ひっこします

2007年2月12日 告知
新しく取得したDNのページに引っ越すことにしました。
原因はもちろん、先日来気にしていたスパムコメントです。あれからまた2回ほどありましたので(1回目はあれを書いてすぐだったので様子を見ていたのですが)、本日2回目がありましたのでついに引っ越す決意をしたというわけです。
引越はまぁいいとして、問題はこちらの処分。約1年半に渡って書きつらねてきた日記を削除するのももったいないし、かといって手動で保存も面倒。引越の機能はなさそうだし、一体どうしたものか。今のところ、コメントは一切禁止にしてますが、今までの調子だとそれでもスパムを書き込まれるのは目に見えてます。放置はヤバい。
どなたかいい案があったら、新しいDNの方で教えて下さるとありがたいです(;´Д`)

引越先↓
http://diarynote.jp/d/81389/

ちゅーわけで、リンク、ブックマークの変更をお願いします

m(._.)m
相互リンクのDNユーザーしかコメント書けないようにしてから数日たちますが、1回またスパムがありました。まったくもって制限なんか意味ないじゃん。
ということで、新アカ取得を考えています。次にまたスパムがあったら引っ越しますねぇ。


もうかなり前ですが、ここでパイン島とコスメル島の地図回しについてご紹介したことがありましたが、クエストや港の追加により、更にパワーアップした、現時点での最終形態にたどりつきましたので、ご紹介します。

【用意するもの】
?ハバナからはるか西北西の島 R6 (書庫:リスボン・マルセイユ・アムス)
 発見物:パイン諸島
?ジャマイカ西の遠方 半島の先にある島 R6 (書庫:ロンドン・セビリア)
 発見物:コスメル島
2種類の地図をできるだけたくさん、同じ数だけ集める。依頼斡旋書も必須。

【手順】
a.上記地図を持って、ポルトベロに向かう。
b.ポルトベロで?「嵐に近い場所」のクエを受け、酒場マスターから情報*3を聞く。
c.?→?→?の順に発見。
d.ポルトベロに戻り、バルボアもしくはラウルに地図を報告。
e.クエを報告後、?「沈みかけの大地」のクエを受ける。
f.ハバナで情報を入れる(海の男→船乗り)
g.?→?→?の順に発見。ポルトベロに戻る。
h.bに戻り地図がなくなるまで繰り返し。

※もちろんクエの順番は逆でもかまいません。

【参考】
4ターン(地図8枚・クエ各2回ずつ消化)で
・冒険経験1902(冒険者)
・地理学熟練630(R10)
・視認熟練 724(R9)
・洋上の経過時間合計 約55分(クリッパー)

以前は地図だけでしたが今回はクエも絡めてみました。名前も、コスメルと「嵐〜」のカトチェ岬がユカタン半島近くであること、パインがフロリダ半島沿いにあり「沈み〜」で発見するのはフロリダ半島そのものなので、フロリダ・ユカタンクエ地図回し、略してフロユカ回しと銘打ってみましたw
「沈み〜」の方でハバナまで情報を入れに行かないといけないので、その分時間が余分にかかりますが、報告時の経験値が250と結構おいしいので、「嵐〜」だけ回すよりもお勧めです。またポルトベロはその場でできるクエが極端に少なく、見た限りでは酒場にトマトを届ける交易クエだけなのですが、このトマトが20個も必要な上、近場でトマトを売っているメリダでは、旗が立ってるイスパニャンのラジコンでも、取引がないため20個1度に買えなかったので、このトマトクエを挟むなら取引必須ですね。私はトマトクエはあきらめました。
問題は、地図出しや現地への移動に時間がかかるということです。カリブとの往復時間も含めると2時間近くかかってるんじゃないかな。地図の出はすごくいいです。1回につき3〜4枚、多い時で6、7枚くらいは出ますね。
今回は36枚ほど持ってったと思うのですが、最初ちょっと失念してデータとってなかったので、32枚で上がった熟練を書いておくと、地理1629、視認1872、経験はちょっと失敗してうろついた分も入ってますが、4447いただきました。前半は地図だけで、「沈み〜」を絡めたのは終盤の2回だけなので、最初からフロユカ回しにしてれば、もっと稼げたんじゃないかと思います。視認が次ランクに上がるまではまだあるので、バレンタインのイベが終わったらまた挑戦してみようかな。


はぁぁぁ、昨日は体調不良につき、夜ログインできませんでした。12時間くらい寝てた(ノ´∀`*)

