覚みたいなのがあるし、結局船の速さより情報戦や運のよさなんかが関わって来るので、私的にはわりと楽しめたかも。艦隊組んでわいわい移動するのも楽しいですしね。ただやっぱり時間がきっついわあ(ノД`)
→
今回のイベントは最後だけあって、なかなか骨のある移動距離で、戦闘もあったりしました。マルセイユ→マディラ→カーボ→シエラと移動し、シエラの次の戦闘は、特定のNPCを倒すとランダムで次の場所のヒントがもらえるという感じでしたが、運良くガレアス乗りのレパさんがいた我々の艦隊は、一発でヒントをもらえました。しかし次のギニア湾北上陸地点でなかなかNPCが見つからず、思いの外時間を食ってしまいました。それからいきなりアマゾン川ですよ。つらいかなとも思ったんですが、直接移動しました。入ったことのない海域を通り、何とかアマゾン川にたどりついたんですが、アマゾン川って入ったことなかったんで、最後の分岐のところにある上陸地点に気づかず、つい左に進んでしまいそうになりました…。早いうちにレパさんに指摘されたからよかったようなものの、多分しゅがんと2人だけなら突き当たりまで行ってたところでしたw 上陸地点では難なくNPCを見つけることができ、とても5分以内には間に合いませんでしたが、めでたくR4宝箱とラピスラズリ各150個をもらうことができました。
今回はずっと前の大海戦くらいでしか一緒に行動したことのないレパードさんと艦隊組めたり、初めての海域、初めてのアマゾン川など、レアな体験がいろいろできて楽しかったです。このイベント、オリエンテーリング?みたいな感じで、システム的にはイマイチ面白みがないものの、皆で同じことをやってるっていう一体感ってかお祭感覚みたいなのがあるし、結局船の速さより情報戦や運のよさなんかが関わって来るので、私的にはわりと楽しめたかも。艦隊組んでわいわい移動するのも楽しいですしね。ただやっぱり時間がきっついわあ(ノД`)
→
今日は午後に修行、夜はみつのびの船を4隻作るのに右往左往してました。修行は………参ります。あんだけやって経験1万。経験半減ってこんなに痛いものだったのか。ガレアスのムガールは満額もらえるんだけど、アレはインベーダーで言うUFOみたいなものなので、いつもいるってわけじゃないし、いても人に取られてたりすることもよくあるし。まぁ、ゆっくりやるか〜と思ってます。7月中くらいにはレベルカンストしたいな。
しかしですね、レベルはカンストしても、レベルカンストと同時に最後の名声のキャップが20万に引き上げられるので、名声は同時にカンストできないんですね。これどうすっかなー。別に名声なんか19万もあれば充分ってか、そんないらないんですけどね。でもどうにもおさまりがつかないってか、こういう中途半端は嫌いなのよっ(`Д´) というわけで、レベルカンストしても、副官育てがてら名声カンスト修行をするかもしれません。スキルはもう…どうでもいいや。商人だし( ´_ゝ`)
→
しかしですね、レベルはカンストしても、レベルカンストと同時に最後の名声のキャップが20万に引き上げられるので、名声は同時にカンストできないんですね。これどうすっかなー。別に名声なんか19万もあれば充分ってか、そんないらないんですけどね。でもどうにもおさまりがつかないってか、こういう中途半端は嫌いなのよっ(`Д´) というわけで、レベルカンストしても、副官育てがてら名声カンスト修行をするかもしれません。スキルはもう…どうでもいいや。商人だし( ´_ゝ`)
→
理由は、「暑いから」
2006年7月7日 大航海日誌 コメント (3)数日のご無沙汰でした。暑苦しい日々の襲来とともに、2日ほど正気を失っておりました。残りの2日は大航海やってなかったわけではないですが、昼型になったためどうにも日記に書くほどのこともなく、だらだらと過ごしておりました。
主にやっていたのは五合のレベル上げで、今日やっとLv59になり、書くことができたかなという状態です。10万数千というネクスト経験値を前に、マナルもアングリアも経験半減して、喜びも半分といったところです。
あとめでたいことに砲術スキルがR15とカンストいたしました。他の砲術系スキル、水平と弾道は相変わらずR10で止まったままなのですが、せっかく砲術家の転職証を苦労して(ヴェネまでフランス語をとりにいったあたりが一番の苦労)取得したにも関わらず、暑いし商人なんだしもうどうでもいいか的な気分になっております。キャップがR15になったらまた無限地獄に陥りそうなのも戸惑っている理由ですが。
他にも修理R13、回避R10、操舵R11と成長途上のスキルもあるのですが、あれですね、回避は今R10+2なんですが、このくらいになるとなかなか帆損傷も減るでやんすね。なんか遅い気がする、さては帆損傷かってな事態が少なくなりました。そう、元々遅いだけなんでやんす。ああー、ぜんまい侍を見ながら書いてたら、言葉づかいがおかしいことに…。
あー、あとポルトガル、残念でしたね。まだ3位決定戦が残ってますけど。私は寝てたのでリアルタイムでは見れませんでしたが、どうやら途中のPKで失った1点が決勝点になったようで、実力的にはほんとに伯仲してたのだなと、つくづく残念です。決勝は大航海でも因縁の、フランス×イタリアですか。別に今のイタリアには何の恨みもございませんが、やっぱりなんとなくフランスを応援してしまいたくなるのは、大航海能登鯖ポル人の性でしょうか。なんといっても中年の星ジダンの有終の美が見たいですしね。あ、でも夜寝てるからリアルタイムじゃ見れないわ…。
→
主にやっていたのは五合のレベル上げで、今日やっとLv59になり、書くことができたかなという状態です。10万数千というネクスト経験値を前に、マナルもアングリアも経験半減して、喜びも半分といったところです。
あとめでたいことに砲術スキルがR15とカンストいたしました。他の砲術系スキル、水平と弾道は相変わらずR10で止まったままなのですが、せっかく砲術家の転職証を苦労して(ヴェネまでフランス語をとりにいったあたりが一番の苦労)取得したにも関わらず、暑いし商人なんだしもうどうでもいいか的な気分になっております。キャップがR15になったらまた無限地獄に陥りそうなのも戸惑っている理由ですが。
他にも修理R13、回避R10、操舵R11と成長途上のスキルもあるのですが、あれですね、回避は今R10+2なんですが、このくらいになるとなかなか帆損傷も減るでやんすね。なんか遅い気がする、さては帆損傷かってな事態が少なくなりました。そう、元々遅いだけなんでやんす。ああー、ぜんまい侍を見ながら書いてたら、言葉づかいがおかしいことに…。
あー、あとポルトガル、残念でしたね。まだ3位決定戦が残ってますけど。私は寝てたのでリアルタイムでは見れませんでしたが、どうやら途中のPKで失った1点が決勝点になったようで、実力的にはほんとに伯仲してたのだなと、つくづく残念です。決勝は大航海でも因縁の、フランス×イタリアですか。別に今のイタリアには何の恨みもございませんが、やっぱりなんとなくフランスを応援してしまいたくなるのは、大航海能登鯖ポル人の性でしょうか。なんといっても中年の星ジダンの有終の美が見たいですしね。あ、でも夜寝てるからリアルタイムじゃ見れないわ…。
→
ポルトガル、イングに勝利
2006年7月2日 大航海日誌 コメント (6)
今日は実に充実した日でした。
まず最初は卑怯探険レース。昨日のうちにミウミウとラジコンをヴェネに移動させといたんですが、珍しく今日は9時前にログイン、するとすぐ目の前にメロディさんが…。かなり驚いた(ノ´∀`*) メロディさんはすいけんさんと艦隊を組んでたみたいで、どうせならご相伴させてもらおうと頼んで艦隊に入れてもらいました。4人全員旗が違うという多国籍艦隊に。しかし昨今では無差別もおりますし、私掠も敵国の船が混ざっていると自国の艦隊でも襲うのが当たり前になってきてるので、多国籍艦隊は襲われる相手が増えたようなもの。危険海域は慎重に進んでいきます。
miumiu>ポル系私掠ならある程度顔きくけど
suiken>んじゃ俺イング系どうにかする
Melody>じゃあ、悪魔を何とかする
miumiu>こ、こころづよいですね…
ポイントは、ヴェネ→ジェノ→セウタ→サンジョ→ルアンダ→ケープ東上陸地点でした。ルアンダではNPCが2人いてどちらに話しかけるかによって先に進めるかサンジョに返されるか決まりました。私たちはちゃんと情報を頭に入れてたので、しっかり麦わら帽子でカリビアンな方を選んで先に進めました。しかし先頭集団はその頃すでに上陸地点にいたかもしれないですね。5分以内なんてとんでもなく、到着したのは15分遅れくらいだったみたいです。はえーよあんたらヽ(`Д´)ノ
ケープに帰りがてら、オレンジネームのST旗を見ました@@ STもオレンジになるのねw でも、誰を倒したら赤ネームになるんだろう…。やっぱSTかな(ノ´∀`*) ちなみに画像はそのSTを写したものですが、残念ながら名前が消えちゃったところでしたね。
suiken>目田で普通なのヴィマさんだけだとおもってた
Melody>ワタシ
miumiu>Σ(・Д・ノ)ノ
suiken>ハイハイクマクマ
Melody>ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
miumiu>悪魔に顔がきくひとはちょっと…
Melody>(´・ω・`)
考えてみりゃ私も普通だヽ(`Д´)ノウワァァン!!
