みうみうの副官セクハラブロッカーの冒険レベルが20までに経験1万を切り、そろそろ本気で2人目を考えなければいけなくなりました。しかし、みうみうの副官は実は3人のキャラの中で、一番悩み所なのです。ラジコンは既に雇い済み、五合は商人系と決めているのですが、みうみうはまぁ商人はないとしても(取引スキル一切ないので)、冒険系か軍人系か、まだそんな段階で迷ってるんですね。ちなみに1人目のデータ挙げときます。
■セクハラブロッカー(博物学者・元ピエール) [19/16/10] [45/74/39/59/41/35]
言語スキル フランス語[初期] ギリシャ語 ペルシャ語 古代エジプト語
補助スキル 地理学 探索 考古学 美術 宗教学 ?[32/8/9/倉庫77]
副官スキル 東地中海回航 工芸補助 栄養学 通常弾防御 ?[35/20/15/倉庫70]
※ 現在開示しているのは、フランス語 ギリシャ語 東地中海回航 探索 考古学
「え、博物学者雇ってるの。珍しいねぇ」と、今まで見る人見る人意外な顔をされてきましたが、言語の効果アップにより、いっきにスターダムにのしあがった感があります。4つの言語が自慢。でもなんとまだ2つも未知のスキルがあるんですね…補助スキルの方は恐らく、倉庫特性なので学問、博物学者の覚える生物か財宝鑑定のどちらかではないかと睨んでいますが、副官スキルの倉庫特性となると、何を覚えるんだかさっぱり見当がつきませんね。現在目標の学問補助スキルを覚えさせるため、倉庫番にしております。やっと後1ポイントでAということまでこぎ着けました…。しかし他の特性もあまりよくないので、割り振りポイントは3ほど貯めています。特に船医70も必要な栄養学、現在35なんでかなり悲観的になってます。まぁあまり役に立たない感じはしますが、他に航海中に有効なスキルないですしね。学問全部覚えれるようになったら船医がんばってみるか(´ρ`)
と、親馬鹿はこのくらいにして。
2人目を考える時に、ポイントとなるのは以下の点だと思います。
?冒険系を雇い、冒険スキルの支援を充実させる。
最初に挙げましたが、実はこれが一番ありえない選択と考えています。何故なら、まずピエールが覚える最後の学問の種類が搾りきれていない現在、新たな副官を雇って後からかぶってた〜なんてことになったら悲惨ですし、何より学問系スキルは、自キャラのスキルが上がってしまったら、まったくの役立たずになってしまいますので、遠い将来を見越して考えるなら、他のスキルを充実させた方が得策でしょう。
?軍人系を雇い、新たに軍人スキルの支援を計る。
当初これが本命で、軍人から選ぼうと考えていたのですが、果たして生粋の軍人副官を雇うだけ、私が戦闘が好きかというと、そうでもないんですよね。レベル上げと、後は大海戦に出る程度。そのためにだけ副官を育てるのも、何か納得がいかないものがあるんですよね。ちなみにこれで選んだ場合、貫通のあるランスロットかジークフリード、もしくは趣味に走って猫飼育のあるジャファルにしようかと考えていました。
?軍人系のスキルを持つ冒険系を雇い、冒険の充実軍人の支援両方を目指す。
剣術・防御・銃撃・収奪を持つフィリップや、剣術・応急処置・収奪を持つ盗賊のコーネリア、剣術・収奪・奇襲・積荷強奪を持つ同じく盗賊のラシードになります。ただしこの3人、言語が自分の国の1語だけなんですよね…。せめて2つは欲しいとこなんだよなぁ…。また、残念ながら冒険系のスキルを複数持つ軍人系の副官がいないので、逆はありえないと思って下さい。
?副官スキルを優先し、航行時の安全性や利便性を計る。
みうみうは冒険家なので、倉庫系の副官スキルはあまり必要ないんですが、やっぱり防風・防波・迂回なんかはスピードアップのため欲しいですねぇ。突風の遭遇率が減ってそのかわり船部品が傷むようになったことも、結構この案を考える根拠となっています。ただ、まだ考え始めたばかりなので、どの副官とかは搾りきれてないんですが、やはり防風・防波のある副官がいいかな〜くらいは考えてます。
?言語スキルを優先し、自キャラのスキル枠拡張を計る。
言語の効果拡大により、複数の言語を持つ副官の価値が大幅にアップしましたね。数だけ考えると、博物学者のエドガーなんですが、もう既に博物学者を雇っているので、他のスキルがあまりにかぶりすぎて悲しい…orz 人気のダヴィデもかなりかぶってます。私の場合やはり、言語は二次的なものと考えた方がよさそうです。
上記から私が望む副官の姿がだいぶはっきりしてきました。防風・防波等の航海長系の副官スキルを持ち、言語スキルは2つ以上、ピエールとあまりかぶらない冒険系補助スキルと、ある程度の軍人系スキルを持つ、マッチョ男以外の副官。そう、マッチョはもういやなのだ!!! 誰が何と言おうといやなのだーーーーーヽ(`Д´)ノ
はぁはぁ(;;) 話が逸れましたが、まぁ、マッチョだろうが、なかなかそういう副官はいませんよね(;;)どなたか、こいつはオススメっていうのがいたら、是非教えて下さい。あ、あとデヴもだめです。マッチョ女はセーフです。
→
■セクハラブロッカー(博物学者・元ピエール) [19/16/10] [45/74/39/59/41/35]