それはともかく、先日スパムがあったためDN非ログインユーザーからのコメントを受け付けない設定にしたにも関わらず、何故か非ログインユーザーからのスパムがありました。恐らくソフトウェアか何かで自動的にコメント書けるようなものがあるんでしょうね。しかしそれを設定でブロックできないのは、こちらのソフトウェア的に問題があるよなぁ。なんのためのブロック機能なんだよ!(`Д´)
で、あまり他のDNではこんなスパムを見ないので、あらためてあちこち見回ってみたところ、1カ所のみスパムぽいコメントがあったところがありましたが、他はありませんでした。しかもその1カ所のスパムも、内容がうちと全然違うのでどうやら別口のスパムのようです。…うちだけかよΣ(´Д`lll)
とりあえず、様子を見ることにしましたが、今後スパムが続くようなら、現在DNログインユーザーのみ受け付けているコメントを、相互リンクしているログインユーザーのみからに制限を引き上げ、それでもまだブロックできないようなら…更に様子を見て新アカウントでもとることにします(´・ω・`)
他のブログにしてもいいんだけど、もうこの手軽なDNに慣れちゃってるし、秘密日記機能は使いようによってはなかなか面白いと思うので、なかなか離れられないですねぇ。
だけど、なんでうちだけ………(´・ω・`)

追記
これ書いた数時間後にもスパムコメントがあったので(suikenさんではない)、
現在相互リンクの方しかコメントできないようにしています。
ご了承下さい。
これでもだめなようなら別アカ考えるか…(´;ω;`)


カルネヴァレのアプデ、入りましたね。意外と早く入ったので、地理の新クエ潰しにかかろうと思います。幸いインド洋にいるので東南アジアは比較的近いですし。他の地域には新クエ入ってないのかなー…。他のアプデの内容は今までと比べて地味なんで、なんかまだよく正体がわからんアプデですねぇ。

昨日からシャム湾に小泉一味が到着いたしまして、みつのびに加え、総理やV氏と組んで海事上げしています。一緒にやってみて思ったことは、やっぱり脳筋さんは違う…(;´Д`)
まず砲撃力が強いし、クリを狙うのも上手。ピヨるとすぐさま白兵挑むし(これは善し悪しなんですが)、ともかく今まで2人でやっていた頃と比べ、格段に1戦1戦の時間が短縮されました。時間が短縮されるということは戦闘1回で使う資材や砲丸の減りが少なくなるということで、より多くの回数戦うことが可能になりました。とはいえいいタイミングで雨が降ってくれないことには、水や食料の方が先に尽きてしまうんですけどね。アユタヤがくれるココナッツを酒に加工したりそのまま食料にしたりして、何とかしのいでますけど、20分とか全然雨降らないと、結構きついものがあります。
そんでもって、疲れます…。時間的には多分、一度港を出て戻ってくるまで、多少伸びたくらいであまり変わらないと思うんですが、同じ時間でもギュッと凝縮された感じがするので、文民の私は目まぐるしさで目が回ります。やっぱり戦闘向いてないなぁ(´・ω・`)
とはいえ、やはり3人いると船部品の消耗も少ないし、回数こなすことで経験もぐんぐん稼げるので、非常に助かります。私はたまに操作ミスでとんでもないところに航行してったり、味方と船首がぶつかった時、つい同じ方向に舵を切ってしまったりと、挙動不審な動きを繰り返したりしてるのですが、特に注意もされず、好き勝手やらさせてもらってます(ノ´∀`*)
今日は総理が重フリゲを出してきたのですが、それで総理が白兵してたら、V氏が砲撃して重フリゲの耐久が1/5くらいになったりした時、2人の真の関係を見たような気がしました…。

※ またスパムのコメント連投がありました。3回くらいあったみたいで、見逃してた…。
削除にも結構時間がかかるので、以前から告知していた通り、ダイアリーノートユーザー(DNにログイン状態)にしかコメントが書けないようにします。ご理解とご協力をお願いいたしますm(._.)m


憐れなり
さて、miumiuでは冒険、五合では海事の毎日が続いております。

といっても五合はみつのびと艦隊を組める時でないとやらないので、
当然2人がログインしている間だけになります。

今年からみつのびは仕事が忙しい部署になったらしく、
前より早寝をするようになりました。

帰ってくるのも遅いのかな。

私自身みつのびよりもっと遅くログインしてるので、
そのへんはよくわかりませんが。

というか。

早寝というか。

12時前後になるともう頭がカックンカックン来てるんじゃないかと思うんですよね。

海に出ててもしょっちゅう意識を失うし、
自分でNPC艦隊を襲撃しておきながら、
その直後に寝るという失態を繰り返しました。

まぁ疲れてるんでしょうから仕方ないですね。

平日なら次に港に戻った時にもう解散しようってことになるのですが、
今日は明日が休みなもんで、体とは裏腹に心は逸ってたんでしょう。

どうも挙動が不審なので、なんか考え事でもあるのかなと思ってたんですが、
襲撃後動きがなくなったので、ああこれは寝たんだなと。

で、港に戻ってから
もうここまでにしたほうがいいんじゃない
と言ったのですが、どうにも寝たことを認めようとせず、
大乗b」(もうこのへんかなりあやしい)
と海に出て行きました。