この後、メロディさんとすいけんさんはクエをやりにインド洋の方に向かったのですが、私は五合でハンター転職クエツアーに参加することにしていたので、ケープで落ち、セビリアに移動しといた五合でログインしました。本当なら4人で行くはずだったのですが、参加者のひとりのめぐみんが、いろいろあって恐らく寝落ちしてしまい、穀物沖あたりで嵐にあって沈没、その後も復帰しなかったので、置いてきてしまったそうで。セビリアから、支援者のひろさんとラクラジルさんの3人で行くことになりました。まずセビリアでコビトカバ発見のクエを受けてアビジャンあたりで発見、とって返してイスタンまで行きハンター転職クエを受け、再び同じところでコビトカバを発見。前提と転職クエで、発見するものが同じなんですね( -ω-)_旦~
しかしこれ、一番苦労したのはクエ出しです。最初ほんっと全然出なくて、私の斡旋書も100枚ほど提供しました。暇なんでずっとサッカー見てましたけど、途中でふと、同じ発見物だから出ないのでは?という話になり(そーゆーことがあるかどうかわかりませんが)、一応念のため簡単なクエを受けてサロニカまで往復しました。その後はわりとすんなり出たかな。でもほんとにどうなんでしょうね。別のクエだけど発見物が同じだと、連続で出来ないのか、それとも単にものすごく運が悪かっただけなのか。
そして2回目コビトカバ発見の旅の最中に、WCのポル×イング戦で、0-0でPK戦にもつれこみましたが、ポルのGKリカルドの神業により、見事ポルトガル準決勝進出決定! ひろさんと喜んでました。いや〜嬉しかったな〜。このところ見た試合は日本のオーストラリア戦とブラジル戦、そしてポル×メキシコ戦。前者2つは日本が負けたのでつまらないし、ポルメキシコはすでにポルがトーナメント出場決めた後だったので、勝ったけどイマイチ盛り上がらなス。今回は萌えたわ〜。2人目でポル外してイング入れた時、どうなることかと思ったけど、最後はクリスティアーノのゴールでばっちし決め。思わずガッツポーズ決めてしまいましたよ。かわいいよクリスティアーノかわいいよ(*´д`*) 応援してるチームがここまで勝ち上がると、こんなにも楽しいものなのね。ワールドカップ。
ま、カバはひろさんがブーストして難なく発見して今日のところは終了。イベントできたしハンター転職証もらったし、ポルトガルは勝ったしで、実に充実した大航海プレイでした。こんな日もある。
→
まず最初は卑怯探険レース。昨日のうちにミウミウとラジコンをヴェネに移動させといたんですが、珍しく今日は9時前にログイン、するとすぐ目の前にメロディさんが…。かなり驚いた(ノ´∀`*) メロディさんはすいけんさんと艦隊を組んでたみたいで、どうせならご相伴させてもらおうと頼んで艦隊に入れてもらいました。4人全員旗が違うという多国籍艦隊に。しかし昨今では無差別もおりますし、私掠も敵国の船が混ざっていると自国の艦隊でも襲うのが当たり前になってきてるので、多国籍艦隊は襲われる相手が増えたようなもの。危険海域は慎重に進んでいきます。
miumiu>ポル系私掠ならある程度顔きくけど
suiken>んじゃ俺イング系どうにかする
Melody>じゃあ、悪魔を何とかする
miumiu>こ、こころづよいですね…
ポイントは、ヴェネ→ジェノ→セウタ→サンジョ→ルアンダ→ケープ東上陸地点でした。ルアンダではNPCが2人いてどちらに話しかけるかによって先に進めるかサンジョに返されるか決まりました。私たちはちゃんと情報を頭に入れてたので、しっかり麦わら帽子でカリビアンな方を選んで先に進めました。しかし先頭集団はその頃すでに上陸地点にいたかもしれないですね。5分以内なんてとんでもなく、到着したのは15分遅れくらいだったみたいです。はえーよあんたらヽ(`Д´)ノ
ケープに帰りがてら、オレンジネームのST旗を見ました@@ STもオレンジになるのねw でも、誰を倒したら赤ネームになるんだろう…。やっぱSTかな(ノ´∀`*) ちなみに画像はそのSTを写したものですが、残念ながら名前が消えちゃったところでしたね。
suiken>目田で普通なのヴィマさんだけだとおもってた
Melody>ワタシ
miumiu>Σ(・Д・ノ)ノ
suiken>ハイハイクマクマ
Melody>ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
miumiu>悪魔に顔がきくひとはちょっと…
Melody>(´・ω・`)
考えてみりゃ私も普通だヽ(`Д´)ノウワァァン!!
この後、メロディさんとすいけんさんはクエをやりにインド洋の方に向かったのですが、私は五合でハンター転職クエツアーに参加することにしていたので、ケープで落ち、セビリアに移動しといた五合でログインしました。本当なら4人で行くはずだったのですが、参加者のひとりのめぐみんが、いろいろあって恐らく寝落ちしてしまい、穀物沖あたりで嵐にあって沈没、その後も復帰しなかったので、置いてきてしまったそうで。セビリアから、支援者のひろさんとラクラジルさんの3人で行くことになりました。まずセビリアでコビトカバ発見のクエを受けてアビジャンあたりで発見、とって返してイスタンまで行きハンター転職クエを受け、再び同じところでコビトカバを発見。前提と転職クエで、発見するものが同じなんですね( -ω-)_旦~
しかしこれ、一番苦労したのはクエ出しです。最初ほんっと全然出なくて、私の斡旋書も100枚ほど提供しました。暇なんでずっとサッカー見てましたけど、途中でふと、同じ発見物だから出ないのでは?という話になり(そーゆーことがあるかどうかわかりませんが)、一応念のため簡単なクエを受けてサロニカまで往復しました。その後はわりとすんなり出たかな。でもほんとにどうなんでしょうね。別のクエだけど発見物が同じだと、連続で出来ないのか、それとも単にものすごく運が悪かっただけなのか。
そして2回目コビトカバ発見の旅の最中に、WCのポル×イング戦で、0-0でPK戦にもつれこみましたが、ポルのGKリカルドの神業により、見事ポルトガル準決勝進出決定! ひろさんと喜んでました。いや〜嬉しかったな〜。このところ見た試合は日本のオーストラリア戦とブラジル戦、そしてポル×メキシコ戦。前者2つは日本が負けたのでつまらないし、ポルメキシコはすでにポルがトーナメント出場決めた後だったので、勝ったけどイマイチ盛り上がらなス。今回は萌えたわ〜。2人目でポル外してイング入れた時、どうなることかと思ったけど、最後はクリスティアーノのゴールでばっちし決め。思わずガッツポーズ決めてしまいましたよ。かわいいよクリスティアーノかわいいよ(*´д`*) 応援してるチームがここまで勝ち上がると、こんなにも楽しいものなのね。ワールドカップ。
ま、カバはひろさんがブーストして難なく発見して今日のところは終了。イベントできたしハンター転職証もらったし、ポルトガルは勝ったしで、実に充実した大航海プレイでした。こんな日もある。
→
今日、めぐみんが「謎の文書」のクエをやってたようで、暗号解読に悩んでました。ここでも以前お伝えしましたが、暗号は以下の通りです。
砂を見る椅子、かの呪いとなり、王の国と、あれのイコン破壊せり 夜明けはこの鍵を!
どうしてもわからなそうなので、アナグラムであることだけ教えました。すると総理が首を突っ込んできまして、ちとココに暗号カイテクレ!とか言ってます。それからめぐみんと総理による暗号解読が始まりました。
なお、以下のチャットログには「謎の文書」の暗号の答えが出てきますので、まだやってなくてこれから自力で解きたいという方は、華麗にスルーしてくださいませ。
メグ・ミン>一行目が ナイルを進みに 見えてきた
miumiu>(ノ°ο°)ノ オォォォ〜
miumiu>その調子
メグ・ミン>ってことはナイルの三箇所のどこかか
miumiu>ヒントだ(`Д´)
miumiu>2行目には港の名前が入ってるぞ!
メグ・ミン>あ
メグ・ミン>カイロか
miumiu>そして最後の行は特に解かなくても平気
小泉純一郎>ほほー
小泉純一郎>すなをみるいす
小泉純一郎>スイスか
miumiu>港ちがっ
小泉純一郎>かののろいとなり
メグ・ミン>カイロの隣じゃカイロ対岸かな
miumiu>(ΦωΦ)
小泉純一郎>かいろのとなりの
小泉純一郎>おうのくにと
小泉純一郎>神田うの
miumiu>しっ(`Д´)
メグ・ミン>観察しまくったら分かっちゃいそうだ…
小泉純一郎>おくのとうに
miumiu>そこまでわかればあとは
miumiu>カンタンでしょ
小泉純一郎>あれのいこんはかいせり
miumiu>そこの行は連続クエやってないとわかりづらいかも
小泉純一郎>アレ、いんこは生理か
miumiu>( -д-) 、ペッ
miumiu>よくそんな答え思いつきますよねw
小泉純一郎>ダビンチョコード
メグ・ミン>すごい才能だw
小泉純一郎>アハン、イカセ れのこい
miumiu>意味がわかりません…
メグ・ミン>世界の霊魂はあり か
miumiu>(゜∀゜)
メグ・ミン>王の国と にしか見えない...
メグ・ミン>んでも奥地の遺跡やね
メグ・ミン>勘で行くべし
メグ・ミン>王の国じゃなくて王の肉か
miumiu>Σ(・Д・ノ)ノ
メグ・ミン>箱の鍵を開けよ
メグ・ミン>あ、はい
小泉純一郎>ナイルを進み 塔の奥に 世界の霊魂はあり 箱の鍵を開けよ か
メグ・ミン>塔の奥に か
メグ・ミン>塔が遺跡ってことなんかね
miumiu>そのへんがねー
miumiu>ちょっとはっきりしないね
メグ・ミン>微妙
miumiu>塔の奥に、か、奥の塔にか
miumiu>でもあるのはピラミッドとスフィンクスだし
メグ・ミン>奥の塔ぽいな
メグ・ミン>奥地ってことかも
miumiu>うん
miumiu>どっちにしろどこにも正解は載ってないから
小泉純一郎>肉の嘔吐じゃないか
小泉純一郎>腐ったの食ったんだよ
メグ・ミン>王の肉のがいいなw
miumiu>(゜Д゜#)
総理がどうしても下ネタに走ってしまうのは、習性でしょうか…(´-ω-`) カンダウノダケハシモネタジャナイカ
「王の肉」にこだわるめぐみんもアレだけどw
→
砂を見る椅子、かの呪いとなり、王の国と、あれのイコン破壊せり 夜明けはこの鍵を!
どうしてもわからなそうなので、アナグラムであることだけ教えました。すると総理が首を突っ込んできまして、ちとココに暗号カイテクレ!とか言ってます。それからめぐみんと総理による暗号解読が始まりました。
なお、以下のチャットログには「謎の文書」の暗号の答えが出てきますので、まだやってなくてこれから自力で解きたいという方は、華麗にスルーしてくださいませ。
メグ・ミン>一行目が ナイルを進みに 見えてきた
miumiu>(ノ°ο°)ノ オォォォ〜
miumiu>その調子
メグ・ミン>ってことはナイルの三箇所のどこかか
miumiu>ヒントだ(`Д´)
miumiu>2行目には港の名前が入ってるぞ!
メグ・ミン>あ
メグ・ミン>カイロか
miumiu>そして最後の行は特に解かなくても平気
小泉純一郎>ほほー
小泉純一郎>すなをみるいす
小泉純一郎>スイスか
miumiu>港ちがっ
小泉純一郎>かののろいとなり
メグ・ミン>カイロの隣じゃカイロ対岸かな
miumiu>(ΦωΦ)
小泉純一郎>かいろのとなりの
小泉純一郎>おうのくにと
小泉純一郎>神田うの
miumiu>しっ(`Д´)
メグ・ミン>観察しまくったら分かっちゃいそうだ…
小泉純一郎>おくのとうに
miumiu>そこまでわかればあとは
miumiu>カンタンでしょ
小泉純一郎>あれのいこんはかいせり
miumiu>そこの行は連続クエやってないとわかりづらいかも
小泉純一郎>アレ、いんこは生理か
miumiu>( -д-) 、ペッ
miumiu>よくそんな答え思いつきますよねw
小泉純一郎>ダビンチョコード
メグ・ミン>すごい才能だw
小泉純一郎>アハン、イカセ れのこい
miumiu>意味がわかりません…
メグ・ミン>世界の霊魂はあり か
miumiu>(゜∀゜)
メグ・ミン>王の国と にしか見えない...
