昨日は下記で募集した「ナイル川クルーズで行く古代エジプト遺跡巡り観光ツアー」を実施しました。日頃商会チャットとかで冒険クエをお誘いするノリだったのですが、なんか欠席者が出たり後から行きたいと言ってきた方がいたりと、いつのまにか2艦隊10人(うちひとりダブリだけど)の大所帯に。しかも何だかバナナはおやつに入りますかとか、もらいゲロ禁止とか、遠足のノリです。なので私の艦隊を1号車、もう1つを2号車と呼ぶことにしました。ところが、2号車で支援してもらおうと考えていた方が時間になってもインしてません。なので急遽自民のメグ・ミンに支援を頼みました。いやー、助かりました。ほんとにありがとう。
で、最初っからいきなりトラブルです。「ギザのピラミッドの調査」を受けようとしたのですが、集合場所のアレクでは受けられないことが発覚。集合してから受けられる港で一番近そうなイスタンに移動したのですが、1号車は気を合わせて5人で縦帆の船ですいすい移動したのに、2号車は1人フライングしてサロニカに寄るとか言い出す人いるし、1人は黒海を漂ってたし、残りの3人で移動しようとするも全員横帆でクリッパー系もおらず、アレクからイスタンまでの超逆風の中トロトロとしか進めなかったようですね…。
イスタンで2号車はやっと5人勢ぞろい。1号車より少し遅れてカイロに向かいます。1号車は先行してましたが、途中りなっちに引っ張ってもらおうと、りなっちが追従切ってた時に、NPCに襲撃されました。逃げるか停戦使うか迷ってたんですが、何とcyc氏がAを一発で撃沈@@ よく見たら軍用ジベで船員84人砲門54です。さすが安全海域で冒険する時には常に最低人数大砲ナスの私なんかとは、人種が違いますね…。
さて、カイロで情報を入れ、向かいの上陸地点の奥地で最初の遺跡、ギザのピラミッドに向かいます。スフィンクス前では観光客なので集合写真を撮りました。その後絡まれたりもしましたが、何せ大人数なので人海戦術で捩じ伏せ先に進みます。そしてこのためにわざわざ剣を買ってきたという総理は、ピラミッド前でラミアと対戦。楽勝( ´_ゝ`) 遺跡の中に入って皆で探索祭になっちゃいましたが、探索のない総理はこのために買ってきた笛で、ミイラを起こそうとしてました…。
次のクエはまたイスタン受け。「ラムセス2世の神殿」です。これ、一旦ヴェネまで情報入れにいかないといけないので、結構皆ダレてきましたね。またもや1号車先行で、ヴェネで少し休憩しました。それからナイル上流上陸地点→次のクエ受けるチュニスまで無寄港の旅。ナイルではさんざん皆藻に絡まれて、cyc氏の駆除が大活躍。いやはやいろいろ頼もしい御方。2号車では総理が1人でがんばってたようですが、途中で川岸に引っかかって置いてかれたようですw 1号車の面々はすでに上陸地点に着いていて、遺跡の前の方にある湖みたいなとこで待ってたんですが、なんと2号車の面々は、奥地に入る前にはぐれて迷子になってしまいました。入り口からそう遠くないんだけどね…(´Д`lll) さすがに景勝地とはいえ贋物ですからそう時間も持たず、1号車の面々は奥地に入ってたのに間道出たところで待ってました。それから巨像の並ぶアブ・シンベル神殿を発見。お約束で総理は遺跡前の3人と対戦します。今度は3人いたのでかなりやばかったようですが、惜しくも勝利。一行はチュニスに向かいます。
チュニスへの途中、2号車はアレクに補給に入りましたが、1号車は強行。と、2号車が入った途端、お約束のように嵐に見舞われ…。いや、いいけどね…。このあたりから皆疲れてきたのか無口に…。その間に私はこっそりクニエダと交信してましたがw チュニスでも難なくクエが出たので、アレク、カイロで情報を入れて最後の発見場所ナイル中流上陸地点へ。
今度はさっきのようなことがないように、1号車2号車揃って上陸地点を走ります。私が先頭になってたんですが、時々皆ついてきてるかチェックしてたのに、あまりに人数が多く、途中2人ほど脱落してたの見落としてました(--;) 奥地に入る前に絡まれたようで…。でもしばらく待ってたらやってきたのでよかったです。最後のカルナック・ルクソールは遺跡が2つに分かれていて、視認ポイントは後からたどり着く方。しかも池(湖?)やプール(浴場?)や居並ぶ羊頭スフィンクスがあったり、遺跡自体も結構でかいので、見応えがあります。んでお約束の門番3人と総理の対決。今度はわりと楽に倒せたようです。チッ( -д-) しかし門番は倒しても次から次へとわき直すので、今回は遺跡内部に入るのはあきらめ、神殿の前で最後の記念写真。結局予定より1時間ほど遅い2時くらいにアレクで解散しました。
いや〜、結構疲れたけど、遺跡見るの初めての方とか結構いて、感動してもらえてこちらも嬉しかったです(ノ´∀`*) 大きなイベントじゃないし、また機会があればこういう企画立ててみてもいいですが、しばらくはまた五合の戦闘上げに専念することにします。今朝ちょこちょこやったクエで、みうみうの冒険レベルも1個上がったしね。今度やるなら、何か入手できるクエがいいかな〜(ΦωΦ)