そしたら案の定、今度は移動中に動かなくなり、
岸壁にぶつかって港の方に進んでいきます。

まだ一戦もしてなかったのに。

んで私は追従を解除して一旦港に入り、ちょとトイレ行ってきたりしたら、
戻ってみて海に出るとみつのびの耐久が0に………。

港付近の岸壁にぶつかって、東に進んでったようなので、
東方向にみつのびを探しに行くと、
ショボい艦隊の傍で沈んでいるガレアソを発見。

しかしどうしようもなく。

とりあえず周囲にいた艦隊を2つほど片づけておきました。

仇はとったからね〜( ´∀`)

今日の教訓
   「眠い時は素直に寝よう!」

今回は読みやすいよう改行入れてみたんですがどうでしょうか。
これやると縦に長くなるのがイヤなのよねぇ(´・ω・`)


このところ遠洋探検家になって、地理上げにいそしんでいたのですが、地理上げって難しいですね。というのも、

・高ランクのクエが異様に少ない
・移動距離が長いものが多く、達成までに時間がかかる
・視認が上がりづらい

というわけで、クエやってると経験や熟練があまりもらえない上、1つのクエに時間がかかるし、地理上げるために書庫やるとただでさえ上がりづらい視認上がらず、地理学とのバランスが悪くなるという八方塞がり状態。ようやくあとちょっとでR10というところまでこぎ着けましたが、視認はまだR9になったばかり。(ばかり、でもないんだけど、クエやっても上がりが悪いのでまだ熟練1000にも達していない) 一応R10が目標なんだけど、どうしてやろうかと思ってます。
こうなったら精神衛生上悪いので、とりあえず視認上げはあきらめて、先に生物とって上げてそのうちレンジャーにでもなって、生物と一緒に上げていこうかなとか考えてます。
実はこんなことを考えているのも、あと1個で地理クエが全部終わるからなんです。地図の方は、カリカットでまだ1枚出てないのがあるし、開拓地の発展度がまだ達してなくて出てないのが確認できているだけでも2枚あるので、完遂はあきらめてますが。ま、カルネヴァレのアプデが入ればまた新クエが出てくると思うので、クエの方も完遂ってわけにはいかないとは思いますが、そこまで待ってられねーっつの(゜Д゜#) あと1個クエやって地理学R10にして、さっさと転職だコノヤロー(゜Д゜#)
といってもそのクエが、セビリア発東南アジア行きという、すごく魅力的なクエなんですけどね(ノ´∀`*)
キーーーーッ(゜Д゜#)


えと、いつも見に来てくれてありがとございまふ。
このところ、2回ほど英字のわけわからん連続コメントが10件以上書き込まれるという、スパム行為がありました。普通のスパムに比べ数は少ないんですが、目障りなことこの上ないので、また同様の行為がありましたら、このコメントがDN非ログインユーザーだったので、DNユーザー以外の方のコメントを受け付けない設定にしようかと考えています。DOLのフレにはDNユーザーでない方もいっぱいいるので、心苦しいのですが、この際DNに登録するだけしちゃえ(*´∀`*)
というわけで、よろすくお願いしますだm(._.)m


↓で死亡説を唱えるや否や、戻って参りました。今度は回線も開通し、完全なる復帰のようです。しかし2か月も待たせるってどんな回線や…(;´Д`)
このところ人数も減り、稼働率も減っていた目民党ですが、これで何とかなるでしょう! 奇しくも先日のメンテで総理(元)が1か月インしなかったため、党首がVMAX氏に交代するという、下克上が起きたばかりだったのですが、V氏の天下はどうやら3日どころか1日しか持たなかったようです。しかしV氏は「公認商会を目指す!」という、今後の大きな指針を残すこととなりました。天晴れ。(というか、裏番長が一瞬表に出ただけという説も)
そうです、我が目民党は、逆風にも負けず、公認商会を目指すことといたしました。ついてはオンラインマニュアルやwiki等を見て予習をしているのですが、実際公認商会に手を出した商会の方がいたら、どのような感触か教えていただきたいものです。特に実際の納入時、複数一度にできるのか、一度に一個しかできないのかとか、そのへんが気になりますねぇ。

まったくこれっぽっちも関係ないけど、最近民主党のCMがえらい気になるんですけどw


miumiu………私。ポル人だがマルセイユの目民党に属している。現副代表。
Rina……目民党で一番人気の女子キャラ。でも中身は…

※ 最近党首(商会代表)の小泉純一郎氏が引越後、ネットがつながらないため、自宅からまったくインできなくなってしまった。しかもその状態も既に2か月続いている。

Rina>党大会だ!

miumiu>総理不在で?