メグ・ミン>んでも奥地の遺跡やね
メグ・ミン>勘で行くべし
メグ・ミン>王の国じゃなくて王の肉か
miumiu>Σ(・Д・ノ)ノ
メグ・ミン>箱の鍵を開けよ
メグ・ミン>あ、はい
小泉純一郎>ナイルを進み 塔の奥に 世界の霊魂はあり 箱の鍵を開けよ か
メグ・ミン>塔の奥に か
メグ・ミン>塔が遺跡ってことなんかね
miumiu>そのへんがねー
miumiu>ちょっとはっきりしないね
メグ・ミン>微妙
miumiu>塔の奥に、か、奥の塔にか
miumiu>でもあるのはピラミッドとスフィンクスだし
メグ・ミン>奥の塔ぽいな
メグ・ミン>奥地ってことかも
miumiu>うん
miumiu>どっちにしろどこにも正解は載ってないから
小泉純一郎>肉の嘔吐じゃないか
小泉純一郎>腐ったの食ったんだよ
メグ・ミン>王の肉のがいいなw
miumiu>(゜Д゜#)
総理がどうしても下ネタに走ってしまうのは、習性でしょうか…(´-ω-`) カンダウノダケハシモネタジャナイカ
「王の肉」にこだわるめぐみんもアレだけどw
→
土曜のイベントは危険海域もあるようだし、五合で行こうかなとか思ったりしてるので、大砲は作ってみたものの、まだヨーロッパをうろうろしている私。今日はバルセロナからリスボンにふらーっと戻ってる最中に、cyc氏からボルドーやらない?というtellが。めぐみんもいるというので、他にすることもないし行くことにしました。とはいえ大砲山のように積んでたので、いつものように30枚あまり持つことができません。とりあえず他の人を頼ることにしました。
メンツは上記3人と、cyc氏の商会メンの方ひとり。この方がカラーネームなので、ボルドーまでは別艦隊で行ったのですが、ロンドン前で英国模擬やってたのでハラハラしましたね。なるほどいつもフル装備なわけだ…。ボルドーでは、今までと違うやり方(今はこっちがメインなのかな)を教えてもらいました。確かにこの方が、1枚で全員に熟練入りますね。まぁ今までほとんどソロだったのでいいんですけどね。
で、カラーネームの方は先に落ちる予定だったので、しゅがんを誘ってみたのですが、こちらもあまり夜更かしできないとかで、結局断りました。3人になるし、どうしようかねーとか言ってたら、目の前に見たような人が。自民で一緒のメロディさんがちょうどこの地図の場所に偶然訪れたのです。当然捕獲されます。そんなわけで、カラーネームさんが落ちた後は、自民レディース(変な意味でなく。)+cyc氏という、変わった構図に…。ある意味ハーレム? まぁ我々3人は女性とはいえあまりってか全然キャピキャピしたタイプではないので、ハーレムぽくはなかったですね。その4人でもう1セットやりました。
私はその後、ロンドンで「星の降る場所」のクエを受けたんですが、リスボンまで来たところでなんか萎えてこれを書いてますw
えっと、調べたところナポリ地図も開錠R8で熟練28、R9で26、R10で25入るみたいですね。ボルドーと変わらないのかな。でもこれ、1枚で経験120以上入るし(冒険職だけだけど)美術も探索もガンガン熟練上がるんですよね。なので地図出しはちょっと大変なんですが、総合的な冒険スキルやレベルを上げたいのなら、R8からはナポリお勧めですね。開錠だけに限って言えば、地図の出がよいボルドーがいいかもしれません。
さて長文の後にこっそり宣伝。タイトルにしてるけど。
「愚痴聞き屋」始めました(゜▽゜*)
●誰の愚痴でも無料で聞きます。
●「でも」「だけど」「しかし」はできる限り言いません。
●会話の内容については、固く秘密厳守いたします。
●相談ではなく基本的に聞くだけなので、根本的な問題の解決にはなりません。
●ゲーム内に限定させていただきます。tellでご連絡を。
●こちらが忙しくて聞いてる暇がない場合もあるので、忙しくないかどうか打診してから愚痴ってください。
言ってもどうにもならないけれど、誰かに言いたいことがあるあなた、
リアルの知り合いには話せない鬱憤を抱えたあなた、
ブログにも書けない毒を吐きたいあなた、
私に愚痴をこぼしてスッキリしてみませんかー?
→
メンツは上記3人と、cyc氏の商会メンの方ひとり。この方がカラーネームなので、ボルドーまでは別艦隊で行ったのですが、ロンドン前で英国模擬やってたのでハラハラしましたね。なるほどいつもフル装備なわけだ…。ボルドーでは、今までと違うやり方(今はこっちがメインなのかな)を教えてもらいました。確かにこの方が、1枚で全員に熟練入りますね。まぁ今までほとんどソロだったのでいいんですけどね。
で、カラーネームの方は先に落ちる予定だったので、しゅがんを誘ってみたのですが、こちらもあまり夜更かしできないとかで、結局断りました。3人になるし、どうしようかねーとか言ってたら、目の前に見たような人が。自民で一緒のメロディさんがちょうどこの地図の場所に偶然訪れたのです。当然捕獲されます。そんなわけで、カラーネームさんが落ちた後は、自民レディース(変な意味でなく。)+cyc氏という、変わった構図に…。ある意味ハーレム? まぁ我々3人は女性とはいえあまりってか全然キャピキャピしたタイプではないので、ハーレムぽくはなかったですね。その4人でもう1セットやりました。
私はその後、ロンドンで「星の降る場所」のクエを受けたんですが、リスボンまで来たところでなんか萎えてこれを書いてますw
えっと、調べたところナポリ地図も開錠R8で熟練28、R9で26、R10で25入るみたいですね。ボルドーと変わらないのかな。でもこれ、1枚で経験120以上入るし(冒険職だけだけど)美術も探索もガンガン熟練上がるんですよね。なので地図出しはちょっと大変なんですが、総合的な冒険スキルやレベルを上げたいのなら、R8からはナポリお勧めですね。開錠だけに限って言えば、地図の出がよいボルドーがいいかもしれません。
さて長文の後にこっそり宣伝。タイトルにしてるけど。
「愚痴聞き屋」始めました(゜▽゜*)
●誰の愚痴でも無料で聞きます。
●「でも」「だけど」「しかし」はできる限り言いません。
●会話の内容については、固く秘密厳守いたします。
●相談ではなく基本的に聞くだけなので、根本的な問題の解決にはなりません。
●ゲーム内に限定させていただきます。tellでご連絡を。
●こちらが忙しくて聞いてる暇がない場合もあるので、忙しくないかどうか打診してから愚痴ってください。
言ってもどうにもならないけれど、誰かに言いたいことがあるあなた、
リアルの知り合いには話せない鬱憤を抱えたあなた、
ブログにも書けない毒を吐きたいあなた、
私に愚痴をこぼしてスッキリしてみませんかー?
→
ナイルツアー報告書(゜▽゜*)
2006年6月28日 大航海日誌 コメント (5)昨日は下記で募集した「ナイル川クルーズで行く古代エジプト遺跡巡り観光ツアー」を実施しました。日頃商会チャットとかで冒険クエをお誘いするノリだったのですが、なんか欠席者が出たり後から行きたいと言ってきた方がいたりと、いつのまにか2艦隊10人(うちひとりダブリだけど)の大所帯に。しかも何だかバナナはおやつに入りますかとか、もらいゲロ禁止とか、遠足のノリです。なので私の艦隊を1号車、もう1つを2号車と呼ぶことにしました。ところが、2号車で支援してもらおうと考えていた方が時間になってもインしてません。なので急遽自民のメグ・ミンに支援を頼みました。いやー、助かりました。ほんとにありがとう。
で、最初っからいきなりトラブルです。「ギザのピラミッドの調査」を受けようとしたのですが、集合場所のアレクでは受けられないことが発覚。集合してから受けられる港で一番近そうなイスタンに移動したのですが、1号車は気を合わせて5人で縦帆の船ですいすい移動したのに、2号車は1人フライングしてサロニカに寄るとか言い出す人いるし、1人は黒海を漂ってたし、残りの3人で移動しようとするも全員横帆でクリッパー系もおらず、アレクからイスタンまでの超逆風の中トロトロとしか進めなかったようですね…。
イスタンで2号車はやっと5人勢ぞろい。1号車より少し遅れてカイロに向かいます。1号車は先行してましたが、途中りなっちに引っ張ってもらおうと、りなっちが追従切ってた時に、NPCに襲撃されました。逃げるか停戦使うか迷ってたんですが、何とcyc氏がAを一発で撃沈@@ よく見たら軍用ジベで船員84人砲門54です。さすが安全海域で冒険する時には常に最低人数大砲ナスの私なんかとは、人種が違いますね…。
さて、カイロで情報を入れ、向かいの上陸地点の奥地で最初の遺跡、ギザのピラミッドに向かいます。スフィンクス前では観光客なので集合写真を撮りました。その後絡まれたりもしましたが、何せ大人数なので人海戦術で捩じ伏せ先に進みます。そしてこのためにわざわざ剣を買ってきたという総理は、ピラミッド前でラミアと対戦。楽勝( ´_ゝ`) 遺跡の中に入って皆で探索祭になっちゃいましたが、探索のない総理はこのために買ってきた笛で、ミイラを起こそうとしてました…。
次のクエはまたイスタン受け。「ラムセス2世の神殿」です。これ、一旦ヴェネまで情報入れにいかないといけないので、結構皆ダレてきましたね。またもや1号車先行で、ヴェネで少し休憩しました。それからナイル上流上陸地点→次のクエ受けるチュニスまで無寄港の旅。ナイルではさんざん皆藻に絡まれて、cyc氏の駆除が大活躍。いやはやいろいろ頼もしい御方。2号車では総理が1人でがんばってたようですが、途中で川岸に引っかかって置いてかれたようですw 1号車の面々はすでに上陸地点に着いていて、遺跡の前の方にある湖みたいなとこで待ってたんですが、なんと2号車の面々は、奥地に入る前にはぐれて迷子になってしまいました。入り口からそう遠くないんだけどね…(´Д`lll) さすがに景勝地とはいえ贋物ですからそう時間も持たず、1号車の面々は奥地に入ってたのに間道出たところで待ってました。それから巨像の並ぶアブ・シンベル神殿を発見。お約束で総理は遺跡前の3人と対戦します。今度は3人いたのでかなりやばかったようですが、惜しくも勝利。一行はチュニスに向かいます。