言語スキル フランス語[初期] ギリシャ語 ペルシャ語 古代エジプト語
補助スキル 地理学 探索 考古学 美術 宗教学 ?[32/8/9/倉庫77]
副官スキル 東地中海回航 工芸補助 栄養学 通常弾防御 ?[35/20/15/倉庫70]
※ 現在開示しているのは、フランス語 ギリシャ語 東地中海回航 探索 考古学
「え、博物学者雇ってるの。珍しいねぇ」と、今まで見る人見る人意外な顔をされてきましたが、言語の効果アップにより、いっきにスターダムにのしあがった感があります。4つの言語が自慢。でもなんとまだ2つも未知のスキルがあるんですね…補助スキルの方は恐らく、倉庫特性なので学問、博物学者の覚える生物か財宝鑑定のどちらかではないかと睨んでいますが、副官スキルの倉庫特性となると、何を覚えるんだかさっぱり見当がつきませんね。現在目標の学問補助スキルを覚えさせるため、倉庫番にしております。やっと後1ポイントでAということまでこぎ着けました…。しかし他の特性もあまりよくないので、割り振りポイントは3ほど貯めています。特に船医70も必要な栄養学、現在35なんでかなり悲観的になってます。まぁあまり役に立たない感じはしますが、他に航海中に有効なスキルないですしね。学問全部覚えれるようになったら船医がんばってみるか(´ρ`)
と、親馬鹿はこのくらいにして。
2人目を考える時に、ポイントとなるのは以下の点だと思います。
?冒険系を雇い、冒険スキルの支援を充実させる。
最初に挙げましたが、実はこれが一番ありえない選択と考えています。何故なら、まずピエールが覚える最後の学問の種類が搾りきれていない現在、新たな副官を雇って後からかぶってた〜なんてことになったら悲惨ですし、何より学問系スキルは、自キャラのスキルが上がってしまったら、まったくの役立たずになってしまいますので、遠い将来を見越して考えるなら、他のスキルを充実させた方が得策でしょう。
?軍人系を雇い、新たに軍人スキルの支援を計る。
当初これが本命で、軍人から選ぼうと考えていたのですが、果たして生粋の軍人副官を雇うだけ、私が戦闘が好きかというと、そうでもないんですよね。レベル上げと、後は大海戦に出る程度。そのためにだけ副官を育てるのも、何か納得がいかないものがあるんですよね。ちなみにこれで選んだ場合、貫通のあるランスロットかジークフリード、もしくは趣味に走って猫飼育のあるジャファルにしようかと考えていました。
?軍人系のスキルを持つ冒険系を雇い、冒険の充実軍人の支援両方を目指す。
剣術・防御・銃撃・収奪を持つフィリップや、剣術・応急処置・収奪を持つ盗賊のコーネリア、剣術・収奪・奇襲・積荷強奪を持つ同じく盗賊のラシードになります。ただしこの3人、言語が自分の国の1語だけなんですよね…。せめて2つは欲しいとこなんだよなぁ…。また、残念ながら冒険系のスキルを複数持つ軍人系の副官がいないので、逆はありえないと思って下さい。
?副官スキルを優先し、航行時の安全性や利便性を計る。
みうみうは冒険家なので、倉庫系の副官スキルはあまり必要ないんですが、やっぱり防風・防波・迂回なんかはスピードアップのため欲しいですねぇ。突風の遭遇率が減ってそのかわり船部品が傷むようになったことも、結構この案を考える根拠となっています。ただ、まだ考え始めたばかりなので、どの副官とかは搾りきれてないんですが、やはり防風・防波のある副官がいいかな〜くらいは考えてます。
?言語スキルを優先し、自キャラのスキル枠拡張を計る。
言語の効果拡大により、複数の言語を持つ副官の価値が大幅にアップしましたね。数だけ考えると、博物学者のエドガーなんですが、もう既に博物学者を雇っているので、他のスキルがあまりにかぶりすぎて悲しい…orz 人気のダヴィデもかなりかぶってます。私の場合やはり、言語は二次的なものと考えた方がよさそうです。
上記から私が望む副官の姿がだいぶはっきりしてきました。防風・防波等の航海長系の副官スキルを持ち、言語スキルは2つ以上、ピエールとあまりかぶらない冒険系補助スキルと、ある程度の軍人系スキルを持つ、マッチョ男以外の副官。そう、マッチョはもういやなのだ!!! 誰が何と言おうといやなのだーーーーーヽ(`Д´)ノ
はぁはぁ(;;) 話が逸れましたが、まぁ、マッチョだろうが、なかなかそういう副官はいませんよね(;;)どなたか、こいつはオススメっていうのがいたら、是非教えて下さい。あ、あとデヴもだめです。マッチョ女はセーフです。
→
コメント
キャラ名「関平社長」
言語スキル ナメック語 英検3級クラスの英語 冬ソナで覚えた韓国語
副官スキル 伏兵 痴態 妄想 夜這い
補助スキル 介護 一騎打ち 父上萌え
いやぁ、マッチョはもう3人抱えてますので(ノ´∀`*)
デブは昔いやな思い出があって……(´-ω-`)
> 通りすがりの髭の軟弱長子様
ママンいうな!(`Д´) ていうか社長でしょ?
ナメック語には惹かれるものがありますが、
補助スキルがキャラ本体と一致するものがないので、折角ですが、スルーで。
二人目の副官は「氷川きよし」でいいんじゃないすか?ぷっぷぷぷ。