Rina>うーん、
Rina>そこまで考えてなかった・・・

miumiu>総理の復帰が遅いねん(`Д´)

Rina>うんうん

miumiu>死んだんじゃないでしょうねw

Rina>死ぬタイプじゃなさそうな・・・

miumiu>い、いや
miumiu>人間誰でも死にますがな…

Rina>それでも、死ななさそうなタイプの人っているじゃないw

miumiu>気持ちはわかるけど
miumiu>死ぬ時はあっさり死んでまうねん(´ー`)

Rina>悟ってらっしゃる・・・

miumiu>多分総理が死ぬとしたら
miumiu>? 女に刺された
miumiu>? 性病を放置した
miumiu>? 腹上死
miumiu>これのどれかだな

Rina>性病放置って死ぬの((;゜Д゜)

miumiu>さ、さあ
miumiu>そういうのもあるかなって
miumiu>てかツッコミどころはそこですか

Rina>?と?はあるかもって思ったからw

miumiu>www

さあ君もこんな会話が繰り広げられる目民党で大航海を楽しまないかい!?


昨日、miumiuに引っ張らせて地理クエをしながらじりじりと東南アジアに近づき、今日になってようやく、みつのびをやっとこさ東南アジア入りさせることができました…。いやー、長かった。もうみつのびの正月休みも終わるがな(# ゜Д゜)
で、早速夜になって久々に戦闘修行を再開しますた! 最初は要領がわからんかたけど、どうやら狩場はパタニの北の模様。行ってみると、いるわいるわ、混雑する時間帯だったこともあるだろうけど、シャム湾に40人以上の人がいて、みんな海事Lv50以上の強者ばっかす。でも獲物の方も、回転が速くて見つけるのにそんなに苦労しません。
んで今日は夜はずっと戦闘やってたんだけど、どのくらい稼いだかなー。熟練1万稼いだあたりからダレてきまして。あれだね、戦闘してる時は時間が長く感じるね。やっぱり性に合ってないんだろうね。4時間くらいで引き上げました。
シャム湾の敵は、砲撃はさほど強くないんだけど(回避使わなくても沈まなかった)、修理連打してくるし、シャム海賊の方は耐久低いけど結構固いし、北欧ガレの方は柔らかいけど耐久高くて、ソロだと全部倒すのに時間かかるね。2人のうちはいいけど、みつのびがLv54行って卒業したらどうしよう(;Д;) 野良でやるの、あまり好きじゃないんですよね。誰か助っ人に来てくんないかなぁ。

そういやあんま関係ないけど、総理(前)どうしたんだろ。去年、年内には戻るって言ってたのに、全然音沙汰なしですよ。党員の数はじりじり減ってきてるし、党員同士の交流も前より減ってきてるし、総理なしじゃ党大会もできないし、一体どうなる目民党!
というわけで、目田民王党、党員猛烈募集中でございまーす!


あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

昨日は久々に大航海にインしない日でした。寝る前にインしてたのは除いて。ほんとはちょこっとインしたのですが、何もやる気になれず、すぐにログアウトしてしまいました。まぁ大晦日だったし、人もあまりいなかったしねー。今頃初詣に行ってる人もいるのかな。
なんとなく、目的も達しないまま、大航海時代との新しい関係が始まる予感のする大晦日でした。元日の今日はどう過ごすかなぁ。


みつのびが「これむずい」と、gooゲームの無料ちょいゲー「ジュエリーキングダム」のURLをIRCに貼ってきた。いわゆる落ちゲーに近いもので、サイトの説明を借りると、

同じ色、同じ形の宝石をクリックすると宝石が合体し磨かれていきます。
ゴールドは2段階、宝石は3段階で完成します。
ステージ毎に決められた数のゴールドと宝石を制限時間内にすべて集めると次のステージに移動します。
制限時間内にミッションをクリアできないとゲームオーバーです。