チュニスへの途中、2号車はアレクに補給に入りましたが、1号車は強行。と、2号車が入った途端、お約束のように嵐に見舞われ…。いや、いいけどね…。このあたりから皆疲れてきたのか無口に…。その間に私はこっそりクニエダと交信してましたがw チュニスでも難なくクエが出たので、アレク、カイロで情報を入れて最後の発見場所ナイル中流上陸地点へ。
今度はさっきのようなことがないように、1号車2号車揃って上陸地点を走ります。私が先頭になってたんですが、時々皆ついてきてるかチェックしてたのに、あまりに人数が多く、途中2人ほど脱落してたの見落としてました(--;) 奥地に入る前に絡まれたようで…。でもしばらく待ってたらやってきたのでよかったです。最後のカルナック・ルクソールは遺跡が2つに分かれていて、視認ポイントは後からたどり着く方。しかも池(湖?)やプール(浴場?)や居並ぶ羊頭スフィンクスがあったり、遺跡自体も結構でかいので、見応えがあります。んでお約束の門番3人と総理の対決。今度はわりと楽に倒せたようです。チッ( -д-) しかし門番は倒しても次から次へとわき直すので、今回は遺跡内部に入るのはあきらめ、神殿の前で最後の記念写真。結局予定より1時間ほど遅い2時くらいにアレクで解散しました。
いや〜、結構疲れたけど、遺跡見るの初めての方とか結構いて、感動してもらえてこちらも嬉しかったです(ノ´∀`*) 大きなイベントじゃないし、また機会があればこういう企画立ててみてもいいですが、しばらくはまた五合の戦闘上げに専念することにします。今朝ちょこちょこやったクエで、みうみうの冒険レベルも1個上がったしね。今度やるなら、何か入手できるクエがいいかな〜(ΦωΦ)
さて、SSたくさん撮ったので、別ページに掲載しました。
こちらをどーぞ。 http://aoi.moon.ne.jp/Niletour.htm
→
で、最初っからいきなりトラブルです。「ギザのピラミッドの調査」を受けようとしたのですが、集合場所のアレクでは受けられないことが発覚。集合してから受けられる港で一番近そうなイスタンに移動したのですが、1号車は気を合わせて5人で縦帆の船ですいすい移動したのに、2号車は1人フライングしてサロニカに寄るとか言い出す人いるし、1人は黒海を漂ってたし、残りの3人で移動しようとするも全員横帆でクリッパー系もおらず、アレクからイスタンまでの超逆風の中トロトロとしか進めなかったようですね…。
イスタンで2号車はやっと5人勢ぞろい。1号車より少し遅れてカイロに向かいます。1号車は先行してましたが、途中りなっちに引っ張ってもらおうと、りなっちが追従切ってた時に、NPCに襲撃されました。逃げるか停戦使うか迷ってたんですが、何とcyc氏がAを一発で撃沈@@ よく見たら軍用ジベで船員84人砲門54です。さすが安全海域で冒険する時には常に最低人数大砲ナスの私なんかとは、人種が違いますね…。
さて、カイロで情報を入れ、向かいの上陸地点の奥地で最初の遺跡、ギザのピラミッドに向かいます。スフィンクス前では観光客なので集合写真を撮りました。その後絡まれたりもしましたが、何せ大人数なので人海戦術で捩じ伏せ先に進みます。そしてこのためにわざわざ剣を買ってきたという総理は、ピラミッド前でラミアと対戦。楽勝( ´_ゝ`) 遺跡の中に入って皆で探索祭になっちゃいましたが、探索のない総理はこのために買ってきた笛で、ミイラを起こそうとしてました…。
次のクエはまたイスタン受け。「ラムセス2世の神殿」です。これ、一旦ヴェネまで情報入れにいかないといけないので、結構皆ダレてきましたね。またもや1号車先行で、ヴェネで少し休憩しました。それからナイル上流上陸地点→次のクエ受けるチュニスまで無寄港の旅。ナイルではさんざん皆藻に絡まれて、cyc氏の駆除が大活躍。いやはやいろいろ頼もしい御方。2号車では総理が1人でがんばってたようですが、途中で川岸に引っかかって置いてかれたようですw 1号車の面々はすでに上陸地点に着いていて、遺跡の前の方にある湖みたいなとこで待ってたんですが、なんと2号車の面々は、奥地に入る前にはぐれて迷子になってしまいました。入り口からそう遠くないんだけどね…(´Д`lll) さすがに景勝地とはいえ贋物ですからそう時間も持たず、1号車の面々は奥地に入ってたのに間道出たところで待ってました。それから巨像の並ぶアブ・シンベル神殿を発見。お約束で総理は遺跡前の3人と対戦します。今度は3人いたのでかなりやばかったようですが、惜しくも勝利。一行はチュニスに向かいます。
チュニスへの途中、2号車はアレクに補給に入りましたが、1号車は強行。と、2号車が入った途端、お約束のように嵐に見舞われ…。いや、いいけどね…。このあたりから皆疲れてきたのか無口に…。その間に私はこっそりクニエダと交信してましたがw チュニスでも難なくクエが出たので、アレク、カイロで情報を入れて最後の発見場所ナイル中流上陸地点へ。
今度はさっきのようなことがないように、1号車2号車揃って上陸地点を走ります。私が先頭になってたんですが、時々皆ついてきてるかチェックしてたのに、あまりに人数が多く、途中2人ほど脱落してたの見落としてました(--;) 奥地に入る前に絡まれたようで…。でもしばらく待ってたらやってきたのでよかったです。最後のカルナック・ルクソールは遺跡が2つに分かれていて、視認ポイントは後からたどり着く方。しかも池(湖?)やプール(浴場?)や居並ぶ羊頭スフィンクスがあったり、遺跡自体も結構でかいので、見応えがあります。んでお約束の門番3人と総理の対決。今度はわりと楽に倒せたようです。チッ( -д-) しかし門番は倒しても次から次へとわき直すので、今回は遺跡内部に入るのはあきらめ、神殿の前で最後の記念写真。結局予定より1時間ほど遅い2時くらいにアレクで解散しました。
いや〜、結構疲れたけど、遺跡見るの初めての方とか結構いて、感動してもらえてこちらも嬉しかったです(ノ´∀`*) 大きなイベントじゃないし、また機会があればこういう企画立ててみてもいいですが、しばらくはまた五合の戦闘上げに専念することにします。今朝ちょこちょこやったクエで、みうみうの冒険レベルも1個上がったしね。今度やるなら、何か入手できるクエがいいかな〜(ΦωΦ)
さて、SSたくさん撮ったので、別ページに掲載しました。
こちらをどーぞ。 http://aoi.moon.ne.jp/Niletour.htm
→
エジプト遺跡巡り観光ツアー参加者募集
2006年6月26日 大航海日誌 コメント (18)
昨日もゲロ吐くほど冒険してました。そこまでやるこたーないとは思うんですが、期限があると萌えちゃう方なんで。東地中海できるクエで大きなクエはもう、大概やっちゃったかな。まぁ元々大きなクエ少ないですし。こぢまんりしたクエは視認クエも含めたくさん残ってます。まぁこれはまた今度の機会に補完していくしかないですね。今日やった中に、当然やってるだろーと思ってたクエで、やってなかったのがあったりして、ちょっとオトクな気分。今日はラジコンがネックになってやってなかった和平文書の連続クエを片づけて、発見数を稼ぐ予定。
明日は最後の夜なので、ナイルの3つの上陸地点の遺跡を回ろうかと。当然すべて発見済みですが、カードがまだなのでね。というわけで、急遽「ナイル川クルーズで行く古代エジプト遺跡巡り観光ツアー」(長い)を実施します!
※ 以下の募集はすでに終了しています。ご了承下さい。(6/28記)
*:.。..。.:*・゜ナイル川クルーズで行く古代エジプト遺跡巡り観光ツアー゜・*:.。..。.:*
■行程■
アレク「ギザのピラミッドの調査」→カイロ→ナイル下流上陸地点「ギザのピラミッド」発見→
イスタン「ラムセス2世の神殿」→アレク→ヴェネ→ナイル上流上陸地点「アブ・シンベル神殿」発見→
チュニス「生者の街」→アレク→カイロ→ナイル中流上陸地点「カルナック・ルクソール神殿」発見→
アレクで報告して解散
■集合場所 アレクサンドリア港前
■集合時間 6/27 午後10時30分
■募集人数 7名
■終了予定 翌6/28 午前0時30分〜1時くらいかな?
■参加資格 東地中海の入港許可証を所持しているキャラ
■参加方法 こちらの記事にコメントするか、ゲーム内でmiumiuに伝えて下さい。
■備考
・イスタンブールに入る必要があるので、なるべく開始前に変装装備を揃えておいてください。変装度の目安は、トルコ語アリで55、なしで60です。
・前提は特にありません。
・途中参加、早引けも可。
・現在東地中海は一時的に安全海域になってますが、黒海は危険海域のままです。イスタンに出入りする時は危険海域を航行することになりますので注意が必要です。
また、冒険者の方で複数艦隊になった場合支援してもらえる方も募集。多分ないとは思いますが…。ちなみに必要スキルは以下の通り。
「ギザのピラミッドの調査」視認R1 宗教学R2 アラビア語
「ラムセス2世の神殿」視認R5 宗教学R7 アラビア語
「生者の街」視認R2 宗教学R4 アラビア語
どれも書庫あるので言語は必須です。
と、いうことで、まだ発見されてない方、カードもらってない方、カードもらったけどまた行きたい方など、待ってます(*’▽’)b
→
明日は最後の夜なので、ナイルの3つの上陸地点の遺跡を回ろうかと。当然すべて発見済みですが、カードがまだなのでね。というわけで、急遽「ナイル川クルーズで行く古代エジプト遺跡巡り観光ツアー」(長い)を実施します!
※ 以下の募集はすでに終了しています。ご了承下さい。(6/28記)
*:.。..。.:*・゜ナイル川クルーズで行く古代エジプト遺跡巡り観光ツアー゜・*:.。..。.:*
■行程■
アレク「ギザのピラミッドの調査」→カイロ→ナイル下流上陸地点「ギザのピラミッド」発見→
イスタン「ラムセス2世の神殿」→アレク→ヴェネ→ナイル上流上陸地点「アブ・シンベル神殿」発見→
チュニス「生者の街」→アレク→カイロ→ナイル中流上陸地点「カルナック・ルクソール神殿」発見→
アレクで報告して解散
■集合場所 アレクサンドリア港前
■集合時間 6/27 午後10時30分
■募集人数 7名
■終了予定 翌6/28 午前0時30分〜1時くらいかな?
