新しい時代の幕が上がる
とうとう入ったラ・フロンティアーラ。皆さんログイン一番何をなさいましたでしょうか。私は五合で入り、アパルタメントを購入いたしました。しかしあの広さで5Mか…。初心者にはとてもじゃないけど手が出ないかわりに、上級者にはもの足らない感じがしますね。まぁこれからいろいろ出てくるのかな。家関連の要素が入って来ると、やめれなくなってきますよねフフフ…。
次はみうみうとラジコンでログイン、セビリアに行ってラジコンのアパルタメントを買いました。バルセロナにいたのですが、近海交易がどのように潰されたのだろうと価格を見てみたのですが、大砲が他国価格ぽくなってる以外は、大して変わったように見えませんでしたが。大砲の値上がりで、PC用の大砲の値上がりも必至でしょうなぁ。
他に目についた変更は、出航所で最寄りの港の定期船の情報が見れるようになったこと。バルセロナの工房から見事にレシピ以外何もなくなってたこと。行商人が予想通り、誰かが売らないと買えない仕様になってること、しかも値段が高いこと、でしょうかねぇ。あまりに予想通りってか最悪の仕様変更にうんざりしています。しかも何故最高数が999なんでしょうか。
さて夜の部は読みためておいた地図の消化です。まずボルドーの地図のおこぼれを頂戴しにいきます。さすが、同じことを考える人が多かったのか、ボルドーの教会はひっきりなしに人が訪れてました。開錠の上がり方ですが、感触としては、2倍にまではなってないなと。1.7〜8倍くらいじゃないでしょうかね。予測してたよりはいいです。ボルドーで、すがんとヌノの読んだ地図を消化した後、私の読んだナポリの地図を消化しにナポリに向かいました。ヌノがその地図をやるのは初めてだったらしく、最初に彼に1枚やらせたんですが、その後私がやっても開錠の熟練が入らないことがたびたびあったんだそーです。最初のうち、報告せずにやっていたのですが、熟練が入らないと聞いて、報告させたのですが、それでも入らないことがあったそうです。バグでしょうかね…。いずれにせよ、もうできなくなっちゃいましたが、地図回しは初めてやる地図でやらない方がよさげですね。
その後は、アパート(面倒なので以下これで統一)の整理をしました。装備・船部品・消耗品・書類・交易品をそれぞれ2種類ずつ預けられる上、部屋の隅にいるマネキンに頭・胴・手・足・手持ちの5つを着せられます。つまり装備は全部で7つ保管が可能。これがなかなかいいです。特に消耗品・交易品は、商会ショップや貸し金庫と同じく、999個まで預けられるので、交易品の一時保管や、カテ紙・名工等の大量に必要とする物を入れておくのにぴったり。マネキンがキャラの性別で決まっちゃってるのはちょっと残念ですけどね。ただ、ラジコンだけイスパなので、アパートがセビリアになっちゃうから、ちょっと不便かな〜。
当面やることが決まってないので、もし皆様お暇でしたら、勅命クエストにでも誘ってやってください。五合なら戦闘系のも可能です。wikiが接続しづらくなったりしてて、まだまだ全容がわからない勅命クエストですが、ポルは調子よくても相変わらずパヤパヤ国民で、ラジコンの受けてるイスパのクエを見てわかったのですが、当然のように負けてますね〜。
あっそーだ、アゾレスにも行かねば…。


コメント

nophoto
すがん
2006年9月1日0:31

ペチコ着てるじゃないかーーーーーーーーーー
アフン(´ω`)アフン

miumiu
miumiu
2006年9月1日1:25

たかが留守番役の成長してない副官に、高い服なんか着せられっか(`Д´)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索