とまぁ単純なルール。最初はそれでもよくわかんなかったけど、やってるうちにコツを飲み込み始めて、面白くなってきた。しかも、宝石や金貨が合体する時のチャリーンという音が耳に心地好く、ついつい猿のようにプレイしてしまう。
そういや、元々私はこういうぷよぷよのようなゲームが大好きで、ぷよぷよは何度もエンディング見ましたよ(家庭用のだけど)。つまりこーゆーゲームにハマりやすい。その上このところこういうタイプのゲームをプレイしていなかったから、やたら新鮮。
とゆーわけで、今日は大航海もそっちのけで、ジュエリーキングダムばっかやってました。うおお、半島の陰謀かあああ((((;゜Д゜)))
つか、大航海、地理上げと地理クエ潰しをやってんだけど、他の学問と違ってランクが高いクエや地図が少なく、移動距離も長くなりがちなため、なかなか上がらず、どうにもやらされてる感が強くって、集中してらんない。そこへきてこれだから…。
あーでも、そろそろ大晦日だし、いろいろやんなきゃ…。年賀状、デザインしただけでまだ印刷してないや(ノ´∀`*)テヘッ

ちなみに無限地獄を見たいアナタはこちらをどうぞ♪
ttp://game.goo.ne.jp/contents/choi/jewrelyking/index.html


クリスマスイベント、先日佳境にと書きましたが、まだ佳境じゃなかった…。

クリスマスイベント後半の流れ
?西洋にいるイベントキャラの悩みをすべて解決
?アムスで60個オーナメントを飾りつける
?数日の航海の後、アムス教会でのNPCのお芝居を観劇後、ヤドリギのリースをもらう。
?カルカッタの出航所内で手紙を預かる。
?アムスに戻って手紙を渡し、再びお芝居を観劇。
?ようやく全クリの報酬が貰える。(冒険者:ジェノヴァ 軍人:ロンドン 商人:リスボン)

まとめるとこんな感じかすら(;´Д`)
ひっかかりやすいのは、?でマルセイユのポーリーヌ、だっけ、吟遊詩人に恋してるいかついネーチャン、あれにはテキーラだけでなく、酔い醒ましも渡し、いなくなるまで話しかけるってところと、セビリアにいるカリブ姉妹にケーキを渡す時、ヒントをもらっちゃだめってところね。まぁどうせ後2日しか猶予がないので、今からって人はここまでたどりつけないと思うけど…。
しかし、カルカッタに行かなきゃいけないって情報は、2日くらい前からwikiに出てたから知ってたんだけど、当時はまだ不確かな情報で、距離もあるしさすがに気軽に確認できなかったけど、今日行ってみたらほんとにありましたよ…。最初なめてかかってたけど、オールクリアしようと思ったらかなりシビアなイベントですねw
まず、オーナメント60個集めるのに、1回もミスが許されないところとか、冒険者でないと自力入手が難しいアイテムが必要なところとか、カリブやカルカッタへ往復しなきゃいけないところとか、それなのに後半は期間が1週間しかないところなんか、もう廃人仕様と言っていいでしょうなw 時間がない人はヤドリギのリースで勘弁してよってことなんでしょうね。でもこのアイテム、消耗するしブーストも微妙。それに肝心のアムスのイベントもバッドエンドらしいので、また時間がない人から、苦情の嵐がまきおこるような気がするw


クリスマスイベントも佳境に入りまして。

ヒホンにおなじみ毒蜂一家がいて、剣術ブーストのアクセを渡さなければならないということで、倉庫をひっくり返してみたのですが、さんざん安値で売りさばいたせいか、1個しか見当たらず。仕方ないのでカンディアにミノタウロスの呪符を堀りに行きました。
ところがこれが出ない…! さびたショートソードや刃こぼれしたロングソード、そして交易品の両手剣なんかは出るので、ポイントは間違ってないと思うのですが、他は石や草ばかり。
ちょうど、深夜も過ぎてやっとログインしてきたみつのびにそのことを言うと、剣術ブーストなら持ってるから、アレクまで取りにこいと言うのです。変装度が足らないのでアレク前で受け取ってみたところ、なんとクーフーリンの腕輪の逸品。攻撃力なんか+7ですよ(ノД`) これはあまりにイベントに使うのはもったいない。
もうちょっとカンディアで掘って、それをイベントに使おうかと思ったのですが、みつのびにそれなら返せと言われたので、渋々翌日それを持ってヒホンに行きました。しかしやはり渡す気になれない…。とりあえず自分の持っていた竜の護符だけ渡して、みうみうだけアムスでオーナメントを60個飾りつけ、クーフーリンの腕輪を持ったまま、クエがてらオスロに向かいました。
オスロの郊外の大岩の近くで掘ると、熟練漁師の釣具とかノルマンヘルムとかライディングブーツとか、当たりポイントだったのかボロボロ出やがります。しばらく掘ってると難なくクーフーリンの腕輪2個ゲッツ。残念ながらノーマル品ですが…。ともかく、これでノーマル品2個、逸品1個が手元にあるので、