■参加資格 東地中海の入港許可証を所持しているキャラ
■参加方法 こちらの記事にコメントするか、ゲーム内でmiumiuに伝えて下さい。
■備考
・イスタンブールに入る必要があるので、なるべく開始前に変装装備を揃えておいてください。変装度の目安は、トルコ語アリで55、なしで60です。
・前提は特にありません。
・途中参加、早引けも可。
・現在東地中海は一時的に安全海域になってますが、黒海は危険海域のままです。イスタンに出入りする時は危険海域を航行することになりますので注意が必要です。
また、冒険者の方で複数艦隊になった場合支援してもらえる方も募集。多分ないとは思いますが…。ちなみに必要スキルは以下の通り。
「ギザのピラミッドの調査」視認R1 宗教学R2 アラビア語
「ラムセス2世の神殿」視認R5 宗教学R7 アラビア語
「生者の街」視認R2 宗教学R4 アラビア語
どれも書庫あるので言語は必須です。
と、いうことで、まだ発見されてない方、カードもらってない方、カードもらったけどまた行きたい方など、待ってます(*’▽’)b
→
夜の技術者との共同執筆
2006年6月25日 大航海日誌 コメント (2)すいません、総合掲示板にある「夜の」をつけて卑猥さを醸し出すスレに影響されただけのタイトルです。あとぶっちゃけダ・ヴィンチホモなんで、女性キャラより男性キャラで行く方が危険です(何が)
昨日は冒険してました。冒険も好きなんですが、ダラダラと目的もなくやってると途中でダレてしまいます。昨日も4つ5つ大きなクエやったところで飽きたのでしばらく放置。そんで放置後、五合でマルセイユに行き、「技術者との共同執筆」を出そうと、斡旋書50枚ほどがんばってみたのですが、これが出ない。水平と弾道は充分足りてるので、こりゃ面倒でもおフランス語を覚えてこなきゃいけないかなと、ヴェネまで行って覚えてきたら、3枚で出たよヽ(`Д´)ノ 皆さんも、めんどくさがらず、目的のレアクエがある時は言語もとりましょうね。
というわけで、近日五合は砲術家に転職しますので、18%造船ができなくなります。造船依頼はお早めにドーゾ。
砲術家になって砲術系スキル上げた後は、補給隊になって支援系スキルを上げれば完璧なのですが、それより前に戦闘レベルがカンストしそうな予感がモリモリするのですが…。まいっか、元々商人だし( ´_ゝ`)
あと関係ないけど、鉄仮面かぶってるのにイレーヌに「その服似合ってるわ。瞳の色が映えるわね。」とか言われるのはわりと傷つく。
→
昨日は冒険してました。冒険も好きなんですが、ダラダラと目的もなくやってると途中でダレてしまいます。昨日も4つ5つ大きなクエやったところで飽きたのでしばらく放置。そんで放置後、五合でマルセイユに行き、「技術者との共同執筆」を出そうと、斡旋書50枚ほどがんばってみたのですが、これが出ない。水平と弾道は充分足りてるので、こりゃ面倒でもおフランス語を覚えてこなきゃいけないかなと、ヴェネまで行って覚えてきたら、3枚で出たよヽ(`Д´)ノ 皆さんも、めんどくさがらず、目的のレアクエがある時は言語もとりましょうね。
というわけで、近日五合は砲術家に転職しますので、18%造船ができなくなります。造船依頼はお早めにドーゾ。
砲術家になって砲術系スキル上げた後は、補給隊になって支援系スキルを上げれば完璧なのですが、それより前に戦闘レベルがカンストしそうな予感がモリモリするのですが…。まいっか、元々商人だし( ´_ゝ`)
あと関係ないけど、鉄仮面かぶってるのにイレーヌに「その服似合ってるわ。瞳の色が映えるわね。」とか言われるのはわりと傷つく。
→
さようならヌノ・ゴメス
2006年6月24日 大航海日誌 コメント (5)
今日はついつい忘れててビデオなんか見てたんですが、卑怯探険レースの日だたのね( ;∀;) 気づいたらもう10時近く。アムスで落ちたのでレース始めたのは10時過ぎてからでした。しかもハンブまで行ってアムスでミウミウの方に情報入れ忘れたの気づいて逆戻り…orz まぁどうせもう最初からやってる人はゴールしたくらいの時間だったからいいんですけどね。んでモンペ→シラクサ→サロニカ→ナイル上流と強行軍。なんとか時間内に最後まで行けました。2キャラでやったので、なにげに金300個が嬉しい(*´∀`*)
それからアムスで受けたクエをヴェネにやりに行ったんですが、次のクエを受けたところで、りなっちに造船の約束をしていたのを思い出し、リスボンにいる五合にスイッチしました。んでさあ造船するかと思ったら、ヌノからtellが入り、遺産相続するから高台に来いと。引退すんの!?Σ(・Д・ノ)ノ 寝耳に水でしたが、とりあえずアイテム整理してから向かいました。ブログではそれっぽい記事があったらしいんですが、チェックしてなくてね(ノ´∀`*) 高台にはヌノとみつのびがいて、ヌノから200数万円と、ビウェラとドーティもらいました。
金はともかくアイテムいらねーーーーーーヽ(`Д´)ノ
特にドーティはいらねーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ
結局みつのびとなすりつけあい、私は何故かズールーウォリアーをもらい、ドーティはヌノが取り戻しました。りなっちがリスボンに着いたというので、急いで造船して、高台に向かおうとしたら今度は知らない方から造船依頼が入ったので、結局造船で1時間近く離れてたかな。でもその時は茶室だったのでよかったんですが。
それからみつのびがセカンド連れてきてたので、私も対抗して倉庫キャラを連れてきて、ヌノも倉庫キャラ連れてきて、3人しかいないのに高台はずいぶん賑やかな雰囲気に。途中乱入者があって、以降ずっと白チャで話してました。大航海の話から、仕事の話、将来の話、いろいろしたけど、内容的にかなーりやヴぁいことも話したわねー( ´_ゝ`) おまいら私が女だってこと忘れてるやろみたいな( ´_ゝ`)
結局この時間まで話してたわけですが、ヌノとはゲーム外でも一応連絡は取れるので、さして名残惜しいわけではありません。ゲームと離れる彼は名残惜しいでしょうなぁ。折角の東地中海安全週間を1日ムダにしてしまったわけですが、それもいいかなと。ヌノにはいろいろ思うところもありますが、ま、いいやつですよ。拡張パック入ったら復帰しろよなーあほーーーーヽ(`Д´)ノ
→
それからアムスで受けたクエをヴェネにやりに行ったんですが、次のクエを受けたところで、りなっちに造船の約束をしていたのを思い出し、リスボンにいる五合にスイッチしました。んでさあ造船するかと思ったら、ヌノからtellが入り、遺産相続するから高台に来いと。引退すんの!?Σ(・Д・ノ)ノ 寝耳に水でしたが、とりあえずアイテム整理してから向かいました。ブログではそれっぽい記事があったらしいんですが、チェックしてなくてね(ノ´∀`*) 高台にはヌノとみつのびがいて、ヌノから200数万円と、ビウェラとドーティもらいました。
金はともかくアイテムいらねーーーーーーヽ(`Д´)ノ
特にドーティはいらねーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ
結局みつのびとなすりつけあい、私は何故かズールーウォリアーをもらい、ドーティはヌノが取り戻しました。りなっちがリスボンに着いたというので、急いで造船して、高台に向かおうとしたら今度は知らない方から造船依頼が入ったので、結局造船で1時間近く離れてたかな。でもその時は茶室だったのでよかったんですが。
それからみつのびがセカンド連れてきてたので、私も対抗して倉庫キャラを連れてきて、ヌノも倉庫キャラ連れてきて、3人しかいないのに高台はずいぶん賑やかな雰囲気に。途中乱入者があって、以降ずっと白チャで話してました。大航海の話から、仕事の話、将来の話、いろいろしたけど、内容的にかなーりやヴぁいことも話したわねー( ´_ゝ`) おまいら私が女だってこと忘れてるやろみたいな( ´_ゝ`)
結局この時間まで話してたわけですが、ヌノとはゲーム外でも一応連絡は取れるので、さして名残惜しいわけではありません。ゲームと離れる彼は名残惜しいでしょうなぁ。折角の東地中海安全週間を1日ムダにしてしまったわけですが、それもいいかなと。ヌノにはいろいろ思うところもありますが、ま、いいやつですよ。拡張パック入ったら復帰しろよなーあほーーーーヽ(`Д´)ノ
→
元旦に続いて、深夜早朝にかけて起きてる日本人が多い1日が明けましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、水曜日から東地中海がほんの一時的に安全海域となりました。本日行われるイベントのためなので、恐らく来週のメンテまでの措置みたいです。というわけで、いきなりですが、
これから1週間ほど冒険集中週間とします!
明日のイベントには一応出てみるけど(どうせ参加するだけだけど)、後は久々に冒険しまくるどおるぁ(`Д´) というわけで、今日は早速、トロイツアーなるものを実施してみました。ミウミウは既にトロイ考古学地区を発見、自力で考古学転職クエも出せるのですが、ラジコンが全然やってないので、イリアスを発見する「トロイ戦争の物語」からスタートしました。
自民でやりたい人を募集してみたところ、結構反応がよくて、フル艦隊埋まっちゃいました。まずはイリアスをまだ発見していないというりなっちにリスボンまで来てもらい、マルセイユに移動してちょちょいと前提クリア。そしてそのままマルセイユで「トロイ」のクエ出しに挑戦します。考古学と視認をブーストして斡旋書使いまくり、3、40枚くらいは使ったかな〜。やっと出ました。昔よりは随分出やすくなってるんだと思う。斡旋書くれたりなっちとメロディさんありがとう。
それからアテネで情報を入れ、イスタンに行かなきゃならないので、アレク、カイロで変装装備を仕入れ、イスタンで情報入れ、アテネ対岸奥地で発見。アテネで報告して、一旦は解散しようかということになったのですが、今日はこれでは終わりませんでした。メロディさんがクノッソス宮殿発見したいと言うので、ちょうどラジコンも発見してなかったんで、便乗することにしました。それに、カッパドキア、ヴェルギナ遺跡も発見したいということになり、急遽自民で行く東地中海遺跡発見クルージングツアーに。
ヴェネでラビュリントスの伝説を受け、カンディア奥地でクノッソス宮殿発見。ナポリで報告してそのまま奇岩の宗教都市を受け、トルコ北岸でカッパドキア発見。ジェノヴァで報告してりなっちはと別れ、4人で今度は見果てぬ夢を受け、サロニカ奥地でヴェルギナ遺跡発見。ちょうどその頃から悪夢のブラジル戦が始まったので、適宜解散。
いやー、ブラジル戦はともかく、次々と遺跡を回る今日のコースは、まるでパック旅行のようでした。どこももう行ったことのある場所だったんだけど、やっぱ遺跡はカルナック・ルクソールが一番見応えがあるかな、と思うね。これでラジコンは遺跡系はコナーラクを残すのみとなりました。宗教建築にあと少し視認クエがあるけど、コナーラク以外の奥地には単独で入れるように^^v 今日つきあってくださった、りなっち、メロディさん、キヨさん、ご苦労さまでした〜。また一緒に遊びましょう。
明日はイベント行くけど、イベント終わったらまた冒険しまくるぞー(`Д´)
→
さて、水曜日から東地中海がほんの一時的に安全海域となりました。本日行われるイベントのためなので、恐らく来週のメンテまでの措置みたいです。というわけで、いきなりですが、
これから1週間ほど冒険集中週間とします!