さて、SSたくさん撮ったので、別ページに掲載しました。
こちらをどーぞ。 http://aoi.moon.ne.jp/Niletour.htm


コメント

小泉
小泉
2006年6月28日13:43

ほんとにありがとう。まで読んだ。
ガイドご苦労様!写真良く撮れてますね!お荷物二号艇てホントごめんなさいね・・。次は迷子にならない様に先頭に遅れないように頑張ります。

ライトライト
ライトライト
2006年6月28日17:15

お疲れ様でした。
先導、指示、たいへんだったとおもいます。本当に有難うございました。やっぱり、みんなで参加すると楽しさ倍増ですね。また、誘ってください。

miumiu
miumiu
2006年6月28日21:44

> 総理
相変わらず長文読めない方ですね…。
大人数なので遅れるのは仕方ないのですが、ここで門番相手に犠牲になってくれたら、もっとおいしかったかもしれないです(*’-’)b

> ライトライト様
そうなんです、冒険はたくさんの仲間とわらわら行くと、とっても楽しいんですよ。
また行きましょうね〜(*´∀`*)

nophoto
メグ・ミン
2006年6月29日12:17

サポートをする冒険家さんはいるし、募集は冒険家以外の人が対象だと思っていたので傍観してたけど、25日の某イベでヨーロッパに戻ってたのでそのまま冒険クエを消化してたら東地中海に辿りつき、クエしながら黒海の港カードを収集しつつ漂っていた所をmiumiuに観察、生態調査、発見、捕獲されためぐみんです。

自分は全体レベルも低めで高速船じゃないので先頭出来ないし、冒険スキルだけあてにされているだけかと思っていたので、一参加者に徹して地図もクエ情報も見ずにノリに乗って総理達と馬鹿やってたのでガイド様には大変ご迷惑をお掛けしましたが、複数艦隊でしかも冒険家職以外がメインなんてあまりないことでかなり楽しかった。

2号車からの視点だと、うちの先頭は商用だけどクリッパーなのでガイド様のうるとらくりんくりん並に速度は速かったんだけど、総理のデカモジャスを引っ張ってこんな川を遡ることも慣れてないらしく、デカモジャスが引っかかって2号車が分裂したのは壮観だったよ。
総理が駆除持ってて使ってるのも冒険家には無いことで新鮮だった。
他の人は持ってないので離席出来ないじゃんとか素で笑いに繋げる所もさすが脳筋。すばらしい。

それと普段は着いて行くこともないので、後から着いて行く大変さを思い出した次第。

総理はこんなとこまで見てないかと思うし、冒険クエお腹一杯なのでしばらく冒険クエはいいと言ってたけど、脳筋と行く冒険艦隊は最高に楽しいのでまた参加させてね〜!
次回はジッダラ様とご一緒出来るそうだしとても楽しみ。

miumiu
miumiu
2006年6月30日5:20

> めぐみん
>> 総理はこんなとこまで見てないかと思うし
絶対見てないね(´-ω-`)

脳筋ってか、総理の艦隊だったから楽しかったんだと思うよ。
ログ見返してみても、おかしいことやってるの総理ばっかりだったし…。
ま、でも、危険海域でもわりと気楽に行けるから、脳筋さんとの旅は楽しいね。
戦列乗ってても襲われる時は襲われるけどね〜( ´_ゝ`)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索