ノーマル?→イベントで消費
ノーマル?→みつのびに変換
逸品→自分の懐に…(゜▽゜*)

やっぱダメかすら?(*´∀`*)


ちょ それ 逆…
←暇な時はきっと2chを見ているアフリカ系出航所役人

なんか、昨日の議会とか、あちこちで見るブログとかで、リオの問題が騒がれてますが、仏系商会に所属しているポル籍小市民としては、穏便に事が運ぶことを祈るのみでございます。第一、2chは見ないし、知り合いのブログとかだけだと事実を断片的に知ることしかできないので、意見もへったくれもないですね。ポル人には怒ってる人も多いですが、私はなんとなく悲しいです。
で、今回気づいたんですけど、なんか、オブリガードっていう組織があるんですね。フレにその名前をアピコメに書いてる人がいるのですが、組織であることを知ったのはつい最近で、その実態は、今でもよく知りません。えっと、なんなんでしょうね?w 私自身は特に交易で金を稼いでるわけでもないし、投資のお誘いとかも余裕があって都合がつく時にしか行かないし、国益プレイしてる方から見ると、実に不真面目な国益プレイヤーなのでしょうが、一応冒険ネットとかポル系のチャットとかから結構お呼びがかかりますし(あまり発言しないけど)、わりと国勢が見渡せる立場にいるものと思っていたのですが、そんな重要?な組織をつい最近まで知らなかったということは、そうでもなかったんですねぇ。うん、まぁいいけど、なんか、今回の件ではそういう次元でちょっと、興醒めしちゃったかな。
もしね、もし、万が一、今回の件でポルとフランスが袂を分かつようなことがあれば、私はどうしようかなと考えるのです。私は国益プレイの窓口をみうみうにしているので、ポル系チャットに呼ばれるのは大抵みうみう。しかしみうみうは仏系商会に所属していて、総理が接続の関係でインできない現在、副代表の1人を任されている身。国をとるか、商会をとるか、それが問題だ。まぁなるようにしかならんすね。所詮ゲームだ。リラックスしていこう(*゜▽゜)b

ついでに目田民王党、新会員募集中\(^o^)/


冒険依頼仲介人
酒場マスターから依頼が来ている。どうも、ある人物の面倒を見てほしいみたいなんだ。
くわしくはマスター本人から聞いてくれ

酒場マスター
俺の知り合いの息子で、みつのびという男がいるんだが、まあ運に見放されたヤツでね…。航海中に離席している間に、セイレーンにやられて船員ぼろぼろ落ちるわ、その後嵐に見舞われ流されるわ、流された先にアラガレの艦隊がいて嵐が終わったらボコられて沈むわ…。性根はいいヤツなんだ。仕事もできる。ただ運だけは努力しようがないしな…
そいつの仕事はちょっとここじゃ言えないんだが、先日もそれが原因で彼女と喧嘩して、別れる寸前まで話がいったわけよ。…あいつには、今の仕事は向いてない。辞めろと言ってやりたいが、だからといって次の働き口を保証できるわけじゃない。そこで…
あんたみたいな世界を股にかける船乗りなら、きっと人手に困っているだろうと思って、ギルドに話を持って行ったわけだ。
もしあんたが人を雇う余裕などないと言うなら、話はここで終わりだ。この依頼も破棄してくれ。…請けてくれるか?
おお、受けてくれるか! じゃあ、さっそくあいつに話をしておくよ。あいつはきれい好きだし、荷物の整理や管理が得意だ。人の扱いもうまい。アパルタメントを持っているなら、執事なんて向いてるんじゃないかな。じゃあ、みつのびをよろしく頼むよ!

薄幸男・みつのびの面倒を見ることになった。アパルタメントの執事にという話だが、家の不幸の吹き溜まりにならないか不安だ…

本当に不安だ…


こっそりクリスマス
←ジャカルタの酒場女ラウトゥゲッツの図。この女おもしれー。ちなみに今回のインド洋〜東南アジアの旅では、他にもパールラティとサハルをゲッツしますた(´∀`)