明日のイベントには一応出てみるけど(どうせ参加するだけだけど)、後は久々に冒険しまくるどおるぁ(`Д´) というわけで、今日は早速、トロイツアーなるものを実施してみました。ミウミウは既にトロイ考古学地区を発見、自力で考古学転職クエも出せるのですが、ラジコンが全然やってないので、イリアスを発見する「トロイ戦争の物語」からスタートしました。
自民でやりたい人を募集してみたところ、結構反応がよくて、フル艦隊埋まっちゃいました。まずはイリアスをまだ発見していないというりなっちにリスボンまで来てもらい、マルセイユに移動してちょちょいと前提クリア。そしてそのままマルセイユで「トロイ」のクエ出しに挑戦します。考古学と視認をブーストして斡旋書使いまくり、3、40枚くらいは使ったかな〜。やっと出ました。昔よりは随分出やすくなってるんだと思う。斡旋書くれたりなっちとメロディさんありがとう。
それからアテネで情報を入れ、イスタンに行かなきゃならないので、アレク、カイロで変装装備を仕入れ、イスタンで情報入れ、アテネ対岸奥地で発見。アテネで報告して、一旦は解散しようかということになったのですが、今日はこれでは終わりませんでした。メロディさんがクノッソス宮殿発見したいと言うので、ちょうどラジコンも発見してなかったんで、便乗することにしました。それに、カッパドキア、ヴェルギナ遺跡も発見したいということになり、急遽自民で行く東地中海遺跡発見クルージングツアーに。
ヴェネでラビュリントスの伝説を受け、カンディア奥地でクノッソス宮殿発見。ナポリで報告してそのまま奇岩の宗教都市を受け、トルコ北岸でカッパドキア発見。ジェノヴァで報告してりなっちはと別れ、4人で今度は見果てぬ夢を受け、サロニカ奥地でヴェルギナ遺跡発見。ちょうどその頃から悪夢のブラジル戦が始まったので、適宜解散。
いやー、ブラジル戦はともかく、次々と遺跡を回る今日のコースは、まるでパック旅行のようでした。どこももう行ったことのある場所だったんだけど、やっぱ遺跡はカルナック・ルクソールが一番見応えがあるかな、と思うね。これでラジコンは遺跡系はコナーラクを残すのみとなりました。宗教建築にあと少し視認クエがあるけど、コナーラク以外の奥地には単独で入れるように^^v 今日つきあってくださった、りなっち、メロディさん、キヨさん、ご苦労さまでした〜。また一緒に遊びましょう。
明日はイベント行くけど、イベント終わったらまた冒険しまくるぞー(`Д´)
→
五合がめでたく戦闘Lv58になりましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
まだ大砲があるのでそれが尽きるまではインドですが、五合に大砲を渡し終えたみうみうご一行は一歩先に欧州に戻ることにしました。しかし見てみると今や五合のトレードマークとなりつつあるクロスヘルムの耐久が、1(゜Д゜) 予備もないし、バザーでも売ってないので作ることにしました。必要な材料は、石炭、鉄材、鋼。鉄鉱石はゴア、鋼に必要な石墨はセイロンで売ってるし、運がいいことに手持ちに石炭がクロスヘルム2個作るのに充分な量あったのです。なければモザンビークかマスリパタムまで買い出しにいかなきゃいけないとこでした。
しかーし! 何故か今日のインド洋は熱かった…。ギレンチャットに呼ばれまして、何事かと思えばT和艦隊がコチンで睨みをきかせてるとのこと。PKKに誘われましたが完全冒険仕様だったし、五合もクロスヘルム耐久1の状態で動きたくなかったのでお断りしました。でもポル人たるものそのくらいでは諦めません。まず比較的平和なゴアに鉄鉱石を買いに行きました。それからぐーっと南下してインドのかなり南を通り、南からセイロン入港。何とか無事に着きました。その頃には無差別まで湧いてました(´Д`lll) てかセイロンにも1人いたしね? しかしポル人たるものやはりそのくらいでは諦めません。様子見していたピチサソから、T和とポル艦隊がコチンで睨みあってること、無差別の艦隊がコチン沖に現れたことなどを聞くと、すぐさま出港。またぐーっと南まわりで、モルジブ諸島をかするくらいの沖合から、まっすぐ東目指してカリカット入港。また無事に着きましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
それから五合にクロスヘルムを渡し、コショウだの何だのちょこちょこ買って、欧州に帰ることにしました。ちょうど孔明先生が、五合に頼んだ船をとりにカリカットに来てたので、引っ張って帰ることにしました。先生、南インド洋に入るなり、10分ほど離席してくると言って行っちゃいました。嵐が来たらやばいなーとか思ってたんですが、そういう時ほど嵐は来るもので…( ´_ゝ`) もちろん私たちはすぐさま投錨し耐え忍んでいたのですが、先生の船はどんどん南へ、そして見えなくなってしまいました。「嵐になったら知りませんよ」とは言ってたんですが、船員10(しかも減って8)にした商用ガレーを、大海原に放置するのも忍びないので、嵐が終わってから探しに南下しました。しかしなかなか見つからない。どこまで流されたのやら…。仕方なくタマタブで落ち合うことにしようかと、方向を転じようとした矢先、ちっちゃな船影が遠くに浮かびました。駆けつけてみるとやはり先生でした。しかし帆を下ろしてないのでゆったり移動していくばかり。どうしようもないので私が先生に追従してみました。んで、修理したりクスクスで疲れを取ったりしているところに先生復帰。ようやく私に追従し、軌道を修正することができました。
その後は特に何もなく、習慣的に大回りコースで帰りましたけど、無事リスボンに到着することができました。大回りしたり先生が遭難したせいもあり、カリカットから83日くらいだったかな…。今回火事もありましたが、魚バリアーで見事に凌ぎ、コショウ等の燃える交易品に被害はありませんでした。めいっぱい積んでなかったせいか、荷崩れもしなかったしね。
→
まだ大砲があるのでそれが尽きるまではインドですが、五合に大砲を渡し終えたみうみうご一行は一歩先に欧州に戻ることにしました。しかし見てみると今や五合のトレードマークとなりつつあるクロスヘルムの耐久が、1(゜Д゜) 予備もないし、バザーでも売ってないので作ることにしました。必要な材料は、石炭、鉄材、鋼。鉄鉱石はゴア、鋼に必要な石墨はセイロンで売ってるし、運がいいことに手持ちに石炭がクロスヘルム2個作るのに充分な量あったのです。なければモザンビークかマスリパタムまで買い出しにいかなきゃいけないとこでした。
しかーし! 何故か今日のインド洋は熱かった…。ギレンチャットに呼ばれまして、何事かと思えばT和艦隊がコチンで睨みをきかせてるとのこと。PKKに誘われましたが完全冒険仕様だったし、五合もクロスヘルム耐久1の状態で動きたくなかったのでお断りしました。でもポル人たるものそのくらいでは諦めません。まず比較的平和なゴアに鉄鉱石を買いに行きました。それからぐーっと南下してインドのかなり南を通り、南からセイロン入港。何とか無事に着きました。その頃には無差別まで湧いてました(´Д`lll) てかセイロンにも1人いたしね? しかしポル人たるものやはりそのくらいでは諦めません。様子見していたピチサソから、T和とポル艦隊がコチンで睨みあってること、無差別の艦隊がコチン沖に現れたことなどを聞くと、すぐさま出港。またぐーっと南まわりで、モルジブ諸島をかするくらいの沖合から、まっすぐ東目指してカリカット入港。また無事に着きましたヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪
それから五合にクロスヘルムを渡し、コショウだの何だのちょこちょこ買って、欧州に帰ることにしました。ちょうど孔明先生が、五合に頼んだ船をとりにカリカットに来てたので、引っ張って帰ることにしました。先生、南インド洋に入るなり、10分ほど離席してくると言って行っちゃいました。嵐が来たらやばいなーとか思ってたんですが、そういう時ほど嵐は来るもので…( ´_ゝ`) もちろん私たちはすぐさま投錨し耐え忍んでいたのですが、先生の船はどんどん南へ、そして見えなくなってしまいました。「嵐になったら知りませんよ」とは言ってたんですが、船員10(しかも減って8)にした商用ガレーを、大海原に放置するのも忍びないので、嵐が終わってから探しに南下しました。しかしなかなか見つからない。どこまで流されたのやら…。仕方なくタマタブで落ち合うことにしようかと、方向を転じようとした矢先、ちっちゃな船影が遠くに浮かびました。駆けつけてみるとやはり先生でした。しかし帆を下ろしてないのでゆったり移動していくばかり。どうしようもないので私が先生に追従してみました。んで、修理したりクスクスで疲れを取ったりしているところに先生復帰。ようやく私に追従し、軌道を修正することができました。
その後は特に何もなく、習慣的に大回りコースで帰りましたけど、無事リスボンに到着することができました。大回りしたり先生が遭難したせいもあり、カリカットから83日くらいだったかな…。今回火事もありましたが、魚バリアーで見事に凌ぎ、コショウ等の燃える交易品に被害はありませんでした。めいっぱい積んでなかったせいか、荷崩れもしなかったしね。
→
大海戦ではポルトガルはなかなか苦戦してるようですが、WCではいいニュースが。
ポルトガル40年ぶりに決勝トーナメント出場決定!ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
正直日本の選手すらろくろく知らない私は、ポルトガルの選手なんか全然知らんのですが、とりあえず今日はフィーゴとロナウドの顔だけは覚えた( ´_ゝ`) もう日本にあまり期待が持てないので、望の綱はポルトガルだけです、ワールドカップ(;∀; ) まぁ明日ってかもう今日だけど、クロアチア戦は応援するけどね…。これに引き分け以下の結果だと、もうだめぽですよね(;´Д` )
4年前には、ポルトガルを応援するようになるとは、思ってもみなかったけどねー。トーナメントの初戦は、どうやらネーデルと当たりそうですよ! クニエダとファイトだヽ(`Д´)ノ
えっと、今日はこれだけ…。ゲームのことは何も書いてないですがw
→
ポルトガル40年ぶりに決勝トーナメント出場決定!ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
正直日本の選手すらろくろく知らない私は、ポルトガルの選手なんか全然知らんのですが、とりあえず今日はフィーゴとロナウドの顔だけは覚えた( ´_ゝ`) もう日本にあまり期待が持てないので、望の綱はポルトガルだけです、ワールドカップ(;∀; ) まぁ明日ってかもう今日だけど、クロアチア戦は応援するけどね…。これに引き分け以下の結果だと、もうだめぽですよね(;´Д` )
4年前には、ポルトガルを応援するようになるとは、思ってもみなかったけどねー。トーナメントの初戦は、どうやらネーデルと当たりそうですよ! クニエダとファイトだヽ(`Д´)ノ
えっと、今日はこれだけ…。ゲームのことは何も書いてないですがw
→
大体、週末になると、あまりいいことが起きないです。先週もでしたが今週末もアンラッキーな日でした。まず酔っぱらいの世話が一番のアンラッキー。大航海していると、母親から呼び出され、家族総出であれこれ世話した挙げ句、1時間ほど見守って、吐かなくなったのを確かめてから、ようやく再びインしました。なんでアタシがこんなとこせなならんのよヽ(`Д´)ノ 大海戦出なくて本当に正解でした…。
それからしばらくして、みつのびと落ち合い、いつものようにインド南岸沖をあちこち移動しながら狩ってたんですが、また! また無差別に襲われましたヽ(`Д´)ノ 今度は2対2でしたが、やはり逃げの方向で。私はガレアスに白兵に持ち込まれましたが、1ターン目が終了する前に提督のみつのびが逃亡を果たしたので、またもや被害はありませんでしたが。
まぁそのちょっと前まで、無差別フル艦隊と香料チャット系のポルPKK艦隊がコチン沖でドンパチやってたので、危険は危険だったんですよね。なのでコチンには近づかないようにしてたんですが、みつのびがコチンで落ちるというので戻ってた最中だったんです。
それにしても、以前ヌノに週に3回PKに襲われるという話を聞いて、そりゃ多いとか思ってたんですが、よく数えたら今週3回襲わりてるよ(`Д´) しかも全部みつのびと一緒の時ばっか………orz 確かにみつのびとはよく戦闘修行を一緒にやってますけど、その倍以上くらい単独行動してるはずなんだがなぁ。
→
それからしばらくして、みつのびと落ち合い、いつものようにインド南岸沖をあちこち移動しながら狩ってたんですが、また! また無差別に襲われましたヽ(`Д´)ノ 今度は2対2でしたが、やはり逃げの方向で。私はガレアスに白兵に持ち込まれましたが、1ターン目が終了する前に提督のみつのびが逃亡を果たしたので、またもや被害はありませんでしたが。
まぁそのちょっと前まで、無差別フル艦隊と香料チャット系のポルPKK艦隊がコチン沖でドンパチやってたので、危険は危険だったんですよね。なのでコチンには近づかないようにしてたんですが、みつのびがコチンで落ちるというので戻ってた最中だったんです。
それにしても、以前ヌノに週に3回PKに襲われるという話を聞いて、そりゃ多いとか思ってたんですが、よく数えたら今週3回襲わりてるよ(`Д´) しかも全部みつのびと一緒の時ばっか………orz 確かにみつのびとはよく戦闘修行を一緒にやってますけど、その倍以上くらい単独行動してるはずなんだがなぁ。
→
今日は大砲を持っていざインドへ! 大海戦とかもう全然考えてませんね私…。ともかく議会だけは出て、サーフボードのクエを受け、しゅがんとラジコンを引き連れて、まずはクエ情報のあるケーポに向かいます。結構人がいる時間帯だったので、カナリア穀物は大回り。それから南大西洋を通って無事ケーポまで着きました。ついでに、撤収の鐘を作ろうと、青銅の材料を買い込んだのですが、そのせいで探検ジベに乗れなくなり、商大ガレオンに乗り換えたので、サムのしゅがんに引っ張ってもらうことにしました。
しゅがんは測量がないので、陸沿いに行きます。喜望峰沖はクリーンだったので、陸沿いに進んでいたら、海域変わる手前あたりで、向こうからやってきた船がありました。確か商大ガレオンだったと思います。なのでちょっと安心してたら、名前が赤ーっ! しかもイングーっ! 案の定襲われました(´-ω-`)
向こうは海域変わったばかりで点滅してたので、その間私たちをスルーして、点滅終わってケツから狙われました。
ではログを振り返り実況中継してみましょう。一部ラジコンのログも混ざってます。
miumiu>ぎゃーーー
しゅがん>gya-su
赤ネーム登場
ド*の強襲です!
