場繋ぎ的で退屈な日記
2006年10月27日 大航海日誌 コメント (5)あれ、いつのまにか1週間近く前の日記と空いている…。今までこんなことなかったんですが、どうにもこのところずっと同じようなプレイばかりしているので、書くことがなかったんです。それはどんなプレイかといいますと、財宝か美術のクエを受け、書庫があれば財宝の本を読み、酒場女がいれば酒を飲み、次の港か上陸地点へ、以下繰り返し。チャット以外特に人との接点もなく、ただひたすら同じことの繰り返し。これじゃ日記のネタなんか出来ません。
そんなの面白くないと思われるかもしれませんが、本人は満足しています。というか早く財宝上げTEEEEE!!! おかげさまでスタート時R5→R7と上がりましたが、ラフロで財宝の高ランクが要求されるクエが増えたので、まだまだといったところ。財宝は他の学問と比べブーストが少なく、+4までしかできません。まぁ地理とか生物に比べればマシなのか?
五合の方はたまに造船頼まれる以外はやることもなく、すでにシラクサで日曜夜のレパントに向けてスタンバってます。レパントが終わって、レベルキャップが引き上げになれば、五合も再び戦闘上げに勤しむことができるんですけどねぇ…。
ポルトガルががんばってるおかげで(私もたまに納入しにいってますよ〜)、レベルキャップ引き上げに必要な開拓度に到達するまで、各開拓度とも5kを切ったようですね。不思議と今回はへっぽこポルががんばっている………これも一見僻地に見えるようで、実は本国と25分以内(速い船でね)しか離れていない地の利のおかげでしょうか。それともこういうことだけはついがんばっちゃうポルの国民性? ただ最近はどうも、開拓度ばかりに目がいっちゃってて、投資による発展度の伸びがイマイチです。まぁこれは西アフリカで激戦が繰り広げられているから仕方ないかな。
→
そんなの面白くないと思われるかもしれませんが、本人は満足しています。というか早く財宝上げTEEEEE!!! おかげさまでスタート時R5→R7と上がりましたが、ラフロで財宝の高ランクが要求されるクエが増えたので、まだまだといったところ。財宝は他の学問と比べブーストが少なく、+4までしかできません。まぁ地理とか生物に比べればマシなのか?
五合の方はたまに造船頼まれる以外はやることもなく、すでにシラクサで日曜夜のレパントに向けてスタンバってます。レパントが終わって、レベルキャップが引き上げになれば、五合も再び戦闘上げに勤しむことができるんですけどねぇ…。
ポルトガルががんばってるおかげで(私もたまに納入しにいってますよ〜)、レベルキャップ引き上げに必要な開拓度に到達するまで、各開拓度とも5kを切ったようですね。不思議と今回はへっぽこポルががんばっている………これも一見僻地に見えるようで、実は本国と25分以内(速い船でね)しか離れていない地の利のおかげでしょうか。それともこういうことだけはついがんばっちゃうポルの国民性? ただ最近はどうも、開拓度ばかりに目がいっちゃってて、投資による発展度の伸びがイマイチです。まぁこれは西アフリカで激戦が繰り広げられているから仕方ないかな。
→
コメント
それどころじゃなかったーっ
遅刻を怒られてきます…
|酒場| λ.... トボトボ
眠いから寝よう(_ _).o○