こないだのメンテから、こっそりクリスマスイベント始まってたのね〜(´Д`;)
DOLでのクリスマスと言えば、思い起こされるのが去年の、町中探索合戦。探索ある人はピキーンピキーン、ない人は楽器を奏でながら、争ってオーナメントを探すのはいいが、4種類揃ってないと意味がないから、リボンが偏る人、キャンドルが偏る人とかいろいろいて、交換希望のシャウトも飛び交った。そして4つ揃えて酒場のツリーに飾ると、金色のオーナメントが1個もらえるのだが、これもまた4種類揃えないと教会でアイテムがもらえない。やっとの思いで金色のオーナメントを揃えて持っていって、もらえたのが六分儀とかで皆怒ってましたね。
その直前の、ワイン祭りあたりから、DOLイベントでもらえるアイテムの質が下がり、いいものもらえるのは上位の僅かの人だけという風習が始まったような気がします。いや、去年のクリスマスは上位とか関係ないから皆ショボかったけどね…。今年のクリスマスはどうなんでしょうね。私はまだ始めてません。明日あたりから始めるかな〜。
今日は遠洋探険家の転職クエやってました。サンドミに行ったら素堀りですよ。今回は、Lv52まで2300くらいだったので、もう上げちゃうつもりで掘りました。その前に探索カンストしてたので、R15+5で掘ったのですが、いやー、さすがすごいね。サンゴ細工が一度に5個掘れたりしますよ。探索が専門スキルの博物学者になれば、更に+1されるので、もし機会があったら挑戦してみようかと思います。お蔭様であっというまにLv52になれました。
帰りはラジコンに持たせていたクリッパ★2に乗ります。うーん、今までの探険ジベに比べ、旋回が-1、あと船体がデカいせいか、やはり旋回にはちと不満が残りますが、最高速度は………。メイン帆1枚つけわすれてるorz というわけで、今回はよくわかりませんでした。
ところでこのクリッパー、まだ名前をつけていないので、チャットで名前を募集したところ、ろくなのが出てきませんでした。なんかいい名前ありませんかねぇ。

そしてDOL内のことではないですが、今日ショックなことが…。Cドライブの容量が足らないというメッセージが出るようになったので、DOLのログとSSを圧縮して別の場所に保存しようと、とりあえず去年の分をまず新しく作ったフォルダに放り込み、+Lhacaで場所を指定して圧縮、保存したのですが、SSの圧縮ファイルはちゃんとできたのに、ログのファイルの保存に失敗し、どこを見ても圧縮ファイルが見当たらないのです。しかも、既にCドライブのファイルを全部消した後に気づいたので、結局2005年のログは全部消失してしまいました( ;∀;) DOL創世記の新鮮な思い出が綴られたログだったのに…。・゜・(ノД`)・゜・。 まぁ、ログファイルなんてすごい量あるので、全部を見返してみることはないと思いますが、やっぱり残念ですね。その時期にしかいなかったフレとかいますからね。はーーー、ついてない(´;ω;`)


勅命疲れ
結局、純粋に達成ポイント稼ぐために行ったのは7回、入港許可もらうために行ったのが五合も含め2回、計9回往復しましたともさ。ラジコンがみうみうのに7回ついていって、うち1回は視認スキルなくて地理のクエができずに(同時にできないんすね、受ける人違うと)、6回行ったことになるので、延べ数で言えば15回! まぁラジコンはイスパなのでイスパにも貢献したことになるんですけどね。よく考えたら現時点でまだイスパは達成してないので、まだ帰れなーい( ;∀;) かといってもう行くのは勘弁…。9回も往復したんだから許してよね(`Д´) おかげさまでトリックのDVD全部見終えましたよ。
だけどねー、カリカで達成して、一度本拠地に戻らないと入港許可もらえないってのも、あまりにイケズな仕様ですよね。誰だって、カリカで達成して、その足で東南アジアツアーに行きたいと思うもの。なのに一度本拠地って…orz そのため今日五合はバイーアからカリカットに移動し、一度勅命クエやって入港許可の許可?もろて、リスボンに舞い戻り、それからみつのびをインドに引っ張るためまたバイーア入りするという、中華並の移動をしてしまいました。いや、これだけならまだ中華に追いつかないかもしれないけど、他にもみうみうで勅命クエ2回やってるからね。マジ疲れたわ。
でも確かにやった直後は疲れるんだけど、こーゆーイベント嫌いではないんですよね。またあったらきっとまたやっちゃう。でも今度は新旧三国どちらかが圧倒的有利みたいなんじゃなく、同じくらいにしてほしいものですね。

勅命のブルース

勅命のブルース

勅命でメインキャラの国がめでたく達成したけど

セカンドの国がまだ達成しそうにない時の話やけど

そのままセカンドの国の勅命やり続けて

達成するまでがんばるのか それとも

セカンドほっといて先にメインだけ入港許可もろて

1人でガンガン新海域行きまくるのかは

自由だ──────!!!!!!!!!!!