ド*が接舷スキルを発動しました
これはわかる。
しゅがんが回避スキルを発動しました
これもわかる。
ラジコンが強欲商人の鉄鎖を使いました
保管スキルが一時的に5ランク上がります
これは自分でもいい判断だったと思う。
ド*が機雷発見スキルを発動しました
そうきたか。機雷ないけど。
ド*の攻撃により、被害甚大です!
舵が損傷しました!
ド*の攻撃により舵が損傷しました!
ド*が運用スキルを発動しました
(・・?) エッ
しゅがん>なにそれw
これは、何に対して言ってるんだろう。本人の解説求む。
このへんでラジコン白兵に入られるも、撤収の鐘が一発で効いて逃れる。
敵の援軍が現れました!
テ**だかS*****だかが登場。
しゅがん>なんかしゃべろっヽ(`Д´)ノ
やたら元気なすがん。
外科医術スキルを発動しました
外科医術スキルを発動しました
みうみうで外科手術。ラジコンは外科も修理もないの(ノ´∀`*)
ド*が弾道学スキルを発動しました
S*****>ヽ(`△´)/がおー
やべかわいいwww
外科医術スキルを発動しました
外科医術スキルを発動しました
外科医術スキルを発動しました
テ**>HI^^
かわいくない(`Д´) 中華っぽいよ(`Д´) 再考を望む。
外科医術スキルを発動しました
しゅがん>あしゃべった
余裕綽々のすがん。
戦闘から撤退します
撤退成功。
治療すべき船員がいません
全船が戦場を離れました
治療すべき船員がいません
ラジコンが強欲商人の鉄鎖を使いました
保管スキルが一時的に5ランク上がります
遅いよ。
しゅがん>遅いよ
ほんと遅いよ。
ド*>無言海賊
この時点で無言じゃないよっ(`Д´) パラドクス海賊。
被害は船員3人。(細かく言えばそれと外科に使った水数杯と鉄鎖2個と資材1個くらい?)
まさか逃げられるとは思いませんでした。しかも戦闘が終わった後、敵にもう1人艦隊仲間がかけつけてたし。
私たちはそのまま、ケープ東の上陸地点に入りました。まあ元々クエで行く予定だったんだけどね。クエの方は3人でデヴをフクロにして軽くクリアしたんだけど、その後まだ連中がアガラス岬沖をうろついてます。船影は近くにないけど、いつまた狙われるかわからない。私は探検ジベでさっさと抜けようと、荷物を整理しました。すがんにも整理して持ってもらって、乗り換えました。んで全員プラベにして、いざ出航!
いねーーーー!!!(`Д´)
アガラス岬沖はクリーン、しかも出てちょっとして、ケープ方面に向かうおいしい餌(中華)艦隊が…。というわけで無事に抜け、モザンビークに到着いたしました。そこで石炭買って、撤収の鐘作りました。協力してくれたお礼に、すがんに何個かおすそわけ。そこですがんはオネムの時間になって落ちていきました。
それから休憩を挟んで、モザンからコチンまで行きました。折しもコチンは織物暴落中で、マスケットが115↓(`Д´)!!! で、でもふっかけが…( ;∀;) 3、4往復目でやっと3回成功。売り抜けました。ラジコンは交易がLv44になって商大ガレオンに乗れるようになったずら(`・ω・´) カリカではクエを報告してサーフボードゲッツ(●⌒∇⌒●) カコイイわぁ…。例によって1個は売りに出しますが。そしてやっと五合にスイッチし、大砲の受け渡しをしました。これでやっと修行が再開できます。
→
しゅがんは測量がないので、陸沿いに行きます。喜望峰沖はクリーンだったので、陸沿いに進んでいたら、海域変わる手前あたりで、向こうからやってきた船がありました。確か商大ガレオンだったと思います。なのでちょっと安心してたら、名前が赤ーっ! しかもイングーっ! 案の定襲われました(´-ω-`)
向こうは海域変わったばかりで点滅してたので、その間私たちをスルーして、点滅終わってケツから狙われました。
ではログを振り返り実況中継してみましょう。一部ラジコンのログも混ざってます。
miumiu>ぎゃーーー
しゅがん>gya-su
赤ネーム登場
ド*の強襲です!
ド*が接舷スキルを発動しました
これはわかる。
しゅがんが回避スキルを発動しました
これもわかる。
ラジコンが強欲商人の鉄鎖を使いました
保管スキルが一時的に5ランク上がります
これは自分でもいい判断だったと思う。
ド*が機雷発見スキルを発動しました
そうきたか。機雷ないけど。
ド*の攻撃により、被害甚大です!
舵が損傷しました!
ド*の攻撃により舵が損傷しました!
ド*が運用スキルを発動しました
(・・?) エッ
しゅがん>なにそれw
これは、何に対して言ってるんだろう。本人の解説求む。
このへんでラジコン白兵に入られるも、撤収の鐘が一発で効いて逃れる。
敵の援軍が現れました!
テ**だかS*****だかが登場。
しゅがん>なんかしゃべろっヽ(`Д´)ノ
やたら元気なすがん。
外科医術スキルを発動しました
外科医術スキルを発動しました
みうみうで外科手術。ラジコンは外科も修理もないの(ノ´∀`*)
ド*が弾道学スキルを発動しました
S*****>ヽ(`△´)/がおー
やべかわいいwww
外科医術スキルを発動しました
外科医術スキルを発動しました
外科医術スキルを発動しました
テ**>HI^^
かわいくない(`Д´) 中華っぽいよ(`Д´) 再考を望む。
外科医術スキルを発動しました
しゅがん>あしゃべった
余裕綽々のすがん。
戦闘から撤退します
撤退成功。
治療すべき船員がいません
全船が戦場を離れました
治療すべき船員がいません
ラジコンが強欲商人の鉄鎖を使いました
保管スキルが一時的に5ランク上がります
遅いよ。
しゅがん>遅いよ
ほんと遅いよ。
ド*>無言海賊
この時点で無言じゃないよっ(`Д´) パラドクス海賊。
被害は船員3人。(細かく言えばそれと外科に使った水数杯と鉄鎖2個と資材1個くらい?)
まさか逃げられるとは思いませんでした。しかも戦闘が終わった後、敵にもう1人艦隊仲間がかけつけてたし。
私たちはそのまま、ケープ東の上陸地点に入りました。まあ元々クエで行く予定だったんだけどね。クエの方は3人でデヴをフクロにして軽くクリアしたんだけど、その後まだ連中がアガラス岬沖をうろついてます。船影は近くにないけど、いつまた狙われるかわからない。私は探検ジベでさっさと抜けようと、荷物を整理しました。すがんにも整理して持ってもらって、乗り換えました。んで全員プラベにして、いざ出航!
いねーーーー!!!(`Д´)
アガラス岬沖はクリーン、しかも出てちょっとして、ケープ方面に向かうおいしい餌(中華)艦隊が…。というわけで無事に抜け、モザンビークに到着いたしました。そこで石炭買って、撤収の鐘作りました。協力してくれたお礼に、すがんに何個かおすそわけ。そこですがんはオネムの時間になって落ちていきました。
それから休憩を挟んで、モザンからコチンまで行きました。折しもコチンは織物暴落中で、マスケットが115↓(`Д´)!!! で、でもふっかけが…( ;∀;) 3、4往復目でやっと3回成功。売り抜けました。ラジコンは交易がLv44になって商大ガレオンに乗れるようになったずら(`・ω・´) カリカではクエを報告してサーフボードゲッツ(●⌒∇⌒●) カコイイわぁ…。例によって1個は売りに出しますが。そしてやっと五合にスイッチし、大砲の受け渡しをしました。これでやっと修行が再開できます。
→
←今日見つけたラジコンのそっくりさん。体型・顔・髪形・髪の色・服だけでなく、冠のカタチや背中の杖まで同じ。ちなみに名前を見えないようにしてあるからわからないけど、旗まで一緒だった。恐らく同じ工場で作られたモデルだろう。ややラジコンのが色が濃いのはバージョンが違うのか、それとも日焼けしたせいか。
さて、今日はほぼずっとバルパルやりながら大砲作ってました。バルパルを支援してもらって初めてやりましたよ。すごいですね。支援があったからというのもあると思いますが、ラジコンの商ガレで大砲作りながらでも、バル→パルの片道の利益が300kいくことがありましたからね。でもこれは運がいい方で、まだラジコンは会計も社交も低いですし、火器上げのため一気に買ってなかったので、最低の時は10万切っちゃったりすることもありました。商大ガレオンに乗って一気買いしてふっかけ値切りが全部成功すればかなりいくんでしょうねぇ〜。イスパの底力を拝見させていただきましたって感じです。もうちょっとしたら商大ガレオンに乗れるようになるので、それから本気出してやってみようかなとも思ったりしてますが、多分他のキャラの都合で後回しになるんだろうな…。
支援は当初、ライトライトさんのセカンドで、先日自民に入ったkillrainさんにしてもらってました。それだけでも充分だったのですが、killrainさんのお知り合いの方にもっとすごい方がいらして、その方に放置支援してもらって、めでたく火器R5+4になりました^^v カロネ合計21基、しゅがんの注文でキャノンを4基作りました。
ほんとは支援してもらった時はカロネ18基しか作ってなかったんだけど、リスボンに戻って荷物整理したら、空きができちゃって、後からひとりで作りました。インドに行くためマスケット積み込んでたので、さすがにもうバルパルはやる気になれなくって、カテ紙使って作ったんだけど、バルパルやってた時とは打って変わってお金がどんどん飛んでっちゃいますな…。同時にやってた時は、お金減らずにむしろ増えてたもんなー。次から大砲まとめて作る時はバルパルしながら作ろっと。ただ支援は不可欠なのがちょっと悲しい…。
→
さて、今日はほぼずっとバルパルやりながら大砲作ってました。バルパルを支援してもらって初めてやりましたよ。すごいですね。支援があったからというのもあると思いますが、ラジコンの商ガレで大砲作りながらでも、バル→パルの片道の利益が300kいくことがありましたからね。でもこれは運がいい方で、まだラジコンは会計も社交も低いですし、火器上げのため一気に買ってなかったので、最低の時は10万切っちゃったりすることもありました。商大ガレオンに乗って一気買いしてふっかけ値切りが全部成功すればかなりいくんでしょうねぇ〜。イスパの底力を拝見させていただきましたって感じです。もうちょっとしたら商大ガレオンに乗れるようになるので、それから本気出してやってみようかなとも思ったりしてますが、多分他のキャラの都合で後回しになるんだろうな…。
支援は当初、ライトライトさんのセカンドで、先日自民に入ったkillrainさんにしてもらってました。それだけでも充分だったのですが、killrainさんのお知り合いの方にもっとすごい方がいらして、その方に放置支援してもらって、めでたく火器R5+4になりました^^v カロネ合計21基、しゅがんの注文でキャノンを4基作りました。
ほんとは支援してもらった時はカロネ18基しか作ってなかったんだけど、リスボンに戻って荷物整理したら、空きができちゃって、後からひとりで作りました。インドに行くためマスケット積み込んでたので、さすがにもうバルパルはやる気になれなくって、カテ紙使って作ったんだけど、バルパルやってた時とは打って変わってお金がどんどん飛んでっちゃいますな…。同時にやってた時は、お金減らずにむしろ増えてたもんなー。次から大砲まとめて作る時はバルパルしながら作ろっと。ただ支援は不可欠なのがちょっと悲しい…。
→
give me a break!
