おらインドさ行ってマグロ釣るだ
2006年4月10日 大航海日誌明暗
五合の2人目のイゴール(名前:少しはマシなイゴール)の特性が、4つほど明らかになりました。Bの兵長以外、20〜30代のCです。どう見てもクズです。本当にありがとうございました。元々、造船のためにだけ雇ったやつなので、もうこれで行きます。まだ船医18くらい必要なんだけどね…orz 造船修行の方もなかなか進まないし、いつになったら±18の船が作れるようになるんだろうか。先日、-16%のジベで、ほとんど帆性能は変わらない-18%ぽいジベに抜かされて、ショックが隠しきれません、miumiuです。
そしてラジコンの2人目、といっても第2副官の釣り師・フェルナンドですが、こちらも最初の特性が開きました。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 航海長74A!!!
釣り・採集が目的で選んだ副官でしたが、目的のスキルは見張り特性の低い段階で覚えれるので、回航を優先にしてずっと航海長にしてたのですが、開いた時点であなた、覚える航海長のスキル、全部覚えれる数値ですよ。まぁ、レベルが足らないから全然使えないんだけどね。まだね。しかもその後のレベルアップで75Aになりました( -ω-)_旦~~ いつも副官については愚痴しか言うことなかったんだから、たまには自慢させてくれ!!!
ようやく本格的に戦闘修行を再開
今日はみつのびを拉致って、きな臭いインド洋西岸を抜け、私の根城ペルシャ湾に連れ込んでみました。例の4隻ジベ艦隊2種と、2人なのでイスラム王朝艦隊も食います。イスラム王朝艦隊も2種類いまして、重ガレ*2とアラガレ*2のやつ、ガレアス*1と重ガレ*3だったかな。両方とも食います。これ、Lv52でも経験半減がなくて本来の経験がもらえるみたいで、みつのびが白兵で倒しても結構ウマウマ。沈み癖のあるみつのびも、ペルシャ湾に移動してからは沈むことなく、好調に経験を稼いでLv48に。それにしても艦隊組んでると船部品の傷みが少なくて楽ですね〜。
→
五合の2人目のイゴール(名前:少しはマシなイゴール)の特性が、4つほど明らかになりました。Bの兵長以外、20〜30代のCです。どう見てもクズです。本当にありがとうございました。元々、造船のためにだけ雇ったやつなので、もうこれで行きます。まだ船医18くらい必要なんだけどね…orz 造船修行の方もなかなか進まないし、いつになったら±18の船が作れるようになるんだろうか。先日、-16%のジベで、ほとんど帆性能は変わらない-18%ぽいジベに抜かされて、ショックが隠しきれません、miumiuです。
そしてラジコンの2人目、といっても第2副官の釣り師・フェルナンドですが、こちらも最初の特性が開きました。
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 航海長74A!!!
釣り・採集が目的で選んだ副官でしたが、目的のスキルは見張り特性の低い段階で覚えれるので、回航を優先にしてずっと航海長にしてたのですが、開いた時点であなた、覚える航海長のスキル、全部覚えれる数値ですよ。まぁ、レベルが足らないから全然使えないんだけどね。まだね。しかもその後のレベルアップで75Aになりました( -ω-)_旦~~ いつも副官については愚痴しか言うことなかったんだから、たまには自慢させてくれ!!!
ようやく本格的に戦闘修行を再開
今日はみつのびを拉致って、きな臭いインド洋西岸を抜け、私の根城ペルシャ湾に連れ込んでみました。例の4隻ジベ艦隊2種と、2人なのでイスラム王朝艦隊も食います。イスラム王朝艦隊も2種類いまして、重ガレ*2とアラガレ*2のやつ、ガレアス*1と重ガレ*3だったかな。両方とも食います。これ、Lv52でも経験半減がなくて本来の経験がもらえるみたいで、みつのびが白兵で倒しても結構ウマウマ。沈み癖のあるみつのびも、ペルシャ湾に移動してからは沈むことなく、好調に経験を稼いでLv48に。それにしても艦隊組んでると船部品の傷みが少なくて楽ですね〜。
→
コメント