大海戦出ました。予定通り、商会の人2人(ぴちさんと酒桃さん)と、あとちょうどうろうろしていたさきちゃんを捕まえ、もうひとりは野良募集で、ペア艦隊はぴちさんのフレの艦隊(こちらも何人か野良が)で、うちが提督やりました。というのも、うちは戦列3、戦ガレ1、輸大ガレー1で、専業軍人2人しかいなかったので、戦列の専業軍人2人に思う存分戦ってもらうためには、戦列の私が提督やるしかないという結論になり、ペアも、援軍に入る方が難しいだろうってことで、私が提督…。
でも、そもそもこれが間違いだったんじゃないかと思います。私、ここで何回も言っている通り、戦闘には向いてない。しかもイング側はたくさんいて、どれも強く見えてどれを襲おうか迷ってる隙にすぐ交戦開始され、悪い時はペア分断。こっちから襲ったことはありませんでした…。しかも提督だし、特にペア分断された時はイングだのヴェネだのの屈強な戦列さんたちが、うようよ群がってきて、あぼーん。今夜は悪夢を見そうですよ…。結果は2勝5敗(くらい?)。ペアが分断された時のもあるので、詳細はログ見ないとわかんないけど、見たくないです…。
思うに、なんかこれは、海戦とかいうものでなく、ポル苛めのような感じです。圧倒的な戦力差。しかも専業軍人の数も違う。素人軍人が気軽に行って、楽しめるようなものではありません。もうそんな域に達してますね。しかもポルはイスパのように、指揮系統がしっかりしてないし、しっかりしてても命令守らない自由なやつばっかりなので、劣勢を覆すのは不可能です。
いやもう、理屈とかどうでもいいな。今回の大海戦、正直出たくないです。今日の艦隊は悪くなかったです。むしろペアの方に助けられた部分は大きかった。でも、相手の勢いが凄過ぎたし、提督で何度も沈んで何もできなかったし、やる気が一気に萎えました…。軍人スキルのあるみうみうが成長するまで、大海戦はお預けにしたいと思います。探さないで下さい…。
でも、そもそもこれが間違いだったんじゃないかと思います。私、ここで何回も言っている通り、戦闘には向いてない。しかもイング側はたくさんいて、どれも強く見えてどれを襲おうか迷ってる隙にすぐ交戦開始され、悪い時はペア分断。こっちから襲ったことはありませんでした…。しかも提督だし、特にペア分断された時はイングだのヴェネだのの屈強な戦列さんたちが、うようよ群がってきて、あぼーん。今夜は悪夢を見そうですよ…。結果は2勝5敗(くらい?)。ペアが分断された時のもあるので、詳細はログ見ないとわかんないけど、見たくないです…。
思うに、なんかこれは、海戦とかいうものでなく、ポル苛めのような感じです。圧倒的な戦力差。しかも専業軍人の数も違う。素人軍人が気軽に行って、楽しめるようなものではありません。もうそんな域に達してますね。しかもポルはイスパのように、指揮系統がしっかりしてないし、しっかりしてても命令守らない自由なやつばっかりなので、劣勢を覆すのは不可能です。
いやもう、理屈とかどうでもいいな。今回の大海戦、正直出たくないです。今日の艦隊は悪くなかったです。むしろペアの方に助けられた部分は大きかった。でも、相手の勢いが凄過ぎたし、提督で何度も沈んで何もできなかったし、やる気が一気に萎えました…。軍人スキルのあるみうみうが成長するまで、大海戦はお預けにしたいと思います。探さないで下さい…。
コメント
半分以上が非軍人の艦隊で、イングの戦列・ガレアス艦隊に勝利できたんだからね。
そりゃあっさり分断されてさくっと沈められた時もあるけど。。。
それはみぅさまが提督だったってだけの話で、みぅさまに責任の全てがあるわけじゃないし。
むしろ、みぅさまの護衛を買ってでて、二番艦に居座ったうちの責任の方が大きいのです。
戦況を見渡せてなかったし、撤退の呼びかけもホントに手遅れな時ばっかりだったしね(泪
ホントにイングは強くて、それ以上にポルは小さいけど。。。それでも、うちは大海戦を楽しみたい〜。
負けるのは凹むし悔しいけど、でも勝っても負けても一戦一戦で喜怒哀楽を共にしたいなぁ♪
うちはお仕事がお休みだったら、また大海戦に出ますッ。
スキルはすかすか船も小さいけど。。。その時、よかったらまた一緒に戦ってねッ(><)
ただ、楽しくないのですよ。戦っているというより、狩られているという悲壮感、そして作戦なしなので、「私のしていることは一見無駄に見えるけど、全体的には役に立っているかもしれない」という、国益プレイならではの貢献している感覚もないのです。ただ襲われて沈んで襲われて沈んでの繰り返し。私は北アフリカ商船隊ですかそうですか。どう考えても、いや、考える前にもう、面白くないんですよ。楽しくない。ゲームなんですから、面白くなきゃやりたくなくなるのは当然です。みうみうが育つまで、と言いましたが、今のシステムが変わらない限り、イング相手の海戦は出ません。イング側も楽しくないんじゃないんでしょうかね? 相手あまりいなくて。相手をとらえられれば勝てるところがポルと違うけど。
ぴちさんについては、私正直戦闘中は敵にすぐ囲まれたりして周囲を見渡す余裕とかまったくなかったので、ぴちさんがどうしていたのかはわかりません。でも、戦列うようよの中で、輸大ガレの酒桃さんと、戦ガレでがんばってくれてたと思います。ぴちさんこそ責任を感じる必要はないですよ。酒桃さんも、こんな大海戦が初戦で、ちょっと可哀相だったかな。イスパ相手の時は、もっとまともなんですがねぇ…。
小型は参加者が少なかったり、初心者でも大砲と船をそろえればそこそこできるますのでここに集中するのはありかもしれません。艦隊の動きさえよければけっこういけます。時間的に厳しいでしょうが小型で参加してみるのもありかと思います。
(現状では小型でも虐殺状態ですが・・・大型よりましだと思う)
小型は参加しやすいので小型に人が集まってくれれば少なくても小型は変な状況にはならないと思うんですけどねえ。相手もそんなには多くないですし。もしかしたら数では勝てるかもしれない・・・。
大海戦はmiumiuさんみたいにポルの人はいやな思い出があるんで参加にしくいかもしれないですね・・・。
ま、それはともかく、中盤戦ならまだやりくりして出れないこともないですが(それでも多大な努力を必要とするので3日連続とかは絶対無理)、序盤戦ともなるとスケジュール的に絶対不可能です。
あとヌノさん、先日はチャット断ってすいませんでした。ちょうど提督でピリピリしてた時だったので、他のチャットに入る余裕も、断る理由を言う余裕もありませんでした…。