2006年6月13日 大航海日誌ワールドカップ、残念でした。今朝の朝刊が、日本が1点入れたところで出荷したもので、勝てそうな雰囲気になってるのが悲しい。都会の方だと負けたとこまでちゃんと書いてあるんでしょうけどねー。事実上、この初戦がトーナメントに出れるかどうかの鍵を握ってたので、もうそろそろ私の周囲ではあきらめムードが漂ってます。最後までどうなるかわからないとは言うけどねぇ…。
と、昨日はセイロンでログインしたままワールドカップ観戦してて、しょんぼりな感じで戦闘上げしてました。観戦時はさすがに、インド南岸沖で検索すると10人にまで減ってたけれど、終盤にはいつもの人数に復帰してたからねぇ。皆ちゃんと最後まで応援しろよな(`Д´) 最初から見てないような人はまあ、どうでもいいですけど。みつのびなんか、ワールドカップの最中に寝込んじゃったようですよ。サッカー好きの彼女がいたらフラれてますね。でもそのせいでその後元気で、昨日はいつもより遅くまでかんがってました。
みつのびが落ちてしばらく、私もひとりでがんがってたんだけど、ついに大砲が4基になったので修行は中断。大砲作りのため、みうみうご一行をヨーロッパに帰らせました。インド洋で材料集めて作ってもよかったんですが、ラジコンの船いっぱいにすでにインド土産を積み込んでいたので、今回はあっさり引き上げました。次こそサーフボードのクエ受けていこ(’-’*)
というわけで、今夜バルセロナで火器支援してくれる人、大募集!
→
と、昨日はセイロンでログインしたままワールドカップ観戦してて、しょんぼりな感じで戦闘上げしてました。観戦時はさすがに、インド南岸沖で検索すると10人にまで減ってたけれど、終盤にはいつもの人数に復帰してたからねぇ。皆ちゃんと最後まで応援しろよな(`Д´) 最初から見てないような人はまあ、どうでもいいですけど。みつのびなんか、ワールドカップの最中に寝込んじゃったようですよ。サッカー好きの彼女がいたらフラれてますね。でもそのせいでその後元気で、昨日はいつもより遅くまでかんがってました。
みつのびが落ちてしばらく、私もひとりでがんがってたんだけど、ついに大砲が4基になったので修行は中断。大砲作りのため、みうみうご一行をヨーロッパに帰らせました。インド洋で材料集めて作ってもよかったんですが、ラジコンの船いっぱいにすでにインド土産を積み込んでいたので、今回はあっさり引き上げました。次こそサーフボードのクエ受けていこ(’-’*)
というわけで、今夜バルセロナで火器支援してくれる人、大募集!
→
おらより強い奴に会いに行く
2006年6月12日 大航海日誌 コメント (8)
今日もまぁ、ずっと戦闘上げしてたわけですが、序盤無差別がいたのでカルカッタまで出張したりもしたんですが、戻ってきてからはおおむね平和でした。
みつのびが落ちた後、カリカットでめぐみんと偶然出会い、話していたら自民で一緒のひろさんまで現れました。ひろさんは以前ここで書いたりなっちのリアルお兄さんです。ひろさんはカリカットまで剣士転職のクエを受けに来たらしいのですが、めぐみんも私も、そしてひろさん自身も、そのクエに必要な前提をこなしてなかったり、スキルの条件を満たしてないので受けることができません。たまに紹介するよっていうシャウトがあったりもするのですが、折しも日曜深夜で人があまりいないので、他のシャウトすらほとんどありません。
私はふと、戦闘修行していた間に流れていた商会チャットで、ネロさんが剣士転職クエしたい人がいないかどうか聞いていたのを思い出しました。ふと商会チャットの流れを見ると、今にもネロさんは落ちようとしています。そこで強引に引き止め、紹介だけでもしてもらえないかどうか頼んでみました。すると快く引き受けてくれたばかりか、なんと同行までしてくれるとか。ひろさんも、相手がどのくらいの強さかわからなかったので、同行者も欲しいところだったみたいで助かりました。当然その場にいためぐみんと私もついていくことに。それから商会チャットで剣士転職クエをやると聞きつけたぴちさんまで、同行することになりました。
カリカでぴちさんと合流して、一路マスカット北東の上陸地点に向かいます。めぐみんと私はクエが受けれなかったので、具体的にはどんな内容か知らないのですが、ともかくそこの奥地の視認ポイントにいるTUEEEENPCを陸戦で倒すのが目的。なんでもボスがLv46で、2人の護衛もついてくるので、剣豪といえどもなかなか苦労するとか。5人いればなんとかなるだろうとは思いましたが、一応カリカで売っている高い傷薬を全員で持っていくことにしました。いざ対面してみると、これがなかなかすごい! 3人がかりでボスを殴ってるのになかなか終わらないのです…。(他の2人は別のやつを殴ってた…) 一番強かったのはラブリュスを持つネロさん。それから剣は漕ぎ剣だけど腹筋割れてるぴちさん。ひろさんもそこそこでしたが、後の2人、特に剣術のない私は防御力だけ高く攻撃力は全然ないので、ほんとに単なる盾状態。塗り壁になった気分です。それでも何とか、高い傷薬を使いながら5人とも死なずに全員倒せました(●⌒∇⌒●) これ、絶対ひとりじゃ?w それからカリカットに凱旋して解散しました。ネロさんほんとにありがとうございましたm(_ _)m
その後私は1人でさんざん戦闘修行してました。途中所要でしばらく離席している間に、例の地震がありやがりました( ̄□ ̄;)びっくりしたよう(ノД;) 結局大した被害はなかったようですが、離席してる間にパソコンデスクの上の方に置いてあるスピーカーが落っこちて、どうやらキーボードの左のシフトキーにワンクッションしてから下に落ちたみたいで、後から商会チャットを打とうとしてどうもおかしいと思ったら、シフトキー一度押したらへこんだままで、引っ張らないと元に戻らなくなってました…。まぁ直したけどね…。被害がこれだけでよかったよかった(*⌒∇⌒*)
→
みつのびが落ちた後、カリカットでめぐみんと偶然出会い、話していたら自民で一緒のひろさんまで現れました。ひろさんは以前ここで書いたりなっちのリアルお兄さんです。ひろさんはカリカットまで剣士転職のクエを受けに来たらしいのですが、めぐみんも私も、そしてひろさん自身も、そのクエに必要な前提をこなしてなかったり、スキルの条件を満たしてないので受けることができません。たまに紹介するよっていうシャウトがあったりもするのですが、折しも日曜深夜で人があまりいないので、他のシャウトすらほとんどありません。
私はふと、戦闘修行していた間に流れていた商会チャットで、ネロさんが剣士転職クエしたい人がいないかどうか聞いていたのを思い出しました。ふと商会チャットの流れを見ると、今にもネロさんは落ちようとしています。そこで強引に引き止め、紹介だけでもしてもらえないかどうか頼んでみました。すると快く引き受けてくれたばかりか、なんと同行までしてくれるとか。ひろさんも、相手がどのくらいの強さかわからなかったので、同行者も欲しいところだったみたいで助かりました。当然その場にいためぐみんと私もついていくことに。それから商会チャットで剣士転職クエをやると聞きつけたぴちさんまで、同行することになりました。
カリカでぴちさんと合流して、一路マスカット北東の上陸地点に向かいます。めぐみんと私はクエが受けれなかったので、具体的にはどんな内容か知らないのですが、ともかくそこの奥地の視認ポイントにいるTUEEEENPCを陸戦で倒すのが目的。なんでもボスがLv46で、2人の護衛もついてくるので、剣豪といえどもなかなか苦労するとか。5人いればなんとかなるだろうとは思いましたが、一応カリカで売っている高い傷薬を全員で持っていくことにしました。いざ対面してみると、これがなかなかすごい! 3人がかりでボスを殴ってるのになかなか終わらないのです…。(他の2人は別のやつを殴ってた…) 一番強かったのはラブリュスを持つネロさん。それから剣は漕ぎ剣だけど腹筋割れてるぴちさん。ひろさんもそこそこでしたが、後の2人、特に剣術のない私は防御力だけ高く攻撃力は全然ないので、ほんとに単なる盾状態。塗り壁になった気分です。それでも何とか、高い傷薬を使いながら5人とも死なずに全員倒せました(●⌒∇⌒●) これ、絶対ひとりじゃ?w それからカリカットに凱旋して解散しました。ネロさんほんとにありがとうございましたm(_ _)m
その後私は1人でさんざん戦闘修行してました。途中所要でしばらく離席している間に、例の地震がありやがりました( ̄□ ̄;)びっくりしたよう(ノД;) 結局大した被害はなかったようですが、離席してる間にパソコンデスクの上の方に置いてあるスピーカーが落っこちて、どうやらキーボードの左のシフトキーにワンクッションしてから下に落ちたみたいで、後から商会チャットを打とうとしてどうもおかしいと思ったら、シフトキー一度押したらへこんだままで、引っ張らないと元に戻らなくなってました…。まぁ直したけどね…。被害がこれだけでよかったよかった(*⌒∇⌒*)
→