みうみうの会計上げが毎日熟練100前後しか進まず、なかなか転職に至らないので、これはいけないと奮起し、昨日からガンガンリスファロ往復始めました。
単調作業なので、チャット、テレビ、DVD鑑賞など、他のことをしながらです(でないとやってられません)
昨日はIRCでなぞなぞ大会をやりながらやってたら、すぐR4になって合計800上がりました。
今日はR4・700から始まって、トリック見てその後王の帰還のエクステンディッドバージョン(4時間w)を見てるうちに、R5・300に。
R4→R5が1600だったので、今日は1200も上げたことになります@@
我ながらすげーーー。
今までの停滞が嘘のよう。
次のR6までが2500なのであと2200だから、今日くらいがんばればあと2日、一昨日程度でも3日で目標達成ということにヽ(^^)ノ
でですね、R3では1回ふっかけるごとに4上がっていた熟練値が、R4からは3に下がったんです。
R5で2になるか…と危ぶんでいたのですが、3のままだったのでとりあえず安堵。
でも4から3に下がったということは、これからずっと3ということはありえないので、どのタイミングで下がるかちと心配です。

みうみうがここまでがんがってるのは、社交を入れたから、前のように2回連続失敗でできなくなるということがほとんどなくなり、最低でも1回は成功するようになったので、気分的に楽になったから、というのもあるんですね。
ブーストは当初監察官トーガ+2と教皇の錫杖の+1で合計R2+3だったんですが、途中倉庫から覇王の宝冠+2と蒼玉のイースターエッグの+3を出してきて合計なんとR2+8で10に!
トーガのいいやつが+3、錫杖の最高級品が+2なのでなるので+10が現状最高なんじゃないかなと思います。
ただ聖者の錫杖って実物今まで見たことがないんですけどね。
羽扇子を着けてる方もよく見ますが、アレは社交ついてないんで、社交スキルある場合、絶対錫杖に乗り換えた方がオトクです。
ただしこれは商人の場合で、他職はトーガも錫杖も装備できないので+10はちょっと無理かもしれませんね。
実感として、会計よりも社交をブーストさせた方が、成功しやすくなるのでずっと気が楽になります。
実際、倉庫から覇王とエッグ出してからとその前と比べると、成功率3割以上は上がった気がします(適当ですからね、適当…)
以前はゴミ扱いされてた覇王も、社交効果でかなり価値上がったと思うんですが、入手はしやすいからそうでもないのかな。
ともかく、社交あるとなしでは本当に全然違います。
ちなみにみうみうはずっと入れてるつもりはなく、枠が欲しくなったら削るつもり。
R2くらい数万あればすぐ行くので、また必要になった時に言語でも削って入れれば、2+8で10にできますし。
社交捨てずにとっといた五合は現在R4で(捨てなかったけど上げてもなかったからわりと低い…)、現在進行形で上げてます。

さて大海戦ですが、夕方に聞いた話では、僅差でチュニスが逆転トップになってたそうで。
でもまだまだ僅差ですから予断を許しません。
周囲は戦争ムードが高まってきていて、造船屋さんはリス沖によく浮かんでるし、耐久回復艦隊の募集も多いし、ファロも連日のように模擬戦の参加者で賑わい…。
だけどアレですよね、どこに攻撃するか投票すると同時に、発展途上3国がどこに味方するか投票ってシステムもなんかおかしくないですか?
どこに攻撃するか決まってから投票した方がいいような気がするんですが…。
それだと発表から開戦までに2週間以上もかかってしまうので、ダレちゃうかもしれませんけど、攻撃国と交戦できない国が、迎撃国を選ばなかった場合、参戦できなくなってしまいますよねぇ…。
先月のノトスの場合、ヴェネツィアなんかがそうでした。
んーでも、先進国の3国のうち、1国は確実にお休みになるわけだから、それでもいいのかなって気もしますね。
じゃ、いいか。

ちなみに先月、3サーバー全部の大開戦の舞台となったカサブランカですが、カサ=家、ブランカ=白で、白い家とか白の家とかいう意味らしーですな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索