勅命 is freedom

勅命 is freedom

勅命 is freedom

勅命 is freedom

でも

ぐずぐずしてたら海賊の自粛期間が終わってまうで


どうですかアンコール
←アンコール初日、リスボン中華街で珍種親子を発見の図。

アンコールが入って3日目の夜となりましたが、皆様いかがおすごしでしょうか。
私はと言えば、五合は相変わらず南米に缶詰なのですが、みうみうの方は探索上げもあと熟練1000あまりとなったところで、勅命の様子を見にインドまで行くことにしました。新海域では相変わらず停戦協定が効かないとのことなので、南米の五合に大砲と大工道具10個を渡し(ありがたいことに他の町からでもアパートの改装ができるのですね)、それからアビジャン、ナタール、ソファラで金と木材を買って、NPC用上納品を70個あまり作りました。折しも金が安いところはなく、結構金かかったわぁ(´Д`)

残っていた地図を片づけマスケを落としてからカリカットに入港。港前から入ったら、すぐに執政官が見つかりました。早速財宝のクエをラジコンと2人で受け、ジャワ島北岸の上陸地点に向かいます。どうやら新しいマップのようで、全然情報とかないし、同行した人もいなかったので、Lv40とか50とかの恐ろしげなNPCをかわしながら、目的地点を探します。

入ってすぐは右と左に道が分かれているのですが、左に行くと行き止まりなんですけど、行き止まりの手前のとんがり岩がどうやら探索ポイントのようで、少し掘ってみたら男性用のフンドシみたいな装備が出ました。投擲+1なんですが、防御力が弱いのと、見た目がアレなんで、実用ともファッション用とも言いかねる実に微妙な装備です。

財宝のクエの探索場所は、右の道を行き、しばらくしたら左に折れ、左側が侵入可の沼地みたいになってるとこの道にいるNPCのすぐそばですね。まぁ遠くからでも探索できますけど。難なく場所を見つけ、一路カリカットに。往復50日くらいですね。途中突風で帆損傷したのに気づかず、しばらくのろのろ航行してたので、もうちょい短縮できるかもしれませんが。しかし、上陸地点やカリカット内での時間を考えると、最短でも1往復に1時間くらいはかかることに。相変わらずきついですね…。

その後、何かやろうかなぁとも思ったんですが、クエ見てみると、★がたくさんついてるクエは生産品が必要な交易のクエだったり、戦闘が必要な海事のクエだったりで、冒険系のクエは★が少ないわりに希少という、めちゃくちゃ冒険者不遇な設定なんですね。なのでなんかやる気なくして、そのまま落ちちゃいました。五合でも持ってきて、海事クエやらそうかしらん。でも雰囲気的に誰でも戦闘できる人は入って〜的な艦隊編成してるんで、レベル上げ目的にはならんですね…。なんかこう、イマイチ前よりやる気がおきないなぁ。

アンコールで他に見るべきところはやはり、アパートの改装でしょうかね。しかしアイテム1個増やす家具が、1個数百万とかで、3人分全部揃えるのに何千万かかるんだかわかりません。自分で作ればいいんだろうけど、結構必要スキルがきついのが多い上、材料集めもしんどいので、とてもひとりじゃ全部は無理ですね。まぁ、ゆっくりやってこうかな…。

他はJB船がまた何十種類と増えたとか…。もうね、これ以上複雑になったらついてけません。てか、すでについてけなくなってるかも。あれを作るにはあそこで材料を調達してあの港に行って作り………なんてもう、まとめの表があったとしても、調べて把握するのが大変だし、いつも自分が欲しい部品を売ってる人がいるとは限らないし、なんでこう、イライラする仕様なんだろ。誰かが、

「いつも、何かしたいのとは別の方向に走らされる」

と言ってましたけど、まさにそういう感じです。例えば模擬がしたいのに(私はしたくないですが)、耐久回復のため大量に名工が必要だからセイロンに堀りに行くとか、商大ガレオン乗ってダイナミックな交易がしたいけど、戦闘レベル上げしなきゃならないとか、冒険系の職業に転職したいんだけど、スキル調整が必要だから海に浮いてなきゃいけないとか、なんで今一番したいことを今させてくれないの?といつも思います。プレオープンから始めていまだ生き残ってるプレイヤーは、かなり調教されてると思うんだけど、調教にも限界があるというもの。目的を自分で設定してるから、今は我慢してプレイしてるけど、目的が達成されたらどうなるかわかんないなぁ、と自分ながらに思います。いや、目的達成されてなくても、なんかそろそろ臨界点なような気がする。三国志はやりませんけどね。ははは(´∀`)


1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索