もうかなり前ですが、ここでパイン島とコスメル島の地図回しについてご紹介したことがありましたが、クエストや港の追加により、更にパワーアップした、現時点での最終形態にたどりつきましたので、ご紹介します。

【用意するもの】
?ハバナからはるか西北西の島 R6 (書庫:リスボン・マルセイユ・アムス)
 発見物:パイン諸島
?ジャマイカ西の遠方 半島の先にある島 R6 (書庫:ロンドン・セビリア)
 発見物:コスメル島
2種類の地図をできるだけたくさん、同じ数だけ集める。依頼斡旋書も必須。

【手順】
a.上記地図を持って、ポルトベロに向かう。
b.ポルトベロで?「嵐に近い場所」のクエを受け、酒場マスターから情報*3を聞く。
c.?→?→?の順に発見。
d.ポルトベロに戻り、バルボアもしくはラウルに地図を報告。
e.クエを報告後、?「沈みかけの大地」のクエを受ける。
f.ハバナで情報を入れる(海の男→船乗り)
g.?→?→?の順に発見。ポルトベロに戻る。
h.bに戻り地図がなくなるまで繰り返し。

※もちろんクエの順番は逆でもかまいません。

【参考】
4ターン(地図8枚・クエ各2回ずつ消化)で
・冒険経験1902(冒険者)
・地理学熟練630(R10)
・視認熟練 724(R9)
・洋上の経過時間合計 約55分(クリッパー)

以前は地図だけでしたが今回はクエも絡めてみました。名前も、コスメルと「嵐〜」のカトチェ岬がユカタン半島近くであること、パインがフロリダ半島沿いにあり「沈み〜」で発見するのはフロリダ半島そのものなので、フロリダ・ユカタンクエ地図回し、略してフロユカ回しと銘打ってみましたw
「沈み〜」の方でハバナまで情報を入れに行かないといけないので、その分時間が余分にかかりますが、報告時の経験値が250と結構おいしいので、「嵐〜」だけ回すよりもお勧めです。またポルトベロはその場でできるクエが極端に少なく、見た限りでは酒場にトマトを届ける交易クエだけなのですが、このトマトが20個も必要な上、近場でトマトを売っているメリダでは、旗が立ってるイスパニャンのラジコンでも、取引がないため20個1度に買えなかったので、このトマトクエを挟むなら取引必須ですね。私はトマトクエはあきらめました。
問題は、地図出しや現地への移動に時間がかかるということです。カリブとの往復時間も含めると2時間近くかかってるんじゃないかな。地図の出はすごくいいです。1回につき3〜4枚、多い時で6、7枚くらいは出ますね。
今回は36枚ほど持ってったと思うのですが、最初ちょっと失念してデータとってなかったので、32枚で上がった熟練を書いておくと、地理1629、視認1872、経験はちょっと失敗してうろついた分も入ってますが、4447いただきました。前半は地図だけで、「沈み〜」を絡めたのは終盤の2回だけなので、最初からフロユカ回しにしてれば、もっと稼げたんじゃないかと思います。視認が次ランクに上がるまではまだあるので、バレンタインのイベが終わったらまた挑戦してみようかな。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索